

今日、地元の組合の飲み会があったのですが
取引先のお得意様に、○○の送別会だから、と言われ
得意先を優先しました。
当日ですが、今日、組合の幹事に「急なんですが、今日は行けなくなりました。」と言い、理由も「仕事がらみなので」という事を言ったんですが
「前もって、言ってあったほうをキャンセルするなんて!
どんだけ仕事が大事なんだよ!!」
と、怒鳴られました。
当日だったので「店のほうには、自分が一人抜ける旨を連絡しておきます。」と、少しでも幹事の労力を減らすことを言ったんですが
全然でした。
「来なくても、金は払えよ」とも言われたので
「はい、わかりました」と言いました。
なんか、予想もしないキレぶりに、なんか悔しく、
また、「私のほうが、冷静に考えると悪いのだろうか・・・」
などと、ちょっと混乱しています。
大したことではないのですが、一般的に
冷静な目で見て、わたしの落ち度がどの程度か
それくらい言われて当たり前なのか
どなたかの意見を頂きたく質問しました。
私的には、このようなトラブルはもうごめんなので
その人からの、宴席等には基本的にお断りして
当日になって、確実にいけるようになったら
「やはり、行けそうになりました。もし、ダメなら大丈夫です」
くらいに言うようにしようかと考えています。
よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「仕事関係で当日ドタキャン」が許されるのは家族だけです。
取り引き先には「地元の組合の会合があるので、顔出すだけで、途中で失礼します」と、組合の方には「仕事でどうしても外せない用事が出来たので、途中から参加します。少し遅くなるかも知れませんが、必ず行きます」と伝え、両方に顔を出し、両方の顔を立てるのが「大人の対応」です。
距離的、時間的に、どうしても片方しか行けないなら、組合の方には、ギリギリまで行くフリをして黙っておき、開始30分前くらいに「仕事で緊急の用事が出来て、開始時間に間に合いそうもありません。先に始めてて下さい。仕事が片付いたらそちらに行きたいので何とかしてる最中ですが、どうなるか予想が付きません。長引いたら参加出来なくなるかも知れませんが、行けなくても参加費は出しますから」と電話しましょう。
そして、組合の飲み会が終る時間の少し前あたりに「仕事がまだ片付きません。やっぱり行けそうもありません。申し訳ありません」と、もう一度電話しましょう。
これなら相手も「仕方が無いなぁ」で済ませてくれます。「嘘も方便」と言いますが、これも、ある意味「大人の対応」です。
組合の人が気分を害したのは「ハナからこっちに来る気がない」と言う態度をされたからです。怒って当然です。
嘘でも良いから「とても参加したいと思ってますが、意思に反して行くのは無理かも知れません」って態度を取っていれば、相手もそんなに怒ったりはしなかった筈です。
回答ありがとうございました。
とても的確な大人の対応を教えた頂き、本当にありがとうございました。
社会人として、自分の未熟さを痛感しているところです。
幹事の方とは、それほど親しくもありませんが
全然知らない仲ではないので、こちら側に
大きな甘えがあったのだと思います。
どうもありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
宴会に命でも張っていたんでしょう。
義理・人情をとるか先約優先を選択するのは人それぞれで、
何が社会のルールなんて、先人が勝手に決めたこと!
