dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女とは3ヶ月付き合って、結婚して半年になります。
デキ婚ではありません。子供もまだいません。
嫁は、結婚と同時に専業主婦になりました。
その嫁の家事について、相談です。

嫁は、毎日家事が大変だと言います。
しかし、部屋は埃がたまりっぱなしで汚れがすごく目立ちます。
私が一人暮らしをしてた頃よりひどいと感じます。
休みの日に、私が掃除をしようとしても「毎日やってるのに文句があるの」と言います。
しかも、休みの日には必ずと言っていいほど外出をするのでほとんど家にいません。
洗濯にしても、全自動の乾燥機付きで畳むだけです。
食事にしても、スーパーの総菜を買ってきたような感じです。
実際、冷蔵庫にものは入ってませんし、生ゴミも出てないようです、
それでも、嫁はちゃんとやっていると言い張ります。
生活費にしても、引き落としの固定費を除いて50万渡してるにも関わらず、毎月ぎりぎりだと言います。
私が一人暮らしをしてた頃でも、自炊をして5万以内に押さえていたのに、何に使っているのか不思議でたまりません。
今まで何度も、家計簿を付けろと言っても、3日と持ちません。
そんなに専業主婦って大変なんでしょうか?
できれば、私が主夫をして嫁には働いて貰いたいですが、
ストレスが溜まることはしたくないと言って、働こうとしません。

A 回答 (24件中1~10件)

こんにちは。



家事が苦手な人(男性含む 笑)には、
「おだてて、おだてて、おだてまくる」これしかありません。

>休みの日に、私が掃除をしようとしても「毎日やってるのに文句があるの」と言います。
「そうじゃないよ。いつもいつも大変でしょう。休みの日くらいはゆっくりしてて。俺がやるから」と返しましょう。

>生活費にしても、引き落としの固定費を除いて50万渡してるにも関わらず、毎月ぎりぎりだと言います。
家計簿なんて、無理です。私もつけられません(笑)

お給料をもらったら、「袋分け」しましょう。奥さんと一緒にね。
「本で読んだんだ。いいやりくりの仕方だって。子どももほしいしさ、家買うために貯金もしたいじゃん?一緒に考えようよ。もちろん、お小遣いもちゃーんとあげるから♪」とうま~く丸め込んで・・・。

現金で払っているものって、何がありますか?ご存知ですか?
例えば我が家は、現金で扱っているのは、
・食費 4万
・日用品 1万
・夫・妻小遣い 3万×2
・ガソリン代 1万
・医療費 1万
・親への仕送り 2万
・外食・惣菜 1万
で、多めに見積もっても、16万くらいです。

奥さんと一緒に項目を考えましょう。

食費・日用品については、「週単位」で考える癖をつけさせることが大事です。
袋を5つ用意して、「一週目」「二週目」「三週目」「四週目」「五週目」と書いておきます。
一万円ずつ入れておいて、(できれば、全部千円札だと尚よし)金曜日または土曜日に取り出すルールにします。
週末に、ご主人も一緒に食材の買い物に行くといいですね。
「重いもの持ってあげるよ」と言って・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご教授頂いた方法を試してみます。

お礼日時:2008/08/26 13:40

>生活費50万円は結婚当初の約束です。


>妻を愛しているので離婚だけはしたくないです。

かなり立場が弱いのですね。
質問者さんが猛烈にアタックしておとした奥さんなんですね。
お金をたくさん渡して、家事をしてなくてもいいのなら、
このまま行かれればいいのでしょうが…。

でも、このままだと奥さんは浮気するんじゃないでしょうか?
だって、対等じゃない人と恋愛って成立しないでしょう。
あなたのことは、自分の生活を支える基盤として
離さないかもしれませんが、
奥さんが自分の女としての面をどこに向けられるのかが心配です。
あなたの立場がそれほど弱いなら、
浮気も認めざるをえなくなるのではないでしょうか。

奥さんには他に想っている人はいませんか?

ここで見てみないフリをしようと、
現実は現実で進行していくと思うのですが。
    • good
    • 0

あなたにとって結婚ってなんなのですか?



