
学校給食臨時職員の話をいただき検討していますが、保険等わからないことが多いのでお聞きします。
9月から12月24日までと1月7日~3月24日くらいまでの1学期ごとの契約で月給12万円ほどになるので主人の扶養から外れないといけないらしいのですが、12月24日~1月7日までの冬休みは主人の扶養に戻る手続きをしてもらうか国民健康保険等自分で加入するかという事を言われました。
よくわからないのですが、雇う側は健康保険等は1ヶ月ごとの保険料ではなく12月は24日までの保険料とかに出来るのですか?
保険証が変わりますといわれましたが、たった2週間でしかも年末年始をはさむのに扶養に戻る手続きをして新しい保険証が届き、また1月に元の保険証が届き・・・というようなことが出来るんでしょうか?
仕事より保険等のことが不安で就職を決めかねています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>12月24日~1月7日までの冬休みは
12月24日ではなく12月25日でよいのですよね?
>よくわからないのですが、雇う側は健康保険等は1ヶ月ごとの保険料ではなく12月は24日までの保険料とかに出来るのですか?
保険料は月単位です日割りと言うのはありません、そしてその支払は月末に在職しているかどうかで決まります。
また保険証の有効は日単位になります。
つまり質問の例で言うと12月の月末は在職していないので12月の保険料の支払はありません、しかし保険証自体は12月24日まで使えます。
逆に1月は保険証は1月7日からしか使えませんが、1月分の保険料を全額払うことになります。
要するに保険料の支払の単位と、保険証の有効期間にはズレがあるということです。
>保険証が変わりますといわれましたが、たった2週間でしかも年末年始をはさむのに扶養に戻る手続きをして新しい保険証が届き、また1月に元の保険証が届き・・・というようなことが出来るんでしょうか?
可能です、ただものすごく面倒でしょうけどね、暮れから正月の休みがあって稼動できる日数が少ないですからね。
いろいろと軋轢があるかもしれません。
>12月24日~1月7日までの冬休みは主人の扶養に戻る手続きをしてもらうか国民健康保険等自分で加入するかという事を言われました。
恐らく規則でそうなっていると言うことでしょう。
それにしてもいかにも役人らしい役人が作った、杓子定規で不合理な規則ですね、民間の会社だったらとても出てこない愚劣な発想です。
ダメ元でどうにかならいかと言ってみても良いですが、規則だからダメと言われるのがオチかもしれません。
そういわれれば仕方ありません、そうするしかないでしょう。
不合理な規則でも後生大事に守りぬくのが役人ですから。
質問者の方の疑問は至極まともです、ただ学校も役所のひとつであり役所には役人と言う常識では推し量ること出来ないモンスターがいるということです。
12月分は自分で払えという事ですかね~。
主人の扶養に戻るほうがお金の負担はなさそうですが、とても会社に頼めそうにないので自分で国民健康保険の手続きをするしかなさそうですね・・・。
勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか? 3 2022/03/28 14:30
- 雇用保険 失業保険と扶養について 現在失業保険受給中で最終受給日が9/10、認定日が9/16です。 9/16の 2 2022/08/23 14:03
- 健康保険 被扶養者(異動)届出してない?? こんばんは 協会けんぽの被扶養者についてお伺いします。 主人が転職 1 2023/06/02 18:06
- その他(お金・保険・資産運用) 2月末退職(正社員32年)→3月~扶養内パート 130万以内に前職の3月分給与は入るのか? 1 2023/03/30 20:15
- 健康保険 夫婦共働きで働いてます 2人とも健康保険です 今後は、夫の体調が悪いため 今の勤め先のまま 夫の勤務 1 2022/04/03 15:40
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 健康保険 健康保険の空白期間について 4 2022/06/14 08:49
- 健康保険 退職後の健康保険について 3 2022/08/16 11:51
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 扶養について 4 2022/11/29 12:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
4月1日より入社し扶養を外れま...
-
親の扶養 風俗バレる?
-
別居中です。 夫の扶養から抜け...
-
健康保険被保険者証 保険証 の...
-
4月からの新卒 健康保険について
-
社会保険の扶養にさかのぼって...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
健康保険の未加入期間に病院に...
-
106万の壁を超えて働いた場合の...
-
離婚後、元妻が保険証を返却せ...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
質問です。兄(48歳)は社会保...
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
3ヶ月間のみ扶養に入る場合につ...
-
別居中の子供の健康保険証について
-
親権のない(離婚)子を健康保...
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
半年だけ扶養に入れますか?
-
被扶養者の資格喪失日
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
親の扶養 風俗バレる?
-
4月1日より入社し扶養を外れま...
-
社会保険の扶養にさかのぼって...
-
健康保険被保険者証 保険証 の...
-
健康保険の未加入期間に病院に...
-
離婚後、元妻が保険証を返却せ...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
国民健康保険についてです。 去...
-
健康保険の空白期間について
-
今月で親が定年退職、 ニート...
-
就職の為、引っ越しします。そ...
-
4月からの新卒 健康保険について
-
急ぎです。公立学校共済組合に...
-
1人で保険証を2つ持ってますが...
-
別居中です。 夫の扶養から抜け...
-
フリーターで保険証を手に入れ...
-
【社会保険】親の扶養から抜け...
-
会社の社会保険に加入したのに...
-
入籍後の健康保険について
おすすめ情報