当日キャンセルは100%支払いは当然ではあります。
それは済ませたのですから、気にされることもないでしょう。
組合の飲み会(先約)・取引先との親睦会(急遽の送別会)
でどちらが重要なんて他人に決め付ける権利なし。
回答ありがとうございます。
実は、この日、私の誕生日でもありました。
先にも述べましたが、必死に頑張ってこの会社との
関係を築き、仕事をいただけるようになりました。
いろんな苦労の末、手にしたものですから、絶対に
壊したくありません。
誕生日なんて関係ありませんでした。
4月に結婚したばかりでしたが、妻にも説明し納得してもらいました。
でも、こんな嫌な事になるなんて・・・
接待中、幹事から電話があり、出れなかったので
ちょっとしてこちらからかけたら、出ませんでした。
また、電話が鳴ったと思ったら、幹事ではなくその組合の一人からで
その時は店外に行って電話に出ました。
すると「○○さん(幹事)怒ってるぞ!おまえは、おれたちには接待してくんないのか?」とか
「○○(幹事と仲のいい人)も、その話聞いて怒ってるから、そっちにも電話してみろ!」なんて言われました。
私の話を、酒の肴に大いに盛り上がっていました。
(幹事と仲のいい人)は、自分よりも年下で組合でも後輩です。
でも、私はすぐに「はい、わかりました」と言って
その後輩に電話をして、「今日はすみませんでした。本当にすみません」と
敬語で、なんか文句を言われる前に何度も言ったら、何も言いませんでした。
人が接待してるのを知っていて、あんな電話できるのかぁ・・・
と、なんか寂しくなりました。
まぁ、こんな時でも店内に入ったら無理してニコニコしてましたが
とても辛かったです。
なんか、自分が蒔いた種かもしれませんが、
つくづく女々しい男はイヤだなって思いました。
それも、結構男らしい組合なんで余計にそう思いました。
皆さんの回答で、全体的に私に分が悪いのは分かりましたが
もし、私が幹事なら、先述したように「仕事じゃ仕方ないよ」と軽く許します。
皆様、多数の回答とても勉強になり、また励まされました。
本当にありがとうございました。
CAFE1973さま、時間がだいぶたっていたにもかかわらず
励ましの回答ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
はじめまして jcg02524です。
なかなか「簡単そうで難しいですよね」
考え方として2つ方向から衝突していると思います。
(1)仕事をする上で「仕事優先」と考えるsurfpointさん
(2)事前に日程を連絡しているのだから調整すべきと考える幹事さん
自分としては考え方として両方正しいと感じます。
ただ、言い方だけなのだと思いますよ。
例えばなのですが・・・
「急な仕事が入ってしまったので、できるだけ出席できるようにがんばるので先に進めてください」
の方が幹事さんやsurfpointさんにとって良かったのではないでしょうか。
正直、相手の立場や自分の立場を考えた場合に”両方を立てる発言”は覚えたほうがいいですよ。
今後のコミュニケーションにも影響してしまうかもしれませんよ。
[補足]
※ここは指摘をしているわけではありませんので注意願います。
「宴席等には基本的にお断りして当日になって、確実にいけるようになったら・・」というのは時と場合によっては幹事さんには「欠席のために席が空く」以上につらいかもしれませんよ。(最悪、店の都合で欠席にしなくてはいけない状態は発生します)
ご自身が出席しなくてはいけないと感じている場合には予め出席とした方がいいと感じます。欠席よりは「周りの雰囲気は良い」と思います。
>「急な仕事が入ってしまったので、できるだけ出席できるようにがんばるので先に進めてください」
このような言葉が、さっと出てこなかった自分の未熟さに反省しております。
幹事は、自分の仕事の状況をよく知る人だったため
「それじゃ、仕方ないな・・・」という言葉が来ると半分信じ、
甘えていたのだと思いました。
わたしも幹事をかなりやってきましたが
ドタキャンの人が「仕事が・・・」と言った時点で
私は「仕事じゃ仕方ないよ。気にしなくていいから、大丈夫。」
くらいの言葉をかけていました。
そんな、人がいいのは自分くらいと思って
もっと慎重に行動していかなくては!
