重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タマホームで家を建てようと思い見積もりをとってもらいました。
付帯工事、必要経費について聞きたいのですが。
二年前に同じ支店で新築した人の見積もりを見せていただいたところ
付帯工事、必要経費の部分だけでトータル40万円ほど私の方が高く書かれていました。
ちなみに私の方が土地、建物とも狭いです。
二年という期間に値上がり等あったかもしれませんが・・・
最近でタマホームから見積もりとった方いましたら付帯工事、必要経費の金額教えてください。(できれば九州の方)

A 回答 (3件)

仮設工事と言うのは本体工事を行うのに必用な準備工事のようなもので


色々な物があります。それらをひとつひとつ書くのが面倒ですから会社によってはひっくるめている所が多いです。

本体工事の仮設はいわゆる足場工事で・・・・・と言われるなら20万程度です。

付帯工事の仮設は工事中の外部フェンスを設けるため・・・・・と言われるなら10万程度です。

その他にも仮設のトイレや水道・電気・水盛りやり方など全てが仮設費で計上されても可笑しくは有りません。
    • good
    • 0

 タマを前に冷やかしに言ったときに家を建てる以外の費用が一声で400万円と言っていましたので、その額につじつまがあうようにあれこれ調整するのではにでしょうか。



 ただ2年前よりも今の方が高いのは事実でしょう。
 多分ですけど9月から坪単価も値上げするのではなかったでしょうか。

 まあ何であっても大手HMの中では群を抜いて安いでしょう。善し悪しはともかく業界のニュースタンダードと言う地位は揺るぎないと思いますけど。
    • good
    • 0

九州ではないですが、



施工面積40坪未満で
付帯 約124万
必要 約120万

その他 諸経費が88万
    産廃処理費が46万

です。

付帯や必要経費よりも 諸経費と産廃処理費があがってませんか?

諸経費と産廃処理で 普通はこんなにかかりません。
産廃処理なんて本来なら 工事が終わったあとに請求が来るもの
ですが、タマでは坪数等に何%か かけて 出しています。

これは いわゆる タマの儲けです。 CMなどに使われます。

てか 坪単価25.8万円なんて不可能であって、こういったところで
儲け分を出してます。

ただ、ほかのローコストHM(アイフル アキュラ)も同じような
ことをやっているので タマだけってわけではないです。
標準設備で考えると タマが大手だけあって一歩上です。

ちなみに 一般的な延べ床面積で考えると
タマホームの坪単価は ある程度のオプションを考えても
坪単価 45万~50万くらいです。

これに 別途
諸費用
(登記 ローン関係など)
土地関係
(土地代 地盤調査(改良費) 登記等)
が かかってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
付帯、必要 ともにそちらと同じ金額でした。
産廃処理費は見積もりにかいてありませんでした。
全体でみるとやはりタマは価格的に魅力なんで仕方ないんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/27 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!