好きな人と一緒にいられればよいものなのですか?
それともお互いに四苦八苦しながら?お互いを分かり合って支え合って一生を共にしていくものですか?

今のままではあなたの将来は暗いような気がします。
今後もしかしたら月50万渡せなくなってしまうことがあるかもしれません、そうなったときのこと考えてみてください?
あなたよりお金を持っている人が現れたら?
よく考えたほうがいいですよ。


彼女にとっても今のままではよくないと思います。
彼女を甘やかしたばっかりに、もう普通の生活ができなくなっていますよね。一般的な普通の生活ができるようにしてあげるのがあなたと彼女の両方にとってプラスになることだと思いますよ。
    • good
    • 0

奥様をものすごく愛しているようですし、離婚もまったく考えてないようですし、毎月50万円渡して、そのまま様子見られたらいかがですか?


50万円渡して、毎月なくなっても、質問者様が、別にいいなら、いいじゃないんですか?
しかし・・・一般庶民からすると、子供もいなくて、毎月50万円も無くなってしまうなんて、なんてもったいない・・と思いますが・・

質問の
「そんなに専業主婦って大変なんでしょうか?」
子供がいなければ、はっきり言って、楽です
3食昼寝付きで・・・

でも食生活ってもんのすごく大事なんですよ
質問者様も今は若いからいいかもしれませんが、あとあと年いってからよくわかるらしいですよ
    • good
    • 0

専業主婦は大変ですよ^^


休みなしで家事に追われます。
家族の予定をきちんと把握し、その予定が滞りなく進むように、自分が動き、準備をし、段取りをつけます。

主人よりも先に起きて朝食とお弁当の準備、そして、主人が帰ってくれば主人の鞄からお弁当箱などを出し、洗って、お茶やコーヒーを入れ、次の日に備えるので、寝るのは主人よりも後・・・。

そのほかにも、安いスーパーを何件も歩いては安くて良い物を買い、栄養のバランスの良い食事を節約しながら作り、献立も主人の体の状態を見ながら考えます。

正直、奥様は、専業主婦ではないと思います。
結婚して家にいるだけ・・だと思います。

専業主婦と言うのは、立派な仕事です。
それに、本当の賢い専業主婦なら、夫が外でしっかりと働き、給料を稼いで帰ってきれくれることに感謝し、黙って家事を行います。
だからこそ、夫も専業主婦の妻に感謝し、一生懸命働けるのです。

彼女は、あなたのことを大切に思ってくれているのでしょうか?
愛情があるからこそ、しんどくても夫のために頑張って家事をします。

1ヶ月の生活費に50万なんてお金は必要ありません。
私の家の月給の倍はありますよ^^;
食費だって私のところでは、夫婦二人月2万円で米代も日用品代もまかなっています。
物価高になる前なら、月1万5千円ほどでやりくりできましたよ。

このままだとお金に対しても大変なことになってしまうので、早急にご夫婦で話し合うなりして、はっきりさせたほうが良いと思います。
甘い顔をすれば、いつまでも奥様はこの居心地の良い生活を辞めないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/26 13:55

お付き合いから9ヶ月ですか。

50万円の生活費もそろそろ惜しくなってくる頃ですね。
多いとは思いません。生活費+奥様のお小遣いが質問者様の手取り給与の半分以下でしたら普通だと思います。
美容など形に残らないものに使ったり、ヘソクリしたりしてギリギリなんでしょう(笑)

ぐーたらに慣れるとちょっとしたことでも面倒で大変になるものです。
これは直らないと思いますよ。

しょうがないじゃないですか。そういう人と結婚したんですから。
今更生活費下げたら嫌われるだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/26 13:54

あの、奥さんとはスピード結婚だったのですね。


そして、月に50万も渡せるあなたは、とても収入が良い。

奥さんは本当にあなたが好きなのでしょうか?
自分の時の事を考えますと、結婚して半年なんて
超ラブラブの時期でしたよ。
あれしてあげたい、これしてあげたいと
あれこれ構いたい時期で、彼のシャツにアイロンをかけただけで
幸せだなあ~って思えてしまうような頃。(今も思いますが…)
食べ物にしても、自分より夫のことを優先しますよ。

