

今日、地元の組合の飲み会があったのですが
取引先のお得意様に、○○の送別会だから、と言われ
得意先を優先しました。
当日ですが、今日、組合の幹事に「急なんですが、今日は行けなくなりました。」と言い、理由も「仕事がらみなので」という事を言ったんですが
「前もって、言ってあったほうをキャンセルするなんて!
どんだけ仕事が大事なんだよ!!」
と、怒鳴られました。
当日だったので「店のほうには、自分が一人抜ける旨を連絡しておきます。」と、少しでも幹事の労力を減らすことを言ったんですが
全然でした。
「来なくても、金は払えよ」とも言われたので
「はい、わかりました」と言いました。
なんか、予想もしないキレぶりに、なんか悔しく、
また、「私のほうが、冷静に考えると悪いのだろうか・・・」
などと、ちょっと混乱しています。
大したことではないのですが、一般的に
冷静な目で見て、わたしの落ち度がどの程度か
それくらい言われて当たり前なのか
どなたかの意見を頂きたく質問しました。
私的には、このようなトラブルはもうごめんなので
その人からの、宴席等には基本的にお断りして
当日になって、確実にいけるようになったら
「やはり、行けそうになりました。もし、ダメなら大丈夫です」
くらいに言うようにしようかと考えています。
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
やはり、この場合質問者様に分が悪いと思います。
当然、当日キャンセルの減員分については支払う必要があります。
(事前に決まっているならその金額。キマッテいないなら幹事の要求どおり)
また、仕事だから・・・・という理由で、会社内だったら多少の融通はありえるかもしれませんが、地元の組合の方はそんなことは関係ないと思います。
もし、可能であれば差し入れなどをして、心象をよくして対応すべきと思います。
※今後、住み続けると考えるなら。地元の役員ならなおさらと思います。
なるほど、そうですね。
仕事といっても、そちらには関係ないのですからね。
差し入れという発想、思いつきませんでした。
とても効果的な行動だと思います。
回答、どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
客観的に、あなたに落ち度はないと思います。
飲み会のお金払う必要あるんでしょうか・・・。
幹事の方・・・普通に少し頭おかしいんじゃないでしょうか・・・?
じゃなければ、飲み会が命とか??
私も昔、「組合」といわれるところに、勤めていましたが、ああいうところの飲み会って親睦を深めるって言うより、馴れ合いで、みんなが出たくないと思っている中、定期的に行われる感じがします。
幹事の方は、そういうの中で来ない人が、裏切り者!!ぐらいの意識なんでしょうね。
何を言ってもそんな人には通じないでしょうね。
質問の回答としては、
あなたに落ち度はなく、どのくらいまで言われて当たり前なのか・・・は、せいぜいちょっとしたいやみ程度なら言われても納得ですが。
あなたと、組合との関係がわからないので、はっきり言えませんが、組合って、仕事があっての組合だと思うので、得意先が優先なのは当たり前なのでは・・・。
変な人には、かかわらないのが一番ですね。
heidenkei様の回答を読んで、とても楽になりました。
組合というのは、同業者の集まりみたいなものです。
その組合のメンバーの方からは、お仕事を頂くこともありますが
今回、大口の取引先の方からの誘いといいますか
私がいないと成り立たないような宴席でしたので
そちらを優先してしまいました。
ちょっとしたイヤミというより、罵声というか
こちらの心に突き刺さるというか、
とても落ち込むような物言いでした。
heidenkeiさま、回答どうもありがとうございました。
少し元気が戻りました。
No.1
- 回答日時:
飲み会の幹事をやったことはありますか?
