
ヘドロとは、一体何でしょうか?
微生物をはじめとする生物の死骸や排泄物等が降り積もって、それが「どうにかなって」ヘドロになる、という事は想像できます。
その、「どうにかなって」の部分がさっぱり分かりません。
何がどういう作用で働くと、有機物がヘドロ化するのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
加えて、いちど蓄積したヘドロをどうにかして他の形に変えることもできるのでしょうか?例えばゴカイ等に食べさせるとか。。。
よろしくお願い致します。
最後になって申し訳無いですが、ここでいうヘドロとは水中に堆積するヘドロを指します。真っ黒い、ドロっとした物体です。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
へどろの定義を家庭排水からせいせいしたヘドロに限るとします。
SS成分をこうきせいで分解すると(一部けんき性が含まれますけど).活性汚泥になります。
活性汚泥は.分解が早いように管理していますが.管理していない状態(けんき性のまま放置して)がへどろです。
>変えることもできるのでしょうか?
酸素を入れて.ばっきすれば.分解します。ただ.コストと臭いの問題が大きいですね。両者を無視するのであれば.水で薄めて.池の上に噴霧する方法があります。
空気を仲に送り込んでも良く混ざらないので.水といっしょに吸い上げて.大気中に噴霧(こうきせいになる)する方法です。
たしか.皇居のおほり.で.溜まった水を噴水にして.吹き出して酸素を混ぜて湖面に戻す.なんてしていました。同じような方法です。同様な事は.あちこちのダムでも行われています。
ただ.農家の場合には.地面が比較的豊富にあるので.家畜糞尿処理施設に溜まったヘドロをバキュームカーで吸い取り.畑にまいて肥料代わりにしています。
早速の回答ありがとうございます。
有機物を分解する微生物は主に好気性細菌で、嫌気性細菌には有機物を分解する能力を持ったものが少ないということは聞いたことがありました。
要するに、嫌気条件にある有機物が分解されずに積もり積もって形を失ったものがヘドロなのでしょうか?

No.3
- 回答日時:
>要するに、嫌気条件にある有機物が分解されずに積もり積もって形を失ったものがヘドロなのでしょうか?
ご指摘の通りです。
>有機物を分解する微生物は主に好気性細菌で、嫌気性細菌には有機物を分解する能力を持ったものが少ない
下水(汚水)処理施設では.活性汚泥の容積を減らす為に.けんき性にします。「少ない」というか.一度けんき性にしてしまうと.こうきせいにならない(粘性が出る為に攪拌されない)ので.分解されずいつまでも残ります。ただ.容積あたりの処理能力を考えると排水からSSを除くために.こうきせいよりもけんき性発酵が使われます。
その代わり.底に溜まった汚泥の抜き取りが必要です。
No.1
- 回答日時:
ヘドロは粘土質の土や植物プランクトンなどの生物などの死骸で出来ています。
生物の死骸(有機物)はヘドロの中で腐敗(分解)します。分解してそれらがたまっていくとヘドロになります。また、人間の生活廃棄物が川などに流れ込みそれが植物、動物プランクトンを死滅させてヘドロかを進めていることも多いです。
>いちど蓄積したヘドロをどうにかして他の形に変えることもできるのでしょうか?
ヘドロは無酸素状態となることが多いのでこのヘドロの中に空気を送り込んで活性化させほかの魚などに食べさせれるようにならないかと今研究が進んでします。
シズクガイやゴカイの仲間だけがヘドロ中で生きれるようですがきれいにするには数が少なすぎて無理でしょう。
早速の回答ありがとうございます。
大変恐縮ですが、有機物がヘドロ中で分解したものが溜まっていくとヘドロになる、という説明箇所の意味が理解できません。申し訳ありませんが補足を頂ければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 洗濯機の排水口の掃除をしなくてもいい方法 3 2023/02/21 11:23
- その他(住宅・住まい) ヘドロ をバックホウで ダンプカーで積めるでしょうか? 2 2023/06/24 10:29
- その他(ペット) 雨水が溜まった所に土を入れました。稲作をやろうと思ってます。 土を入れたらヘドロみたいな泡が発生しま 2 2023/07/17 14:29
- その他(健康・美容・ファッション) 弟が臭いです。 体から濡れ雑巾のような匂いがします。 口臭はもっと酷く、ドブのヘドロの匂いがします。 4 2022/12/26 10:45
- 魚類 アクアリウムに詳しい方に質問です。 ソイルを使う時に出る粉はふるいなどで取り除くべきでしょうか? 底 1 2023/07/05 23:53
- 魚類 水槽の白濁りについて 90センチ水槽でベアタンクで金魚を10匹程飼っています。 3月にメガパワー90 3 2022/06/14 06:48
- お菓子・スイーツ 至急!解凍失敗したバナナはお菓子作りに使えますか? 5 2022/10/02 09:43
- その他(ファッション) 母が私が履いていた小学校当時のお尻に名札が付いていて、記名等しているジャージを履くのですが変ですか? 2 2023/01/24 22:19
- 団地・UR賃貸 市営住宅のバランス釜2つ穴から出る、湯垢とヘドロのような汚れの清掃を教えてくださいm(_ _)m 今 2 2023/02/15 02:02
- バイク車検・修理・メンテナンス 町のバイク屋さんについて。個人でやっているバイク屋さんでGoogle口コミで常連さんの評価が良かった 7 2022/05/29 09:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
封水 排水溝 の蒸発防止剤の代用品
-
在来魚が減った原因について
-
どんな大富豪でも地球が終わっ...
-
adhdすぎて浄水器のつけるのが...
-
障子山(土木)はどのような意味?
-
ひまわりを活用してバイオディ...
-
洗剤はプラスチックかボトルだと
-
雨の日って空気が水分だらけな...
-
庭に鳥が来るようにするにはど...
-
宇和島だけ大気汚染が世界一く...
-
鯨の保護を辞めて数を減らせば...
-
環境浄化植物 汚染物を吸収した...
-
酸について(中三理科)
-
去年の冬と、今年の冬 気温はど...
-
山林維持に予算を掛け、荒廃さ...
-
金色や銀色は光を反射しますが...
-
緑や黒の服が暖かい インナーの...
-
海のものが信用できないのは潔...
-
人類って結局、宇宙へ進出出来...
-
酸性雨というのはまだ問題なん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報