

マグナ50に乗っているのですが、後続車に迷惑をかけているようでなかなか気持ちよく走れません。
車に迷惑をかけずに流れに乗って走れるスピードを出したいです。
50ccのままでスピード(加速重視)をあげる方法がありましたら、教えていただきたいです。
マフラーはキタコのスパトラを付ける予定です。
自分が知っている範囲では
ビックキャブ、ハイカムくらいしか分からないうえに、効果もさほど知りません。
なので、上記の効果・その他のスピードアップの仕方を知っている方がいましたら是非教えてください!!
・原付の法定速度は30kmだから・・
・マグナ50なんて改造しても・・
・左端に寄れば・・
などの回答は申し訳ないですが、好ましくないのでご了承ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
E/G、吸排気系をいじってもご希望のようにはなりません。
ミッション車ですから、
1.リヤタイヤの外径を小さくする。
2.フロントスプロケットの丁数を減らす。
3.リヤスプロケットの丁数を増やす。
以上で加速が良くなり、最高速は出なくなります。
No.6
- 回答日時:
まず、スーパートラップはおすすめできませんね。
音だけの代物と思っていいでしょう。前述の方が言われているようにそんなにヌケのいいものでもないですしね。あまり期待はできません。それよりもJMCA対応のものを購入したほうが音量的にも安心できます。
加速重視ということですのでフロントのスプロケ1T小さくしてみましょう。あとトルクを増やしたほうが良いので吸排気系をいじるのならPC18クラスのキャブあたりでしょうか。
セッティングはPC20より出やすいと思いますが、やはりちゃんとしたセッティングは時間が掛ります。
フロントスプロケ1Tとリアのスプロケ3Tがほぼ同じくらいの効果があります。
スパトラってダメなんですか・・?
またこのサイトで皆さんの意見を聞いてみようと思います。
自分の近くに付けている人がいないもので・・。
ビックキャブってお金かかりますよねぇ!?
フロントスプロケは15丁買いました。
回答ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
どこまでお金をかけるか?にもよると思いますが、
マフラー変えるのであればキャブレタも変えましょう。
吸気を良くせずに排気だけよくしても効果は半減です。
それとスパトラは排気効率あまりよくないので、スピードアップには繋がりにくいと思います。
見た目と音での判断もあるので難しいですけども。
一応、燃費は悪くなります。
エンジンまでいじるのであれば、ポート研磨やハイカム導入が手っ取り早いというか、確実に早くなります。この早くなるとは最高速があがる早くなるというものです。
しっかりした技術者を探すことと、お金はかかると思います。
回答にあります、スプロケの比率は効果が大きいですのでそれに合わせてギア比をセッティングしていけばいいのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マグナ50 80km出すには?
国産バイク
-
マグナ50 ボアアップに必要なもの
カスタマイズ(バイク)
-
マグナ50とアプリリアクラシック50
国産バイク
-
-
4
APE50の「べべべべ音」で困っています。
カスタマイズ(バイク)
-
5
v-twin マグナ250の燃費が悪いです…
バイクローン・バイク保険
-
6
マグナ50のパワーアップについて質問させていただきたいと思います。
カスタマイズ(バイク)
-
7
マグナ50について質問です。 マグナ50のカムチェーンはどうやって調整すればいいですか?? わか
カスタマイズ(バイク)
-
8
ホンダマグナ50のタイヤをチューブレスにしたいのですが マグナに装着可能な、キャストホイールってあり
カスタマイズ(バイク)
-
9
バイク乗りの人たちに質問ですマグナ50を乗っているのですがエンジンが被るのですがプラグが悪いのでしょ
カスタマイズ(バイク)
-
10
原付の2種登録で捕まった方
国産バイク
-
11
マグナ50のチョークについて
カスタマイズ(バイク)
-
12
バイク盗難防止
バイクローン・バイク保険
-
13
HONDAスーパーカブとYAMAHAメイト
輸入バイク
-
14
鍵かけ、onにしたまま5日放置・・バッテリーが!
国産バイク
-
15
バイク屋さんでボアアップをやってくれるのか?
カスタマイズ(バイク)
-
16
マグナ50
カスタマイズ(バイク)
-
17
36才の女にマグナ50は似合わない??
輸入バイク
-
18
原付2種で新たに登録する場合、自分でボアアップした場合の証明について。
バイクローン・バイク保険
-
19
ウインカーが点灯しない
輸入バイク
-
20
GSXR1000K7 シフトダウン出来ない!
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スパトラのオープンエンドについて
-
スーパーカブの燃費ってなぜあ...
-
訳あって2st の混合給油に乗る...
-
エンジンオイルについて サクラ...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
マグナ50に乗っているのですが ...
-
不要のガソリンを廃棄する方法。
-
なぜ押しがけでエンジンがかか...
-
CB1100EX、これは空冷エンジン...
-
6Vのバイクに12Vのバッテリーを...
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
マグナ250
-
腐ったガソリンについて
-
スーパーカブ110燃費激減、なぜ?
-
パイロットスクリューを締めす...
-
オデッセイ◆燃費4kmってあり...
-
押しがけで何故プラグがスパー...
-
フルタイム4WDはスタックに...
-
東京→山梨までの往復のガソリン代
-
夏の空冷式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デイトナ・スーパートラップの...
-
マグナ50 速くするには?
-
スパトラのオープンエンドについて
-
YZF-R1 2009 低音化するメカニ...
-
排気デバイスについて
-
パイロットスクリューを締めす...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
続・低回転の吹けが悪いです
-
6Vのバイクに12Vのバッテリーを...
-
ビラーゴ250最高速度
-
MTで3速で走行していて、前の信...
-
SR400 キーONで電気つかない
-
訳あって2st の混合給油に乗る...
-
スーパーカブが信号待ちの際に...
-
不要のガソリンを廃棄する方法。
-
アクセルを放しても回転が落ち...
-
シフトアップ時のショックについて
-
エンジンオイルについて サクラ...
-
XLR250R型式MD22ですが、キック...
-
バイクのガソリンを簡単に完全...
おすすめ情報