

数日前から、水道水がおかしいのですが、
一昨日、お風呂に入った時に、お湯が異様に臭い(ヘドロのような)がし、
昨日は砂利のようなものが混ざっておりました。
キッチンでも数日前から、砂利が入った水が何度か出ておりました。
水の匂いもかなり臭いです。
体にも洗濯物にも、変な匂いがついてしまっています。
管理会社は水道局にかけて聞いてと。
水道局にかけた所、分かんないなーとか知らないなー、
どこに住んでるとかも聞かれず、切られてしまいました。。
アパートの住人が、今いないので、聞ける人がいない状態です。
当方、普通のアパートで貯水タンクではありません。
みなさんは、こういったトラブルの場合、どこへ連絡しますか?
アドバイスいただけますと幸いです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
原因として考えられるのは、
1.大雨等で浄水場の処理能力を超えている→近隣も同様の状態となっているはずなので確認してみる。→水道局へ連絡して本管の泥はきしてもらう。
2.水道工事での配管ミス。浄化されない水の配管(貯水池への送水管とか)に接続されている。→水道局にて水質検査をしてもらう。
3.どこかで漏水している。水道管は加圧されているので外から異物が混入するのは考えにくいが、状況によってはありえる。→水道メーターを確認してみる。
水道局へは電話でなく、直接行ってみましょう。あまりとぼけた事言う様ならその場で気合を入れると公務員には有効です。水道局には水質管理の責任がありますから。
この回答への補足
お答えいただき、ありがとうございます!
大雨、そういえば数日前にありました。
近隣の方の情報が、なかなか集まらないので、
もう少し頑張って探してみます!!
水道工事、2~300メートル離れた所で、道路や宅地の工事は
ずーとしているんですよね。そこも気になっています。
水質検査もしてもらえるんですね!
漏水、水道メーターで確認出来るんですね。早速見てみます。
色々と参考になります。ありがとうございました。

No.9
- 回答日時:
・管理会社もですが周りの住人に同じ常態か状況を確認。
・水道料金を納めているところ。市役所に水道課があると思います。
・5ヶ月くらい前に私の地区でもありましたが、使用した水を時間で
換算して翌月の水道料金から引いてもらいました。
(にごり水を出した時間分)
ご回答いただき、ありがとうございます。
同じ経験者のアドバイスはかなり励みになりました。
私の住んでいるアパート、近所もアパートだらけなのですが、
空き家も多く,殆どの方が一人暮らしで、いなかったりと、
数名のみにしか聞く事が出来ませんでした;;
情報としては、キッチンも使っておらず、お風呂もためないため、
殆ど気がつかなかったと。。。
少し離れた一軒家の方達などにも聞いてこようと思っていましたが、
現在の水の状態は、我が家ではまだ小粒の何か?が混ざりますが、
殆ど改善されており、私もかなり忙しい状況、体調不良もあり、
たくさんの方にアドバイスを頂きましたが、
このままあきらめようかと考えております。。。
他に、水道局の方の対応は、残念ながらあまり変わらず状態。
名前も聞いたりしたんですけどね。。
他の方のアドバイスにあった原因なども話しましたが、
そんな事はありえないと何故か全面否定されました。。。
指導局からのアドバイス?無理矢理?面倒な感じで言われた事は。。。
全く根拠は分かりませんが
「以前、食器用洗剤が原因で、そういった事がありましたので
洗剤を変えれば?」と。。
私も有力な情報がないまま、再度電話してしまったので
悪いかとは思いますが、何だか馬鹿にされてしまったようです。
色々と今後の参考になりました。
本当にありがとうございました!

