
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
o24hiです。
>いけないこととは思うのですが、住所変更の届け日を最近で提出してはだめでしょうか?
・このサイトでは違法行為を助長するお答えはしてはいけないとなっていますので,「いいですよ」とは書けないです。
ただし,いつ住所を移動したかは本人にしか分かりません。
と言うことです。分かりますよね…
-------------
ついでに…
>税金の件ですが、
会社給料から天引きとなっているため、住民票を移動した際に、過去にさかのぼって納税の要求が来たりしないかが気になり書かせていただきました。
・複数の自治体から住民税を二重に課税されることはないです。
万が一「過去にさかのぼって納税の要求が来た」場合は,すでに支払った分について「過去にさかのぼって還付」されます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>引っ越しをしたのですが、住民票を1年近く移さず、実家のままにしていました。
・まず,ここまでで,住民基本台帳法違反で5万円以下の過料(罰金みたいなものです)の対象になります。
住所を変更された場合は14日以内に転居(転入)届をする必要があります。
○住民基本台帳法
(転居届)
第23条 転居(一の市町村の区域内において住所を変更することをいう。以下この条において同じ。)をした者は、転居をした日から14日以内に、次に掲げる事項を市町村長に届け出なければならない。
1.氏名
2.住所
3.転居をした年月日
4.従前の住所
5.世帯主についてはその旨、世帯主でない者については世帯主の氏名及び世帯主との続柄
第53条 第22条から第24条まで又は第25条の規定による届出に関し虚偽の届出(第24条の2第1項若しくは第2項又は第28条から第30条までの規定による付記を含む。)をした者は、他の法令の規定により刑を科すべき場合を除き、5万円以下の過料に処する。
2 正当な理由がなくて第22条から第24条まで又は第25条の規定による届出をしない者は、5万円以下の過料に処する。
>都合、通勤費をごまかしていたことになっているため、会社にばれるとクビになる可能性があると気づき、
・通勤手当は通勤に要する実費に応じて計算され支払われる賃金のことをいい,実費弁償的性格の強いものです。
勤務先によって異なりますが大別すると,実費の全額を支給する方法,実費の一部を支給する方法,実費に関係なく定額を支給するなどの方法があります。
まずは,勤務先の規程では「通勤手当」の支給基準や通勤経路の決定の仕方,経路変更手続きなどの規程はどのようになっているか,就業規則で確認してみてください。
・時間が経っているという事実はありますが,今回のことは,不正目的や悪意で行った行為ではないようですから,会社は処分の対象とすることはできないんじゃないでしょうか?
特に懲戒処分の場合は,就業規則の賞罰規程にどういうときには懲戒処分とすると書いてありますから,それに当たるかどうか確認すれば安心できると思います。
>移そうと思うのですが、遅れて提出することで逆に会社にばれてしまわないか不安です。そういうことがないか教えてください。
・住所変更をされても,とりあえずはご本人にしか分かりません。
ただ,勤務先で住所変更を届け出られるときに,住民票の写しの提出が必要でしたら,住所を変更した日が記載されている住民票の写しの提出を求められると思いますから,それで移動した日が分かってしまいます。
>特に税金(住民税?)は前の住所で支払っているので、気になっています。
・住民税は1月1日に住民登録をされている市町村で課税されます。
つまり,住民登録を移動されずに,他の市町村に転居されますと,本来納税すべき市町村ではないところに納税することになります。
これは,住民税の趣旨に反します。住民税は,お住まいになっている市町村で受けられる住民サービスへの対価の意味があるからです。
この回答への補足
いけないこととは思うのですが、住所変更の届け日を最近で提出してはだめでしょうか?
おっしゃる通り、税金を本来納税すべき市町村に納めるべきと思うのですが、真正直にいくのは少々不安を感じます。
もちろん悪いのは億劫がった私だとわかってはいるのですが、、、
No.1
- 回答日時:
>会社にばれるとクビになる可能性があると気づき、移そうと思うのですが、遅れて提出することで逆に会社にばれてしまわないか不安です。
そういうことがないか教えてください。貴方の住民票がどこにあるのか、いつ移したのかを会社が知ることは不可能です。
だからばれることはありえません。
>特に税金(住民税?)は前の住所で支払っているので、気になっています。
この意味がよくわかりません。
通常、会社は貴方が申告している住所の市町村に「給与支払報告書」というのを提出し、それをもとにその役所は課税します。
住民税は毎月の給料から天引きされてますよね。
会社がその天引きした税金を貴方の代わりに、貴方が会社に申告している住所の市町村に納めているはずです。
それとも、天引きされてなくて、貴方が実家のある市町村に自分で銀行に行って納めているんですか。
毎年6月に住民税の「決定通知」「納税通知」がきていると思います。
それが、どこから来ているか見ればわかります。
この回答への補足
回答大変にありがとうございました。
税金の件ですが、
会社給料から天引きとなっているため、住民票を移動した際に、過去にさかのぼって納税の要求が来たりしないかが気になり書かせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 彼氏と同棲 住民票の移動時期について。 2 2022/03/23 19:43
- カップル・彼氏・彼女 同棲している彼氏が、いつまでも実家から住所を移さないことにイライラします。 私の出身県(現住所)で出 4 2022/05/17 00:11
- 住民税 私の知り合いで住民税を今まで支払った事がないという、とんでもなくいい加減な非国民がいます。 住民票は 4 2023/06/21 15:28
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- 住民税 住民税について 4 2022/03/29 08:48
- 転入・転出 退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現 2 2023/03/04 15:09
- 相続税・贈与税 妻1人子1人の3人暮らし。住民税はそこの現住所の市区町村に給与天引きで支払っております。例えば夫が単 4 2022/04/19 16:52
- 戸籍・住民票・身分証明書 転居日について 3 2022/09/27 12:51
- その他(社会・学校・職場) 住民票と会社について 1 2022/04/16 15:20
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
皇居に本籍や住民票を移せる?
-
住民票の職権記載について教え...
-
住民票を移したら、役所等の公...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
他人が住民票に入ってました
-
住民票 同じ住所に別世帯があ...
-
夫と別居して働くのに住民票を...
-
横浜市の国保が高い!住民票を...
-
引越しに伴う住民票転居につい...
-
住民票移動の遅れ
-
住民票、住民基本台帳カード
-
住民票のみの移動について
-
住民登録が誤っていたのに削除...
-
マイナンバーカードについて。...
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
連帯保証人の住所が解りません。
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
住民票の職権記載について教え...
-
皇居に本籍や住民票を移せる?
-
他人が住民票に入ってました
-
住民票の住所とマイナンバー通...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
失業保険を受けたいのですが、...
-
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
ホームレス状態です(住民票抹...
-
市役所と支所の違いは何ですか...
-
住所不定で身分証明証も何一つ...
-
市役所勤務の人は個人情報見て...
-
下宿先からの通学定期
-
自分の住所、氏名、携帯電話を...
-
住民票 同じ住所に別世帯があ...
おすすめ情報