
いつもお世話になっています。反転カゴの役割について教えてください。
最近投げかご釣りができるようになったのですが、
いろいろな仕掛けをみていると反転カゴなるものを使うしかけがあります。反転かごを購入してみてみましたが、
おそらくは棚に届く前に円筒内部に餌がでないようになっていて、届くとひっくり返って餌が出る仕組みだと思います。
ttp://www.kaminato.ne.jp/kagoturi.htm
たとえばここにのっている仕掛けですが、
普通のカゴがついていて、さらに反転かごがついていますが、
なぜ普通のカゴがついて、2つもかごがついているのでしょうか。
また、普通のカゴと反転カゴの役割の違いはあるのでしょうか。
普通のカゴで十分棚に届いてえさを出してくれるような気がするのですが。
反転カゴの役割を教えてください。
なぜか検索しても反転カゴは目的の情報に届かないのです。
マイナーなのかなぁ
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
反転カゴの目的は、狙った棚に落ちる前に餌取りに餌を取られないようにするのが主目的だと思って使っています。
上のカゴは着水と同時に半分以上のコマセがこぼれます。
餌取り君達はここに群がります。
針に付けた餌と、少量のコマセを入れた反転かごは浮き止めで沈下が止まるまでカゴの外にこぼれません。
棚に到着すると反転かごの中身は一気に全部出てしまいますが、上の網カゴからはポロリポロリと少しずつしかコマセは出ません。
付け餌が長い時間コマセの煙幕の中に漂う事になります。
対して遠投カゴは棚までコマセが殆んどこぼれない為、餌取り君達も狙った棚にどんどん集めてしまいますし、竿をしゃくれば一度に全部のコマセが出てしまい、付け餌がコマセの中に居る時間が短くなってしまいます。
また、一度にばら撒くコマセの量が圧倒的に違います。
重量(竿にかかる負荷)で見てみると……
黒いプラスチックの遠投カゴはLサイズの8号錘でも、入れるコマセの量はたかが知れていますが、反転カゴ仕掛けの場合上のカゴをLサイズやビッグサイズにしてもそれ程重くなりません。
また、反転カゴも0号~5号位まで色々な大きさと重さがありますが、
鉛を少なくすれば一度にばら撒くコマセの量がその分多くする事が出来るのです。(同じ竿を使う場合)
先に回答されている方の言う通り『トラブル』は多いですが、元々反転カゴは超遠投や深棚を狙う釣りでは殆んど使用しない人が多い為、軟らかい竿で魚の引きを楽しみたい人は好んで使います。
また、メジナやイナダ等、上に浮いてきてコマセの煙幕に突っ込んで来る魚には絶対に反転カゴの方が有利です。
実際に釣果には大きな差が出ます。(私は何度も悔しい思いを経験済み)
そもそも今の遠投カゴがメジャーになる前はこの仕掛けしか使われていなかったのでは無いでしょうか?
決してマイナーな道具だとは思わないのですが……
皆様大変貴重なご意見ありがとうございました。
皆様にレスで着なくて申し訳ありません。
反転カゴは扱いがやはり難しかったです、
絡まって仕掛けごと飛んでいきました。
総額1200円の損害ですた
No.3
- 回答日時:
お早うございます。
No1です。以前、防波堤でチヌの浮き釣りに夢中になっていた頃の経験談ですが、チヌは底付近で釣れる事が多いのですが、付け餌が底付近に届くまでに餌取りに取られてしまい釣りにならないのです。付け餌をオキアミからカニに換えても結果は同じ。悩んだ末反転カゴを知り使ってみましたが、市販の反転カゴではチヌの浮き釣りの浮きの浮力には重すぎること、またチヌ釣りの繊細さに欠け面白みがありません。試行錯誤の末、反転カゴの原理を使ったある物を考え付き使用感はバッチリでした。
ある物はなにか?それは秘密です。(^_^)
その後キスの投げ釣りに夢中になって現在に至っていますが、年を取って今でも結構な歳のおじんですが(^_^)、キスの遠投釣りが苦痛になったら以前思い付いた仕掛けを使いチヌ釣りに戻ろうかなと思っています。釣りは自分なりの仕掛けを考え工夫する事も大きな楽しみですよね。多少マイナー性になるのは避けられませんが…。
kodamaaoiさんも色々工夫されてマイナーの仲間入りになって下さいね(^_^)。
No.2
- 回答日時:
一年中、遠投カゴ釣りでマダイを狙ってます。
反転カゴは潮の緩い時によく使っています。図面を拝見しましたがユニークというか変わった仕掛けですね。この反転カゴには撒き餌は入れず、エサのついた針だけを入れてエサ取りから保護するためのものではないでしょうか。それと、天秤を使っていないのでハリやハリスの絡みを防ぐ目的もあるのかもしれません。
土地ごとに色々な仕掛け、釣り方がありますが、どうもこの仕掛けは余りよいとは思えません。トラブルが多そうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り カゴ釣りの竿、おもりについての質問です。 (1)サーフでカゴ釣りやブッコミサビキをしたいので、ホリデ 2 2022/06/03 14:41
