dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 内々定を頂いている企業から来週内定者懇親会をやるので、参加の意思を教えてほしいとの連絡がありました。

 その際、参加希望者だけに後ほど詳細な日程を連絡すると書いてあったのですが、開催まで一週間を切ったにもかかわらず、いまだにその返事が来ないので、電話で企業に問い合わせをしようかと思っています。

 そこで質問なのですが、銀行系の企業にとって、一番連絡を入れても大丈夫な時間帯とは何時ごろなのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

どの業種の企業でも、内定者の懇親会等取り仕切るのは、基本人事部。


なので、そのあたりをちょっと考慮すればいいのでは。

とりあえず、始業時間から1時間程度とお昼休み前後15分、あと定時外にTelするのは、マナー違反でしょう。急ぎの場合は仕方ありませんが、それ以外ならメールでお伺いを立ててもいいのではないでしょうか。大手企業ならば、内定者連絡用のメールアドレスを持っていたりしますので、そちらにでも。

場所と、予定時間は決まってますか?もし何も分からない状態で、一週間前で連絡無しなら、ちょっと遅いですね。少しチクリと苦言を言ってもいいと思いますよ。いくらなんでも、予定が立たないとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 すばやい回答ありがとうございます。
 メールでの問い合わせでも大丈夫なんですね!とても参考になりました。
 場所も予定時間も大まかな予定しか来ていないので、明日にでも問い合わせてみようかと思います。

お礼日時:2008/08/22 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!