
66歳の男子です。厚生年金と、企業年金を受給しています。
昨日、パートタイマー応募の面接時に、
「週、35時間超の勤務になるので、厚生年金と健康保険に加入して貰います。年金の受給額が減ります。年金の減額は、個人差もあるので、自分で調べて、納得の上、連絡ください」
と言われました。
私のみの、厚生年金の受給額は、月額112,000です。
パートの月収は100,000円位です。
両者を足した最終的な月収額がどうなるのか、アドバイスをお願いいたします。
あと3年位(70歳位まで)働くつもりでいますが、
働かなくなった場合も考えたアドバイスをお願いいたします。
詳しいサイトもありましたらお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・65歳以降の在職老齢年金(老齢厚生年金)について
http://www.shakaihoken.org/sumikin/nenkin/rourei …
・上記記載の賃金(標準報酬月額相当額)の計算の仕方
http://www.shakaihoken.org/sumikin/nenkin/rourei …
・賃金(上記の計算による)+老齢厚生年金の合計が48万未満なら受給額は減りません(注:老齢厚生年金は老齢基礎年金も含まれます)
(減額される場合は、老齢基礎年金は減額の対象外で、老齢厚生年金の部分に関してです)
早速のご返事ありがとうございます。
アドバイスのおかげでよーく解りました。
今、面接担当者に電話し、来週から勤務することができます。
助かりました。改めて御礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事ができる人の時給はいくら?
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
正社員からパート
-
8時間以上の勤務について
-
仕事も縁ですか?
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
日報の書き方について
-
バイトが見つかりません。 理想...
-
パート、アルバイトの休み
-
パートを辞めるべきか
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
アルバイトの日報について
-
ジャパネットたかた不合格
-
正社員からパートやアルバイト...
-
バイトの日報の書き方について!
-
今自分がバイトしようとしてい...
-
パートの有給休暇について 私は...
-
契約社員の方が、来月を持って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金を受給しながら正社員...
-
カルテに書かれているレセプト...
-
年金の受給年齢について教えて...
-
66歳年金受給者の厚生年金の加...
-
障害厚生年金の質問です
-
年金をもらいながら、役員報酬...
-
遺族基礎年金について
-
在勤地について(旅費法)
-
2km以内の交通費が支給されない
-
会社から貸し与えられてる制服...
-
部署の違いによるボーナス支給額
-
通勤距離2キロ以内は、出しま...
-
不正受給の影響
-
失業保険を受け取り、その後バ...
-
【公正取引法】下請法に関して"...
-
退職金を一時金で2回に分けて...
-
実質的平等、相対的平等につい...
-
会社を一週間、 入院で休みまし...
-
【会社側からの質問です】帰省...
-
別居する公務員夫婦の住居手当...
おすすめ情報