と思いました。
回答どうもありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
私も飲み会の幹事をやった事がありますが、確かに参加者の人数の確認、店の手配、店までの移動手段の確保等大変な事が多いです。
私の場合は、参加者の急なキャンセルは当然あり得る事なので、店を予約する段階で人数変更はいつの段階まで可能か確認して、案内にキャンセルに関する項目も記載して配布するようにしてトラブルを少しでもなくすようにしています。
当日キャンセルに関しては、店の方も人数にあわせての仕入れ・仕込み等を行っている事が多いので、キャンセル料なしというのは少ないと思いますので参加費の支払いはやむを得ないと思います。
(店のほうへの人数変更の連絡に関してはトラブルを避けるため店側が幹事さんからの連絡でなければ受けない事が多いです)
そして、当日になっての急な参加はキャンセルより調整がきかないのでやめた方が賢明です(幹事の人を激怒させる結果になりかねません)。
幹事さんもキャンセルぐらいで怒鳴りつけるほどではないとは思いますし、又怒鳴られてご立腹かもしれませんが幹事さんの苦労も分かってあげてください
回答ありがとうございました。
怒鳴られて、実際、ムカっとしました。
幹事は年上で、普段はヘラヘラしてたかと思うと
急にキレたりする人なので注意はしていたんですが、
今回は、安易にキャンセルした私の落ち度のほうが
大きいと認識いたしました。
幹事の苦労も、よく考えてみたいと思います。
せいぜい7、8人の飲み会なんですが、だからこその
怒りだったのだと思いました。
どうもありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
私も昔、接待の多い仕事だったので、ドタキャンをしてしまうことが多くありました。
幹事さんには、質問者さんがドタキャンをせざるを得ない仕事に就いていると認識が無いのでしょう。今回のドタキャンが稀なことで、奇跡的に重なったのであれば、質問者さんの運が悪かったとしか言えません。
飲み会の幹事は、すごく大変です。人数にもよりますが、本当に一苦労です。私も幹事をやっていれば、怒鳴りまではしないにしろ、カチンときたと思います。
会費の件ですが、ドタキャンの場合は仕方ありません。しかしここは幹事の腕次第かと思います。予め1~2名少なめに予約するのも一つの手なのです。飲食店にもよりますが、基本的には人数が増える分には喜ばれます。ドタキャンの可能性がある人がいる→本人は参加と言ってても、ギリギリまで保留と考えておこう・・・と、段取りすれば良いですから。まぁ、リミット過ぎてドタキャンされたら終わりですけどね。
飲み会の時間は完全にかぶっていたのでしょうか?組合の方に30分でも顔を出すことは出なかったのでしょうか?会費を全額取られて30分というのも損した気分ですが、来る意思を見せたことにはなりますよ。そこで「このあと、急遽得意先の送別会が入ってしまって・・・」と言えば、印象も変わります。
幹事さんと質問者さんとの日ごろの関係が大きいと思います。
接待の予定が決まったのが、今朝でした。
組合のほうに行ければと思って、出席にしておいたのが失敗でした。
幹事も、私のそういう状況を知っていましたが
「あらかじめ約束しておいたんだから、後のほうを断れ」と
言われました。
最近、やっととれた大きな仕事で、ずっとその会社を
最優先でやってきました。
今回はいい勉強になったと思い、かなり幹事に嫌悪感を持ちましたが
自分の非を認め、時間はかかるかもしれませんが幹事との関係回復に
努めたいと思います。
回答ありがとうございました。

No.9
- 回答日時:
こんにちは。
幹事の方もそこまで怒ることはないとは思いますが、
若干、ご質問者様の方が分が悪いと思います。
まず1つ目は、連絡が当日になったこと。
詳しい事情は分りませんが、その得意先の方の送別会は、
今日になって分ったことだったのでしょうか?
事前に分っていて、事前に連絡していれば、
「来なくても、金は払えよ」とは少なくとも言われなかったはず。
前の方も書かれていますが、当日キャンセルでも
ちゃんと人数分のお金を払わないといけないお店は多いです。
これは、幹事としては請求するのが普通かと。
2つ目は、「仕事がらみで」という言い方ですね。
世の中の人すべてが「仕事が最優先」というわけでもないので、
「その飲み会がどれだけ重要か」という重要度が伝わらなかったのでは?
