電子書籍の厳選無料作品が豊富!

義妹はよくウチにあそびにきます。一度、うつになって会社を休職してこともあり、よくウチで面倒をみていました。
話してみると、なんとなく仕事のストレスは感じていたみたいですが、それ以上に、彼氏とうまくいっていなかった現状もあいまって精神内科に通っていました。薬も常用していましたし、そんな義妹が心配でした。

最近になってなにか吹っ切れたのか彼氏ともわかれ、会社に復帰したようです。
メールでは、乗馬やテニスを楽しんでいるみたいです。高給取りなので、いろいろ遊びにもいっているようです。

そんな彼女がまたいつものように我が家に泊まりにきたいといってくるのですが、ちょっと疲れてきました。

彼女は30歳ですが、毎回手ぶらできます。
おさけもよく飲むし、食事の支度もこっちもちで買出しせねばならず結構出費も大変です。

洗いものくらいは手伝ってくれるのですが、こちらは妊娠していますし、もう7ヶ月過ぎで体もしんどくなってきました。
義妹は主人とは10歳離れていますし、わたしとは5歳離れています。義妹のためにいろいろやってあげたいのはやまやまですが、ちょっとユウウツな気分になってきます。外食するのにも全くお金は出さず、お礼も言わないからやることが当たり前と思われてきているみたいです。

主人は何も言いません。すべて私にまかせっきりです。

私がしゃべりやすく、気を許してくれるのはうれしいのですが、家計も結構厳しいのでちょっと言い出しにくいです。
彼女はかなり貯金を溜め込んでいるといってきます。そういうリッチな人がなぜやってもらうのがあたりまえとおもうのでしょうか。

そんなときでも私は彼女のためにし続けるべきなのでしょうか。
私がわがままなでしょうか。ココロが狭いのでしょうか。

私へアドバイスお願いします。

A 回答 (8件)

実の母親を幼いときに亡くし、


父親とも離れて暮らし、
兄(や質問者さまもかな?)とは10才も年が離れていて親代わりのような存在、
そして、質問者様は話しやすく打ち解けやすい存在、

という環境ですから、
妹さんは、単純に、「甘えている」のだと思います。

ですが、悪い意味ではないです。
母親にも父親にも甘えられなくて、やっと、甘えられる相手ができて、嬉しいんじゃないでしょうかね。
子どもが母親に甘えるように甘えているのだと思いますよ。

子どもが母親に何かやってもらっても、「ありがとう」って言わないことも多いですよね(言う子もいますが)。
そういう感じで、お金よりも、気軽に頼めたりいつでも来ることができることが嬉しいのだと思います。

他人行儀な態度はやめて、もっと突っ込んだ話を少しずつしていくようにしましょう。
お金のことでも、「じゃ、今度はうちが○○用意するから、○○ちゃんは○○持ってきてね~」とか、
「ちょっとーうちも家計厳しいんだからね~半分だしなさいよ 笑」とか、笑って言えるくらいの仲になればいいのですよ。

可愛い「実の妹」だと思って、多少の苦言も言えるくらいになると良いと思います。
もちろん、様子や反応を見ながら・・・ですけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

回答者さまのご意見を伺うとまさにそうかもしれないと思いました。

私はただ、ウツから立ち直ってほしいと一心に願っておりましたので、
お金のことは気にせず、彼女を迎え入れていました。私はいつも「見返りを求めるな」と祖母からも母からも言われて育ちましたのでずっとそうしてきたつもりですが、なぜだか急にそんな気持ちがよぎるようになってなやんでおりました。たぶん、彼女が高給取りでお金に不自由しないと言うことを打ち明けられたから余計に思ったのかも。嫉妬したんでしょうかね(苦笑)。

 もし姉のように慕ってくれるのでしたら、「●●もってきてよー」。などのことが言えるようにしてみようかと思います。ちょっとそういうことを言うのが苦手ですが、頑張ってみます。

なかなか具体的なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/08/14 23:05

心の病を持つ人の相手をする人が、心の病になることは良くあることみたいです。


そういう人を相手とするときはある一定の距離を保たないと
こっちが逆にやられてしまいます。
それは相手にとっても自分にとってもよくないことだと思います。

心の病を持っている、ということを知っているのに
助けないことを選択しようとすると、どうしても弱者を見捨て
自身の事しか考えていない。というように思ってしまいますし
そう捉えられがちですが
心身を健康に保ち笑顔で接することこそが本当の意味で相手のためになると思います。
よって、今の貴女にとって負担になり、笑顔で接することができないならば
距離を取るのも選択肢の一つと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

