dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北京五輪の競泳の中継(国際映像)を見ていると、選手紹介の字幕で予選や準決勝におけるタイムの左側に「Q」という文字がある選手とない選手がいます。

この「Q」ってどういう意味なのでしょうか?

A 回答 (3件)

予選通過記録です。


ですから予選を通過できなかった選手には「Q」がつきません。
陸上の場合、予選通過順位で次のステージに進出した時は大文字の「Q」
通過順位はキープできなくても、記録上位で進出した場合は小文字の「q」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あっ、なるほど。そういうことだったんですね。陸上では大文字と小文字を区別していたとは・・・。大変参考になりました。

お礼日時:2008/08/18 12:34

予選のタイムです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。「Q」が予選のタイムだとすると、「Q」が付いていない選手のタイムは何のタイムなのでしょうか?準決勝や決勝の選手紹介字幕では、「Q」が付いている選手と付いていない選手がいます。この区別は何なのか、重ねての質問で恐縮ですが、よろしくご教示のほどお願いいたします。

補足日時:2008/08/13 16:15
    • good
    • 0

その映像を見ていないので推測ですが・・・



競技の終了後にでてるのですか?

なら、予選通過「qualify」の「Q」じゃないのかな

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました。「予選通過」という意味であれば、決勝進出者全員に「Q」が付いているはずですよね。私が申し上げているのは、決勝での選手紹介字幕なのです。ひょっとして自己ベストとか国内新とか・・・?

補足日時:2008/08/13 13:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!