これが例えば、「以前お世話になったお得意様の送別会が急に決まって、
この機会を逃すとお会いすることがなくなるので。。。
そちらに行ってもかまわないでしょうか?」
くらいの言い方をしていれば、幹事さんも「まぁ仕方がない」と
納得したのではないかと思いますが。
一度幹事をやってみると分かりますが、当日キャンセルって、
よっぽどの理由がないと、いやなものですよ。
ほんとに止む無い理由ってあると思いますが、
どれだけ止む無いのかをちゃんと説明していればよかったのでは。
あ、ちなみに、くる予定がない人が当日になって
「やっぱり行きます」っていうのも、幹事としてはちょっと迷惑です。
少なくとも、2~3日前までに連絡するのが礼儀かな、と思います。
(お店の都合や、お金の問題もありますのでね。)
ご参考までに。
回答ありがとうございます。
とても落ち込んでいる自分にとって
柔らかい優しい文体での回答、心に沁みます。
しかしながら、わたしの部の悪さは本当に反省すべきです。
組合の飲み会を、軽く見てしまったこと、
これは、組合の人にだいぶ白い目で見られることでしょう。
「やっぱり行きます」も、絶対にすべきことではありませんね。
本当にありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
よく幹事を行う者です。
当日キャンセル、当日参加はハッキリ言って困ります。
ですがそういう面倒なものも考慮、手配しなければならないのが
幹事です。
幹事は人数集めて店予約して終わりではありません。
今回のキャンセルもあり得る事ですし幹事はそこで怒る事でも
ないと思います。
(どの話でもそうですが、トゲのある言い方をすれば次回は行きたく
なくなったり、つまらない印象も植え付けてしまいますよね。)
また幹事はこのような状況も踏まえて前もってキャンセル料が
掛かることを参加者に伝達しなくてはならないものです。
今回の内容は幹事の仕事不足と幹事の役目を理解していない方だったの
ですね。
当日キャンセルも良くないですが幹事の役目を理解していない
方も悪いですね。
回答ありがとうございました。
わたしの反省すべき点が多いにもかかわらず
わたし優位の回答は、正直言って心が救われる思いです。
ありがとうございます。
j-gさまがおっしゃるとおり、次回は行きたくなくなりました。
もともと楽しい組合ではないので余計にです。
でも、簡単にやめれる組合でもないので
今回はいろいろな回答をしていただいたこと全てを
参考に反省したいと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私だったら可能なら双方に顔を出しますね。
もちろんその旨は双方に伝えます。どちらにもいい顔をするわけではないですが、私なりの礼儀として・・かな。
当日のキャンセルはやはりいい気分ではないですからね。
また、基本断っておいて当日になって「やっぱり行けそうです」なんて言われたら私が幹事なら『はぁぁ?!勘弁してよ』と思います。
それは幹事に対しては一番失礼な態度ですよ。
仕事がらみで断れないの貴方の気持ちも分かります。
幹事の最初の方を断るなんて!という気持ちも分かります。
明確な意見ではありませんが、参考までに・・・。
回答ありがとうございました。
自分が幹事をしていたときに、当日のドタキャンが多く
当たり前のように思っていたところに問題がありました。
人との信頼関係を、全然理解してない自分に
十分反省したいと思います。

No.4
- 回答日時:
>大したことではないのですが、一般的に
>冷静な目で見て、わたしの落ち度がどの程度か
>それくらい言われて当たり前なのか
>どなたかの意見を頂きたく質問しました。
↑
質問者様にとっては得意先は組合より大事かもしれませんが、
その幹事さんにとっては、質問者様の得意先とは何の関係もないので、
「こちらの約束を蹴ってまで、自分の利益(仕事)を優先しやがって」と怒ったのも無理ないと思います。
こういった、自己利益を優先することによるドタキャンは、
プライベートのコミュニティの信頼関係を失う可能性がありますので、
今後はそれくらいの覚悟でいたほうが良いと思います。
>「こちらの約束を蹴ってまで、自分の利益(仕事)を優先しやがって」と怒ったのも無理ないと思います。
おっしゃる通りです。十分に反省して
今後このような無責任なことのないように
行動したいと思います。
言われ方が激しかったため、「そんなに自分は悪いのか??」
と思いましたが、それほど悪かったんですね。
その組合で、私の信用は著しく落ちたのだと認識したいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏とのデートの約束について 8 2022/10/06 10:01
- 会社・職場 本当に困ってます!!助けてください!! 会社の飲み会に行きたくないです!!普通に断ろうと思っていたの 7 2023/05/20 12:53
- その他(悩み相談・人生相談) 分譲マンションの役員メンバートラブルで精神不安定です。 3 2023/01/28 22:54
- 友達・仲間 60代女性です 友達A.Bと友達の知り合いの女性Cさん、私を含めて4人で時々飲み会をしていました C 1 2023/03/29 03:19
- カップル・彼氏・彼女 彼に『当分連絡取らないから』と言われてしまいました。 3 2022/08/04 18:07
- その他(恋愛相談) 付き合っているのか分からなくなってきた 6 2022/07/04 14:13
- カップル・彼氏・彼女 恋愛相談です 4 2022/04/19 11:42
- その他(恋愛相談) 思ってたのと違うってことで、候補から外されてしまったのでしょうか?それとも元々違いますかね 男の同僚 4 2022/10/23 18:38
- その他(職業・資格) マジでムカつく!今日私は本来なら旅行でしたが、仕事で面談が入ったからと3日前に来てくれと言われました 6 2022/09/10 01:38
- 婚活 結婚相談所で知り合った人と会う予定になっていて、当日待ち合わせ時間に連絡があり、「自分の都合で悪いが 9 2022/08/16 08:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
当日キャンセルした飲み会のキャンセル料
その他(暮らし・生活・行事)
-
体調不良で飲み会を欠席することについて
飲み会・パーティー
-
飲み会、当日キャンセルの人へメールでの対応の仕方
友達・仲間
-
-
4
居酒屋のキャンセル、一人減るだけでも連絡必要?