そうですね、相手がウツ病ときくと、なんか腫れ物に触るみたいにせっしてきたようです。
私に影響があるといけないので、義妹には申し訳ないのですが、
ここは距離をおいて、自分の生活を見直すことからはじめないといけませんね。

こちらから連絡は取らないようにしようとおもいました。

お礼日時:2008/08/14 22:42

お気持ち お察しいたします。

。『泊まりにくるね』のメールや電話が何時くるかと、ノイローゼになりませんか?私はそうです。義理の妹は、長いときには半月子連れで滞在、子供がでかくなった(高校生、中学生)になった今でも家族総出で、泊まりにきます。こちらの生活のペースを乱すとか、気の毒とか、騒がせるとか、迷惑かけるから。。とかという感情はないのでしょうか。しかも手ぶらとは・。うちの馬鹿義理妹もそうです。それどころか、はまってるマルチ商法の販売を始める始末。 いつまでこんな状態が続くのでしょうかね。私たちには、自分の生活に土足で踏み込んでくるモンスターが付きまとってますよね・・。
負けずにがんばりましょう!ぜったい ぜったい 負けたくない!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

うちの実姉が回答者様の義理の妹さんのタイプです。
半月の間、うちに滞在され、食費はこちらがすべて出した覚えがありますおまけに風水と石に凝っていて、家の家のインテリアをけちらす始末(苦笑)。

私、親戚に言いようにされているのかなと悲しくなってきました。
子供ができたらやっぱりもっとしっかりしないと。

いろいろな意味で反省させられました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/14 22:40

変わるためには誰かが教えてあげる必要があるんですが、周りも呆れるからか、同じ価値観の人しか残らないので、誰も教える人がいないんです。

なので、そうゆう人間は、一生変わらないです。

私の従妹がそうなんです。

祖母の誕生日に手ぶらで来ます。私がプレゼントを持って来た事を、逆に驚かれました。
私の成人式で買った着物があるんですが、今まで5回ほど貸しましたが、クリーニングをして返してくれた事はありません。

私の従妹の場合、親のお金で芸能スクールに通ってみたり、留学してみたり…とお金は親のお金を使いまくっている子です。
親も疑問に思わない人なので、私の結婚式に4人家族(夫婦+23歳従妹+16歳従弟)でご祝儀4万でした。
蛙の子は蛙だなぁ。と実感しました。

質問者様の場合も、旦那様が何も言わないようなので、義妹さんの行動を疑問には思わないのでしょう。義妹さんと旦那様の価値観は同じなんじゃないでしょうか。

普通だったら妊娠7か月の女性の家に泊まりに行くなんて、考えられません。遊びに行くにしても「買い出しはやるよ。私が作るし、何もしないで。もしくはケータリング頼もうよ。」と言うのが普通の人の感覚です。

私だったら、泊まりに来る日は実家に帰る。と言います(もしくはホテル)。私が帰宅した時には、元通りにしておいてね。と旦那に伝えて。
これ、実際に言った事があるんです。主人のお母さんが来る時に、いつまでたっても予定がはっきりせず、いつなの?と強く言ったら「どうせ新幹線に乗る前に連絡が来るよ」と言われて、「そんなのは無理。色々買わなければいけないし、いつもよりキレイに掃除をしなければいけないのに。あなたは家族だから良いけど、私は他人なんだから、そんな事をされるなら、私はその日は実家に帰る」と言った事があるんです。
主人は急いで、実家に確認してくれました。

質問者様はわがままでも、心が狭くもないです。ただでさえデリケートな時期なんだから、自分の体を第一に、もっとわがままになっても良いと思いますよ。

元気なお子さんを産んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>買い出しはやるよ。なんていってくれたら本当見直すのですが。
やはり、こういうのは性格なんでしょうね。

やはりなんらかのはっきりした態度をとったほうがよいのがよくわかりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/14 22:34