- ピクニック・キャンプ アウトドアでキャスター付きのクーラーボックスを購入することは決定してますが、カゴタイプも欲しくて。 3 2023/04/02 10:35
- スーパー・コンビニ スーパーでの迷惑行為について 2 2022/08/21 17:02
- その他(ニュース・社会制度・災害) 電動キックボードって、どこに行くための乗り物? カゴもついてないようだしスーパーやコンビニで買い物 4 2023/06/20 20:05
- Amazon Amazonで購入しのがお急ぎ便で今日届くてなっており、追跡したらAmazonが配達中でずっとなって 10 2023/07/10 10:19
- スーパー・コンビニ スーパーでのトラブル 4 2023/07/01 21:10
- 運輸業・郵便業 ドラックストアの、カゴ積み カゴおろし 4tとか、友達が夜配送してますか、 大変なんですか? 夜に配 2 2022/06/17 14:34
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のカスタムについて。 ちょっと気になる事があり教えて頂きたいのですが、 客があれこれ注文つけて 1 2022/05/10 15:13
- その他(趣味・アウトドア・車) 特定小型原動機付自転車・・・なんで形状がみんな立乗りで車輪が小さいの? そんな規定ないですよね 2 2023/07/03 18:22
- 鳥類 中型インコがカゴから出たがらず手に乗りません 生後1年の中型インコを飼い始めましたが、頭をなでたり、 2 2022/10/08 10:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
反転かごの使い方を教えてください
釣り
-
フカセかカゴかどちらが釣れると思いますか 鯛釣りにおいて
釣り
-
反転カゴについて
釣り
-
-
4
遠投籠釣りですが、ナイロン糸よりPEがいいでしょうか??
釣り
-
5
仕掛が絡む!(カゴ釣りです)
釣り
-
6
カゴ釣りについて質問です。 よくオキアミボイルを海水につけて使ってる人を見かけますが、そのようにした
釣り
-
7
サビキ釣り時の磯竿オモリ負荷について
釣り
-
8
釣竿について教えて下さい。 ダイワ ロッド インターライン REGAL (リーガル) 遠投 3号−5
釣り
-
9
自分の竿は3号でも、全然飛ばない。 6号のかごつけると、さおがしなってます。8号までいけるみたいです
釣り
-
10
アミエビブロックの余ったものを再冷凍しても次回使い物になりますか?
釣り
-
11
オキアミとシラサエビ
釣り
-
12
オキアミの消費期限
釣り
-
13
堤防からのカゴ釣りでのドラグ調整
釣り
-
14
アミエビを解凍する時の方法
釣り
-
15
投げ釣りとルアーフィッシングは同じ竿でできますか?
釣り
-
16
魚釣り用で持っているクーラーボックスが12リットルと小さいのですが、最近始めた泳がせ釣りで、もしクー
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【画像アリ】反転カゴの役割を...
-
スーパーでバイトをしています...
-
反転かごの使い方を教えてください
-
セルフレジで、支払い終わり買...
-
本屋さんで大量に本を、購入す...
-
紙で作るカゴの作り方を知りた...
-
フカセかカゴかどちらが釣れる...
-
カゴ釣りの仕掛けとロケットカ...
-
自転車のカゴの塗装について
-
買い物、買い出しに使える折り...
-
台所の排水溝周りの掃除の仕方
-
知らない爺に怒られたことが納...
-
スーパーで予算3000円で果...
-
今年度から高校生になります。 ...
-
沈める途中でカゴのコマセがな...
-
なでられるのを嫌うオカメイン...
-
サビ・紫外線・腐食に強い自転...
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
自転車交通違反
-
HPのPRODESKのスタンドを探して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【画像アリ】反転カゴの役割を...
-
スーパーで予算3000円で果...
-
今年度から高校生になります。 ...
-
スーパーでバイトをしています...
-
フカセかカゴかどちらが釣れる...
-
セルフレジで、支払い終わり買...
-
なでられるのを嫌うオカメイン...
-
スーパーのかご 床に置くのは不...
-
反転かごの使い方を教えてください
-
スーパーでの迷惑行為について
-
自転車に荷物を積むなら前かご...
-
沈める途中でカゴのコマセがな...
-
スーパーのカゴって洗ってるの?
-
カゴ釣りの仕掛けとロケットカ...
-
この自転車に両立スタンドは取...
-
スーパーで買い物後、カゴを戻...
-
知らない爺に怒られたことが納...
-
サビ・紫外線・腐食に強い自転...
-
本屋さんで大量に本を、購入す...
-
買い物かごを床に置く行為って...
おすすめ情報