
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔のアナログテスターは、ACの電圧に対して、感度・周波数特性(電源周波数が対象)・入力抵抗が低いなど、オーディオ信号など、交流の微小電圧が正確に測定できません。
このため、増幅器を内蔵して高インピーダンスで広範囲な周波数(~1MHz)の微小交流電圧を測定するためにミリボルトメーター(ミリバル)または、真空管電圧計(バルボル)が別にありました。
又、増幅器の出力端子が有り、スコープなどの波形測定装置が接続できます。
しかし今の時代、デジタルテスターが、昔のミリバル並みの性能を備えているため、普通のミリバルは必要無くなり、ミリバルは、ミリボルトからマイクロボルト測定用に高感度になり、実効値・絶対値・平均値が測定でき、周波数特性もHF帯(~30MHz)くらいまでカバーし、聴覚フィルターを内蔵したノイズメーターが登場しました。
ミリバルはテスターと違い、微小な交流電圧を、高インピーダンスで、正確に測定するため、外部ノイズの影響を受けにくい同軸ケーブル(相当のシールド線)を使い、ブローブを接続するので、同軸ケーブルに合ったM型・BNC型の測定用端子を備えています。
オーディオ装置などの自作なら、デジタルテスターで充分に間に合うと思います。
No.2
- 回答日時:
補足の回答。
ミリバルは、交流電圧の測定器のため、入力部分で良質のマイカー(雲母)コンデンサーでDCをカットしています。(ACカップリング)
そのため、DC電圧の測定は、出来ません。
直流電源に乗っている余分なAC成分(リップル)電圧の測定が、DC電圧に反応しないので、直読できます。
殆どの場合、単体で使うことが少なく、低周波発信機・周波数カウンター・オシロスコープなどと組み合わせて使います。
そのため、dB/m・dB/v のスケール目盛が読みやすくなっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) PC複数台からの出力を(アナログではなく)デジタルにミックスすることは可能ですか? 4 2022/08/20 03:41
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線のSWRメーターについてご教示下さい。 写真のような、SWRメーターのFWDとREFの 2 2023/05/23 17:35
- 電気・ガス・水道業 複数の積算消費電力計での配線方法 1 2022/04/04 11:04
- 画像編集・動画編集・音楽編集 映像ノイズ除去について 有料版のDaVinci ResolveとNeat Video v5 Pro 1 2023/04/25 14:03
- バッテリー・充電器・電池 この電池は正常ですか?残量は確認できるのですか 4 2022/07/05 11:58
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ノイズ除去後付け 2 2022/11/16 13:59
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホで通話中にこだまのようなノイズがでる 1 2023/08/12 11:32
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
- Bluetooth・テザリング Wi-FiやBluetoothってデジタルですか? アナログですか? またスイッチング方式充電アダプ 3 2022/04/22 18:22
- その他(家事・生活情報) 日置 3244-60 デジタルマルチメーターの動作について 1 2023/03/17 21:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源100V用の製品を115Vの電圧...
-
Trアンプのバイアス調整について
-
ファンタム電源はなぜ48Vも...
-
●電源AC110-120Vのオーディオ...
-
ソーラーライトをコンセントに...
-
115V仕様のヘッドホンアンプ、...
-
パワー管のカソードからのヒー...
-
古い整流ダイオードの耐圧と電...
-
オーディオメーターのムギ球交換
-
3端子レギュレータについて
-
USB電源から3.6Vを簡単に作る方...
-
整流管 互換球教えて下さい
-
Technics、SU-3500について。
-
ACアダプタの使用について。(オ...
-
直流安定化電源 電流が流れない。
-
カソード間電位差測定について
-
古い真空管プリアンプのダイオ...
-
ピンクノイズの電圧測定方法を...
-
昇圧トランスの出力電圧を上げ...
-
ツェナーダイオードの代替品の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源100V用の製品を115Vの電圧...
-
ブリッジ整流後の出力電圧を知...
-
5U4GBと5AR4の互換性
-
古い整流ダイオードの耐圧と電...
-
スピーカーに直流電流を流すと
-
整流管5U4GBについて
-
電源トランスの唸り低減方法
-
ソーラーライトをコンセントに...
-
直流安定化電源 電流が流れない。
-
整流管 互換球教えて下さい
-
トランジスターの良否の見分け、
-
12AX7ヒーター電源
-
アメリカから買ってきた電化製...
-
ミリボルトメーター(ノイズメ...
-
トランジスタのVbeが0.6vであ...
-
真空管 プレート電圧を測るところ
-
ツェナーダイオードについて
-
ツェナーダイオードの代替品の...
-
真空管ヒーター電圧の誤差規格
-
Trアンプのバイアス調整について
おすすめ情報