No.7
- 回答日時:
もちろん水道局でいいのですが、
No3の方の回答にもあるように、担当の名前を聞くことが効果的で
名前聞くと態度が変わるとぼけた職員もいますので、
また電話して無能な職員なら、名前聞きだし
よほど無能でなければ
対処してくれると思いますので。
この回答への補足
お答えいただきありがとうございます。
昨日は色々と忙しかったため、
お返事が今頃になってしまい申し訳ございません。
担当者の名前を聞く事が大事なんですね!
今回の水道局の対応は、民間企業では考えられないですね;;
参考になります。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
たぶん、アパートのどこかの住宅で浴室の水栓をホースで浴槽に放流しています。
そのお宅の水栓の状態が悪いとサイホン現象が発生し、他の住宅の水道管内に浴槽の溜水が逆流し、水栓から他人の風呂の残り水がでてきます。この回答への補足
お答えいただきありがとうございます。
昨日は色々と忙しかったため、
お返事が今頃になってしまい申し訳ございません。
サイホン現象!?こんな事もあるんですか~?
凄い驚きました。。。気持ち悪いですね。。
有力な情報がまだないので、この事も視野に入れて調べてみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
思い出しました、これって前に見たTVのニュースとそっくりです。
水道屋が工事の際、間違って、池の水を引っ張っているパイプを上水のパイプにつないでしまったのです。水道の蛇口からドジョウが出てきたのでびっくりして住民が水道局に電話して発覚したようなニュースでした。水道局に電話してらちがあかないなら、市などの苦情相談窓口に電話してみたらどうでしょう。しかし、水道局ふざけてますね。
この回答への補足
お答えいただきありがとうございます。
昨日は色々と忙しかったため、
お返事が今頃になってしまい申し訳ございません。
あああ。。。そんな恐ろしい事もあるんですか。。。
ドジョウは出てないのですが、かなり気持ち悪いですね。。。
水道局の対応は、他の方にも書きましたが
確かにふざけていますよね^^;
苦情相談窓口、なるほど!参考になります。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
水道管の工事でこのような被害にあったことがあります。
一旦は、分かる範囲で調べましょう。
どうしても同じアパートの証人が要ると思います。
適切な予告や注意の喚起のない場合、水道局の手落ちであることはもちろんです。
アパートの敷地内の配管で起こった場合は、大家さんの責任です。
この回答への補足
お答えいただきありがとうございます。
昨日は色々と忙しかったため、
お返事が今頃になってしまい申し訳ございません。
>水道管の工事
そういえば、うちから2~300m程離れた所で、
道路や宅地などを作っているようで、常に工事をしています。
そこが原因かもしれませんね。。
他の住人の方からは、まだ有力な情報が聞けておりません;;
もう少し、頑張って調べてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
水道局であっていますよ。
らちがあかない馬鹿な担当のようですので、違う人間を呼びだしてください。まだやっている時間ですので至急かけ直してください。
本当に水道局にかけていますか、間違った電話番号などでないかどうかあわせて確認してください。
また、担当の名前も必ず確認しましょう。
この回答への補足
お答えいただきありがとうございます。
昨日は色々と忙しかったため、
お返事が今頃になってしまい申し訳ございません。
ネットで調べてかけて、水道局と名乗ったので間違いないと思います。
担当者の名前、確認ですね!分かりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
最初の窓口は、アパートの大家さんです。
ただし、緊急性がある場合は、直接水道局でもいいでしょう。
貯水タンクが全くない直結型の水道の場合、このようなことが起こるのは、水道管の腐食や破裂が原因のことが多いはずです。
したがって、水道局の、然るべき責任者へ抗議すべきです。
この回答への補足
お答えいただきありがとうございます。
昨日は色々と忙しかったため、
お返事が今頃になってしまい申し訳ございません。
大家さんにも言った方が良いですね。
>水道管の腐食や破裂が原因
そういう事もあるんですね。
水道局の対応は、No.1の方の返事にも書きましたが、
あまり良いとは言えませんでした。^^;
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
先ずは同じアパートの住民に聞いてみて、同じ状態なら隣近所の建物に住んでる人にも聞いてみます。
それで同じなら水道局ですし、アパートだけなら大家です。電話でどんな話をされたのか詳しくは分かりませんが、水道局の対応はちょっと悪いですね。
この回答への補足
お答えいただきありがとうございます。
昨日は色々と忙しかったため、
お返事が今頃になってしまい大変申し訳ございません。
昨夜、同じアパートの方2人のみに聞く事が出来ましたが、
殆ど家にいない方ばかりで、お風呂も入らないとかで
有力な情報はまだありません。
現在の水の状況が、匂いは通常とあまり変わらないような
気がするのですが、お風呂に水を入れると、量は減ったものの、
まだジャリジャリとしています^^;
水道局、確かに対応としては、良くないなあと、感じました。
きちんと状況説明をし、どうすれば良いかと聞いたのですが。。。
寝ぼけていたようにも感じました。
お昼休みの時間帯でしたので寝ていたのかと思ってしまった程です^^;
もっと近辺調査をしないとダメですね。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 排水トラップについて 3 2022/06/03 13:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 水回り以外の下水臭 7 2022/08/29 09:27
- その他(住宅・住まい) トイレの臭いについて。 先日アパートの内見に行ったのですが、トイレが下水臭かったです。 というのも、 5 2022/12/03 14:28
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート トイレの臭いについて。 先日アパートの内見に行ったのですが、トイレが下水臭かったです。 というのも、 3 2022/12/04 12:08
- その他(住宅・住まい) トイレの臭いについて。 先日アパートの内見に行ったのですが、トイレが下水臭かったです。 というのも、 5 2022/12/07 12:49
- 掃除・片付け トイレの臭いについて。 先日アパートの内見に行ったのですが、トイレが下水臭かったです。 というのも、 3 2022/12/03 22:10
- その他(住宅・住まい) トイレの臭いについて。 先日アパートの内見に行ったのですが、トイレが下水臭かったです。 というのも、 3 2022/12/04 06:55
- その他(住宅・住まい) トイレの臭いについて。 先日アパートの内見に行ったのですが、トイレが下水臭かったです。 というのも、 1 2022/12/03 20:20
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の水道料滞納について。
-
大家からの水道料金の検針・請...
-
埋設上水道管からの離隔距離は...
-
水道メーターの検針・・・
-
た電気
-
2世帯住宅です。水道を分ける...
-
とにかく水道料金が高い
-
コンビニ払いから反映される日...
-
突然の断水。どこへ連絡を?
-
水道水を飲むと砂っぽいのです...
-
酒樽を再利用した受水槽につい...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
誤って隣人の公共料金を支払っ...
-
ポタポタ蛇口から垂れる程度の...
-
水道管に砂が混入しているようで
-
新築なのですが水道を100m引き...
-
建替えにあたって水道管の増径...
-
度重なる水道局のミスにどうす...
-
敷地内の水道のメーター及び、...
-
共用部分の水道料金を私だけ請...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
埋設上水道管からの離隔距離は...
-
水道管に砂が混入しているようで
-
水道管の引き込み口径について...
-
新築なのですが水道を100m引き...
-
散水栓へいたずらにてこまって...
-
水道料金の請求について
-
大家からの水道料金の検針・請...
-
2世帯住宅です。水道を分ける...
-
水道管を隣人に使用されている...
-
水道水が緑色に・・・・
-
オートロックマンションもガス...
-
コンビニ払いから反映される日...
-
共用部分の水道料金を私だけ請...
-
水道代込みと言われた物件へ引越し
-
誤って隣人の公共料金を支払っ...
-
数年前に灯油を便器に流したと...
-
隣の水道管が敷地に入る事のデ...
-
水道検針に使われる水道メータ...
-
ガスの検針について
-
敷地内の水道のメーター及び、...
おすすめ情報