dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

信号などで車がいったん停止した後、発進時に車が震えて(ダッシュボードの辺り)ガタガタと音がします。(走りだすとすぐに音はしなくなります)車はフィットです。
なにが原因でしょうか?

A 回答 (4件)

年式が書かれていませんが、現行型でなく先代ですと、CVTは電磁クラッチを使用しています。


思い当たるとしたら、発進時電磁クラッチがつながる際に、ジャダーによる振動が発生している可能性が考えられます。
先代フィットでも、特に初期型でよく発生するトラブルです。

もちろん他の回答者様の書かれた可能性も考えられますし、ディーラーに見てもらったほうがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先代型です。
ディーラーにみてもらうことにします。

お礼日時:2008/08/15 10:08

年式や走行距離、メンテナンス状態が分からないと回答するのは難しいと思います。

エンジンマウントかもしれませんし、単にダッシュボード内で何かが外れていて、発進時のエンジン回転数に共振しているだけかもしれません。点火系かもしれませんしECUで何かが起こっている可能性も…。

情報をください。
    • good
    • 0

振動はいろいろ考えられるんですけど、ありがちなのはトランスミッション周りのトラブルかな。



後は、車軸やステアリング周りのガタとか、、、

エンジンの振動なら多分エンジン不調なわけですけど。
    • good
    • 0

まず、最初の確認ですが停車中に、時々エンジンがブルブルッとして車体が揺れる事はありませんか。


もしそうだとすればプラグが汚れて火花が飛んでいない箇所があると思います。
ご自分でちょっと確認できればいいのですが・・。

この回答への補足

停車中にはゆれることはなく、アクセルを踏み込んだ直後のみ
ゆれます。

補足日時:2008/08/15 10:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!