事前に人数の確認、お店への連絡など結構大変だし、ほとんどのお店は、人数の変更も前日までで出来なくなります。当日キャンセルは本当に一番困ると思います。
なので、当日キャンセルされてもほとんどの場合お店にお金は取られるので、お金は払うのは当然だと思います。
仕事がらみで行けなくなったのはしょうがないとは思いますが、その幹事さんの苦労もくみ取るべきだと思いますが。
また、当日急に参加というのも、最初からの確信犯であればかなり失礼にあたると思います。
幹事は数え切れないほどやったことがあります。
当日でドタキャンはとても多かったですが
だいたい店のほうは対応してくれました。
しかしながら、michelle76様の言われることは
正しいと思います。
十分に反省したいと思います。
先程電話がまたあったので、何度も謝っておきました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏とのデートの約束について 8 2022/10/06 10:01
- 会社・職場 本当に困ってます!!助けてください!! 会社の飲み会に行きたくないです!!普通に断ろうと思っていたの 7 2023/05/20 12:53
- その他(悩み相談・人生相談) 分譲マンションの役員メンバートラブルで精神不安定です。 3 2023/01/28 22:54
- 友達・仲間 60代女性です 友達A.Bと友達の知り合いの女性Cさん、私を含めて4人で時々飲み会をしていました C 1 2023/03/29 03:19
- カップル・彼氏・彼女 彼に『当分連絡取らないから』と言われてしまいました。 3 2022/08/04 18:07
- その他(恋愛相談) 付き合っているのか分からなくなってきた 6 2022/07/04 14:13
- カップル・彼氏・彼女 恋愛相談です 4 2022/04/19 11:42
- その他(恋愛相談) 思ってたのと違うってことで、候補から外されてしまったのでしょうか?それとも元々違いますかね 男の同僚 4 2022/10/23 18:38
- その他(職業・資格) マジでムカつく!今日私は本来なら旅行でしたが、仕事で面談が入ったからと3日前に来てくれと言われました 6 2022/09/10 01:38
- 婚活 結婚相談所で知り合った人と会う予定になっていて、当日待ち合わせ時間に連絡があり、「自分の都合で悪いが 9 2022/08/16 08:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
当日キャンセルした飲み会のキャンセル料
その他(暮らし・生活・行事)
-
体調不良で飲み会を欠席することについて
飲み会・パーティー
-
飲み会、当日キャンセルの人へメールでの対応の仕方
友達・仲間
-
-
4
居酒屋のキャンセル、一人減るだけでも連絡必要?
その他(家事・生活情報)
-
5
飲み会をドタキャンしてしまった・・・憂鬱
飲み会・パーティー
-
6
飲み会でキャンセルした人
友達・仲間
-
7
歓送迎会のキャンセル料について
飲み会・パーティー
-
8
送別会の主役が欠席!って・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
飲み会を微熱でドタキャンすることについて
【※閲覧専用】アンケート
-
10
幹事での失敗。どうしたら・・・。
その他(家事・生活情報)
-
11
ドタキャンの知人に飲み会のキャンセル料を請求するのは非常識でしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
居酒屋当日キャンセル。キャンセル料、支払いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
13
飲み会の人数変更について聞きたいことがあります。
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
飲み会当日の人数変更について
お酒・アルコール
-
15
飲み会をドタキャンしたい。
飲み会・パーティー
-
16
送別会の前日キャンセルについて 職場の年下女性が退職をするという事で個人的に送別会をしようと提案しま
会社・職場
-
17
自分の歓送迎会のキャンセル
会社・職場
-
18
飲み会のキャンセル料
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
居酒屋の予約人数が変更できず、大損しそうです
その他(お金・保険・資産運用)
-
20
送別会を欠席する新入社員がいます。今晩、送別会が開催されます。
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に聞きたいのですが、女性...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
至急。親戚の集まりがどうも苦...
-
会社の飲み会の後に上司が10分1...
-
飲み会の後2人で飲む異性
-
飲み会で全然話せない人ってど...
-
会社の飲み会いくらくらい持っ...
-
会社の飲み会について 会社の飲...
-
バイト先の新人歓迎会について
-
飲み会
-
今度飲み会があり、仲良くない...
-
飲み会でアルコールを飲む理由...
-
【至急】アドバイスお願いいた...
-
子供の事を理由にパートを辞め...
-
日本ビクターの社員同士はいま...
-
飲み会で1次会で帰る方法を教え...
-
お酒は飲めるのに飲み会に行か...
-
勤務態度が悪い派遣社員 毎週遅...
-
会社の飲み会で自分の会話で盛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に聞きたいのですが、女性...
-
飲み会で全然話せない人ってど...
-
歓迎会の時間 会社の歓迎会は何...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
勤務態度が悪い派遣社員 毎週遅...
-
飲み会って強制だった時代はビ...
-
飲み会で1次会で帰る方法を教え...
-
飲み会の後2人で飲む異性
-
至急。親戚の集まりがどうも苦...
-
飲み会ってどれくらいの頻度で...
-
飲み会の後お礼を言わずに帰っ...
-
名前を呼んだ直後に立て続けに...
-
職場の飲み会って、面倒臭くて...
-
先日の話
-
お酒は飲めるのに飲み会に行か...
-
日本ビクターの社員同士はいま...
-
職場の飲み会で、自費なら行き...
-
職場で飲みの場でこの中で誰と...
-
会社の飲み会について 会社の飲...
おすすめ情報