
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
御膳粉でそばが打てるとはすごいですね。
手打ちのプロでも御膳の手打ちは難しいといって嫌がる人多いんですよ。ましても柚子切りなどの変わりそばとなると、一層切れやすくなります。■つなぎ
小麦粉です。私はグルテン8パーセント程度の手打ちうどん専用小麦粉をつなぎに使っていました。
強力粉、中力粉、薄力粉のいずれでも使い慣れたものをお選びになればよろしいかと思います。
それぞれ食感は異なりますが好みの問題です。
■柚子
皮の表面の黄色いところだけを目の細かい卸し金でおろして使います。
皮の白いところや果肉部分は使いません。
白いところが混ざると苦くなります。
割合は粉500~600グラムに対して、柚子1個です。
柚子は、生地をよく練って、さいごの仕上げの捏ねのときに入れます。
最初から入れると香りが飛びます。
残った柚子の皮の白いところは、捨てるのがもったいないとお思いでしたら、果汁と砂糖で煮てマーマレードにでもなさってください。
kishn_anさま。
以前「蕎麦つゆの保存について」でもお答えいただき有難うございます。
蕎麦が打てるの「御膳粉」ではないです。普通のです(笑)。
細かなレシピ有難うございます。
「手打ちうどん専用小麦粉」というのがあるのですね。知らなかったです。
また柚子の使い方参考になりました。
家に柚子の木がありますので今秋に収穫出来ましたら作ってみようと
思います。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私も非常に興味がありましたので友人の製麺工場の社長にお聞きしました。まず製麺工場では柚子の粉末を使っているそうです。
これがめちゃくちゃ高価で小分けしたような単位で販売はしていない
そうです。そこで社長はまるごとジューサーでつぶして、果汁を
しぼって
試験的に作って見たのですが、生のおそばの状態では非常に良い香りが
出たのですが、茹でたものを、社員の皆さんに何が混ぜてあるか
分かりますか?と試食してもらったのですが誰も分からなかったそうです。レシピですが御前粉100グラムに小麦粉は適量(seve様の腕次第で、つなぎ無しか、9対1か、8対2か、7対3か?)
で小麦粉と御前粉を混ぜ合わせたグラム数に4パーセントの果汁が
限界だったそうです。それ以上入れると苦味だけが残ってしまった
そうです。参考になれば幸いです。
ちなみにおそばに着色料以外で色をつけることが可能なのは
抹茶の粉末だけだそうです。
mmkabaさま。
早々のお答え有難うございます。
社長さんは色々と苦労されたのですね。
素人の私にはやはり試行錯誤しないと出来そうもありませんね。
貴重なお話有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
カレー作るときのきつね色に炒...
-
米粉で作るお好み焼きが超絶不...
-
小麦粉の溶かしかた
-
小麦粉を練って自分で食パンを...
-
小麦粉 150gを測るのに、500ml...
-
米と小麦粉、主食にした場合ど...
-
通常のペヤングはそこそこ値段...
-
肉に小麦粉をまぶし焼く料理名...
-
小麦粉の賞味期限(1年半過ぎ...
-
シチュー 小麦粉入れてかき混...
-
薄力粉(小麦粉)が臭いと感じる
-
ホームベーカリー:小麦粉から...
-
カレールウの割合を教えてくだ...
-
おからパウダーと小麦粉、どち...
-
アメリカの小麦粉
-
スパゲティのミートソースを作...
-
小麦粉で作られた意外な主食の...
-
グレービーソースはなぜ黒い?
-
カルディのライ麦粉はライ麦100...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米粉で作るお好み焼きが超絶不...
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
米と小麦粉、主食にした場合ど...
-
小麦粉の溶かしかた
-
通常のペヤングはそこそこ値段...
-
パイ生地 生で食べても大丈夫?
-
小麦粉 150gを測るのに、500ml...
-
小麦粉を練って自分で食パンを...
-
薄力粉(小麦粉)が臭いと感じる
-
シチュー 小麦粉入れてかき混...
-
いろは堂と縄文おやき、どっち...
-
スパゲティのミートソースを作...
-
肉に小麦粉をまぶし焼く料理名...
-
小麦粉を入れるのって…
-
小麦粉よりも安い食用の粉は何?
-
パスタマシンの掃除法。
-
小麦粉を寝かせると、味・食感...
-
カルディのライ麦粉はライ麦100...
-
カレー作るときのきつね色に炒...
-
すいとん粉は何でしょうか??
おすすめ情報