その他(家事・生活情報)
-
5
飲み会をドタキャンしてしまった・・・憂鬱
飲み会・パーティー
-
6
飲み会でキャンセルした人
友達・仲間
-
7
歓送迎会のキャンセル料について
飲み会・パーティー
-
8
送別会の主役が欠席!って・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
飲み会を微熱でドタキャンすることについて
【※閲覧専用】アンケート
-
10
幹事での失敗。どうしたら・・・。
その他(家事・生活情報)
-
11
ドタキャンの知人に飲み会のキャンセル料を請求するのは非常識でしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
居酒屋当日キャンセル。キャンセル料、支払いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
13
飲み会の人数変更について聞きたいことがあります。
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
飲み会をドタキャンしたい。
飲み会・パーティー
-
15
飲み会当日の人数変更について
お酒・アルコール
-
16
自分の歓送迎会のキャンセル
会社・職場
-
17
送別会の前日キャンセルについて 職場の年下女性が退職をするという事で個人的に送別会をしようと提案しま
会社・職場
-
18
飲み会のキャンセル料
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
居酒屋の予約人数が変更できず、大損しそうです
その他(お金・保険・資産運用)
-
20
送別会を欠席する新入社員がいます。今晩、送別会が開催されます。
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通販でキャンセルした商品が届...
-
友人と2人で行くはずの旅行を...
-
旅行のキャンセル料について相...
-
友人(4人)との旅行当日体調不...
-
confirm の OK、キャンセル ...
-
ジャンカラで支払いせず出てき...
-
お葬式で旅行がキャンセルに
-
タイミーで応募キャンセルされ...
-
2回連続ママ友にドタキャンされ...
-
飲み会を当日キャンセルしたん...
-
旅行前に友達と喧嘩をしました...
-
注文をキャンセルした商品が届...
-
裏DVD
-
急に旅行に行けないかもしれな...
-
飲食店で注文後にキャンセルは
-
美容室でのネット予約を2日くら...
-
41歳 パート女性です。 あさっ...
-
ガリバーのオーダーシートにつ...
-
前からの約束、当日に連絡がき...
-
当日キャンセル料の請求について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人(4人)との旅行当日体調不...
-
通販でキャンセルした商品が届...
-
友人と2人で行くはずの旅行を...
-
旅行のキャンセル料について相...
-
飲み会を当日キャンセルしたん...
-
女友達が向こうから誘ってきた...
-
美容室でのネット予約を2日くら...
-
当日キャンセルした飲み会のキ...
-
「参考になった」キャンセル方法
-
家電のキャンセルの理由を正直...
-
ドタキャンの知人に飲み会のキ...
-
飲み会、当日キャンセルの人へ...
-
裏DVD
-
急に旅行に行けないかもしれな...
-
至急!詐欺の可能性がある裏DVD...
-
タイミーで応募キャンセルされ...
-
confirm の OK、キャンセル ...
-
お葬式で旅行がキャンセルに
-
旅行前に友達と喧嘩をしました...
-
前からの約束、当日に連絡がき...
おすすめ情報