プロが教えるわが家の防犯対策術!

標準体重(IBW)から私(60Kg)の1食に必要なエネルギー量を
計算できると聞いたのですが、調べてみてもそれらしい資料が
なくて困っています。
計算方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

全体カロリーの7割が炭水化物、体重×1.1gがタンパク質、残りが脂質、といわれることが多いです。



IBWからではありませんが、一般的な年齢・生活強度別の推奨摂取カロリーと体重から各グラム数を計算してくる計算機を作って下さっている方もいたりします。

参考までに。
http://vori-misc.blogspot.com/2008/06/1_6132.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2008/08/14 15:44

看護師をしております。



IBW(理想体重)からの計算方法ですね。
検索してもIBWではなかなかヒットしなかったのではないですか?
あまりIBWという単語は使いません。BMI(Body Mass Index)の標準体重の方が、検索しやすいです。

さてこの場合、理想体重だけでは算出できません。1日の摂取エネルギー量は、
エネルギー所要量 = BMI標準体重(kg)× 生活活動量
という計算式を使います。
生活活動量は、1日の身体活動レベルを3段階にわけ、数値をみます。

・低:I度→1.5(1.40~1.60)
  生活の大部分が座位で、静的な活動が中心の場合
・中:II度→1.75(1.60~1.90)
  座位中心の仕事だが、職場内での移動や立位での作業・接客等、あるいは通勤・買い物・家事・軽いスポーツなどのいずれかを含む場合
・高:III度→2.0(1.90~2.20)
  移動や立位の多い仕事への従事者。
  あるいは、スポーツなど余暇における活発な運動習慣を持っている場合

この数値を詳しく計算するには、掃除機をつかった掃除がいくつ、雑巾で拭き掃除がいくつ…など、こまかく決められていますので、上記の大雑把な数値でいいと思いますよ。

以上でおわかりになりましたでしょうか?

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
とてもわかりやすい説明ですね。
回答とは離れますが、摂取エネルギー量で検索すると
適正摂取エネルギー量は = 理想体重 × 体重1kgあたりのエネルギー量
というものがみつかったので、いただいた回答とおなじ式になるとは
思いますが、解決しました。
 あと、タンパク質についても同じような計算方法を調べるのですが、
これについては正直なところ、全くわかりません。
 もし、理想体重と関係があるのであれば、その関係式を教えていただけないでしょうか?

補足日時:2008/08/12 13:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!