奥さんは奥さんなりに考えて結婚したのかもしれませんが、
あなたの条件の良さに目がくらんでしまって
気持ちがついていってないってところはないでしょうか?
つまり、奥さんはまだあなたに惚れていない。

結婚するまでは一生懸命で結婚のことだけを考えていれば幸せだったけど、
いざ結婚してみるとあなたと自分の相性がそれほどしっくりこない。
この先一生こんな生活なの…と思うとがっくりして、
家事をする気力も起こらない。
50万円をまるまる使ってしまうというのは、
ちょっと健全な行動ではないと思います。
少し心の病気を疑ってもいいかもしれません。

まず、家事をさせるより前に、
お二人の心を通じ合わせる方が先かもしれません。
カウンセリングも視野に入れて少し奥さんと向かい合ってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/26 13:53

まず、なぜ生活費に50万を渡すようになったのか。

一人暮らしで5万に抑えていたのであれば、10万で大丈夫でしょう。生活費以外に妻にお小遣いとして、収入が多いようなので5万円渡せば、少ないとは言えないのでしょうか。
お金の価値観は人それぞれ違います。50万で足りない生活をしているのでしょう。離婚を言い出せば、慰謝料をむしりとられると思われるでしょうが、離婚の慰謝料は、婚姻生活の長さが一番の決め手です。一年で100万と考えても、あなたが払う慰謝料は毎月の生活費(妻の娯楽費)です。そのうち妻がどれだけあなたのために尽くしたかでプラスαあります。せいぜい数十万。尽くされていないのでマイナスになるかもしれません。
奥さんのお金の使い道ですが、考えられるのは、妻が誰かに渡している。または、溜め込んでいるでしょう。離婚しないなら、家計簿はあなたがつけたらどうですか?毎日の買い物のレシートをあなたが管理するのです。レシート分だけ新しくお金を渡せば良いでしょう。そうすれば奥さんもレシートを取っておくようになるし。何円まで細かくする必要はありません。毎日お札で渡すか、週一回レシートの合計を計算して、渡すとか。惣菜ばっかり買っていたら、食費は多くなりますが、何十万も使わないと思います。
誰が見てもお金のために結婚した事は明白です。まだお子さんもいらっしゃらないようなので、私は離婚をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
生活費50万円は結婚当初の約束です。
妻を愛しているので離婚だけはしたくないです。

お礼日時:2008/08/26 13:46

 もう意見を求める必要はありますまい?子なし専業主婦で時間がないなどありえない話です。

時間はないかも知れませんね・・・あなたに無関係なことをしていれば。言いたくはないですが、浮気して時間がなくても不思議じゃないでしょうね。

 生活費50万もお一人で生活された経験がおありなら足りるかどうかはおわかりのはずですよ?かなり浪費なさっているか、奥様専用口座に隠し財産を作っているかどちらかでしょう。そのままではあなたは骨までしゃぶりつくされます。彼女がそれ以上蓄える必要がなくなった時に用済みになるかも知れませんよ?ナメられてるとしか思えません。

 あなたにとって痛過ぎる話でしょうが、あなたのお金目当てに結婚したのは明白ではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
別にお金目当てでもいいんです。私は妻を愛しています。
ただ、家事をすることが辛いのではないかと心配なだけです。

お礼日時:2008/08/26 13:45

ほ、本当ですか・・・?


奥さま、一日何していらっしゃるのでしょう?
ネイルサロンに三日に一回とか、美容院とか?
あ~。私もあなたのような人と・・・(これはおいといて)
奥様の趣味ってなんでしょう?
ここまでひどいなら、質問者さまは強く言ってもいいと思いますが・・。
食事って重要だと思います。
今日何してた~なんてまずは軽く聞いてみてはどうでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いつも、ずっと家事で忙しかった。他にする余裕なんてないと言います。

お礼日時:2008/08/26 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!