こんにちは。


全然わがままでもないし、心狭くないですよ。
7ヶ月ならそろそろ余計な気苦労もなるべくなくして出産に備えたいですよね。

おそらく義妹さんはずっとお金を質問者様達に出してもらっていたからその状態に慣れてしまったのでしょう。
「出してもらって当たり前」くらいに思っているんだと思います。
義妹さんの心理ですが、貯金を溜め込んでいるとのことなので貯金が半ば趣味のような方なのかもしれません。
私の親戚にもいますよ。すごいお金持ちですが口癖が「どんなお金でも出さなくていいなら絶対出したくない」です。

まずご主人に相談してみましょう。
ご主人から義妹さんに伝えてもらうのが良いと思います。
親戚とはいえ妊娠7ヶ月の方がいる家にしょっちゅう行ってお金まで出してもらうってちょっと配慮に欠けていると思います。
「出産したら経済的にも余裕がなくなってくるし今も体力的にもきついから義妹さんには少し遠慮してほしい」と話してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他の方には、補足にお礼を書いてしまい申し訳ございませんでした。
(書き方まちがえていました)。

ご親戚にそういう方がいるということで、なるほどと思い読ませていただきました。確かにそういう傾向あります。

今度もんじゃ焼き食べに月島にいこう!と誘われているのですが、結局私が払う羽目になるのかとおもうと嫌なのでやんわり断りました。ちなみに家はまだ子供が他にもいますので、結構な出費になります。

うつ病傾向にあるということで、対処の方法もいまいちわからないんです。本当の妹だったら、ガツンと一言いっているかもしれないのですが、またウツ病になって会社を休まれると私がなにを言われるか・・・。
本当に悩ましいです。

お礼日時:2008/08/14 14:04

 既婚男です。


 ご主人が何も言ってくれない、任せられているのならお金で解決しましょう。
 外食はせず、寿司やピザなどの出前で済ませる。お酒も酒屋さんに配達してもらいましょう。その代金はご主人に出させましょう。理由を聞かれたら家計が苦しくて生活費から捻出できないですむと思います。文句を言われたら任せたのだから今更文句を言うなで納得すると思いますよ。
 お互いのご両親との付き合いによる出費とは違うのは明らかです。質問者様が一方的に負担する理由はないと思います。

この回答への補足

男性側からの貴重なご意見ありがとうございました。

主人はプライドが高く、妹にお金を出させることはあまり好きではないようです。家の会計はすべて私にまかされておりますので、出前などは、とったことはありませんが、おそらく私の管理下になろうかと思います。気がつく義妹ではありませんし、きっと私がはらわないといけないようだと思います。

補足日時:2008/08/14 12:26
    • good
    • 0

 ここで相談しないで、まずは旦那さんに相談するべきでは?


もうすぐ子供が産まれるし、食費だどの負担も大きいし、感謝されないし、どーしてよ?って

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

主人にそれとなく言っているのですが、義妹がウツ病ということもあって、あまり何もいえないのが実情です。主人もなにもしないほうがいい(何も言わないほうがいい)といっているので、今あるこちらの家計でなんとかせよということなのでしょう。

補足日時:2008/08/14 13:55
    • good
    • 0

妊娠7か月なのにこんなことで悩まないといけないなんて気の毒です・・・


ぜんぜん心はせまくないです。
でも妹さんは今まで人に甘えて生きてきたのかもしれませんね。
親族に気を使うなんて考えたこともないのかもしれません。
お金がきついのかもしれないなんてことも気にしたことないのでしょう。
だけどお金の話題を出すのはあとあともめるかもしれないので、体調不良を理由にしばらく泊るのも訪問してくるのも断ったほうがよいです。
妊娠経過がいまいちであまり動き回らないようにと医者に言われたと言えば無理にやってこないでしょう。
妹さんは今は実家に住んでるんですよね?
身内がお兄さんしかないというのであれば突き放すとかわいそうとも思えますけど親がいるなら問題ないでしょう。
そんなに気を遣いすぎると今後大変ですよ。
疎遠になってもしょうがないなってくらいでいたほうが楽です。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

主人のお母さん(姑)は、義妹が幼い時に他界しております。義父とも別々に暮らしており、義父ははっきりいって頼りなく当てになりません。

言葉足らずで申し訳ございませんでした。
 

補足日時:2008/08/14 12:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!