
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
仮設工事と言うのは本体工事を行うのに必用な準備工事のようなもので
色々な物があります。それらをひとつひとつ書くのが面倒ですから会社によってはひっくるめている所が多いです。
本体工事の仮設はいわゆる足場工事で・・・・・と言われるなら20万程度です。
付帯工事の仮設は工事中の外部フェンスを設けるため・・・・・と言われるなら10万程度です。
その他にも仮設のトイレや水道・電気・水盛りやり方など全てが仮設費で計上されても可笑しくは有りません。
No.2
- 回答日時:
タマを前に冷やかしに言ったときに家を建てる以外の費用が一声で400万円と言っていましたので、その額につじつまがあうようにあれこれ調整するのではにでしょうか。
ただ2年前よりも今の方が高いのは事実でしょう。
多分ですけど9月から坪単価も値上げするのではなかったでしょうか。
まあ何であっても大手HMの中では群を抜いて安いでしょう。善し悪しはともかく業界のニュースタンダードと言う地位は揺るぎないと思いますけど。
No.1
- 回答日時:
九州ではないですが、
施工面積40坪未満で
付帯 約124万
必要 約120万
その他 諸経費が88万
産廃処理費が46万
です。
付帯や必要経費よりも 諸経費と産廃処理費があがってませんか?
諸経費と産廃処理で 普通はこんなにかかりません。
産廃処理なんて本来なら 工事が終わったあとに請求が来るもの
ですが、タマでは坪数等に何%か かけて 出しています。
これは いわゆる タマの儲けです。 CMなどに使われます。
てか 坪単価25.8万円なんて不可能であって、こういったところで
儲け分を出してます。
ただ、ほかのローコストHM(アイフル アキュラ)も同じような
ことをやっているので タマだけってわけではないです。
標準設備で考えると タマが大手だけあって一歩上です。
ちなみに 一般的な延べ床面積で考えると
タマホームの坪単価は ある程度のオプションを考えても
坪単価 45万~50万くらいです。
これに 別途
諸費用
(登記 ローン関係など)
土地関係
(土地代 地盤調査(改良費) 登記等)
が かかってきます。
ご回答ありがとうございます。
付帯、必要 ともにそちらと同じ金額でした。
産廃処理費は見積もりにかいてありませんでした。
全体でみるとやはりタマは価格的に魅力なんで仕方ないんでしょうね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 残土処理費用について 5 2023/07/27 21:13
- 一戸建て 手付金について 5 2023/07/16 01:04
- 公的扶助・生活保護 生活保護のエアコン購入費支給 3 2023/04/26 14:02
- 求人情報・採用情報 日研総業ヤクザフロント企業 工場勤務を相談しても年齢が〜とか 経験値とか〜とか全く話が進まない 半年 0 2022/12/19 15:31
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- リフォーム・リノベーション 玄関ドアリフォームについて 某社の断熱、採風の親子ドア(定価約70万)に交換してもらう為、以前別の箇 4 2023/03/10 14:34
- DIY・エクステリア 構造用合板のプレカットでどうも良くわからない加工があるのですが。。 1 2022/07/26 03:16
- 新幹線 西九州新幹線でJR九州が武雄温泉から鳥栖駅間の貸付料86億円を30年間支払い一方 長崎から武雄温泉間 1 2022/10/26 23:35
- 一戸建て 既に住宅引き渡しも半年前に完了しています。当初からの床面積が変更になり、一昨年の11月に最終の契約変 4 2023/01/05 20:53
- 相続・譲渡・売却 実家の土地売買について 2 2022/07/03 19:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーマーケットの建築工事
-
石膏ボードの厚み違いで工事代...
-
住友林業「木達」について
-
坪数って2階、3階も含まれるん...
-
バケラッタの坪単価はおおよそ...
-
食品スーパーの建築コスト
-
体育館っていくらくらいですか?
-
契約時の見積書間違いの差額を...
-
住友林業の坪単価60万と70万の違い
-
竣工図をくれないんです・・・
-
確認申請で質問です。検済み前...
-
間違えてサイディングに穴をあ...
-
住宅のGL設定 現地確認
-
床暖房メーカーJBHの倒産と、製...
-
新築の役所検査前の荷物運び入れ
-
CADデータの著作権は?
-
確認申請後に図面を1からやり...
-
図面と実物、窓位置が違う
-
公共施設(図書館や学校)の設計...
-
注文住宅、基礎のずれについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m2から坪への計算方法
-
体育館っていくらくらいですか?
-
クロスの見積もり、メーターと...
-
盛土の費用について
-
バケラッタの坪単価はおおよそ...
-
丸太の処分費の相場について
-
お勧めハウスメーカーは?タマ...
-
ミサワの探した土地で他のメー...
-
家をたてたいんですが
-
2階建てと3階建ての価格差を教...
-
上物の価格を教えてください。...
-
石膏ボードの厚み違いで工事代...
-
私の家の見積価格は妥当?
-
なぜ「坪」・・?
-
住友林業の坪単価&契約後、解...
-
トイレと洗面所の床材
-
300㎡ぐらいの土地に家を建てた...
-
土止め目的の擁壁を作りたいん...
-
ダイワハウスの相場は?
-
タイル職人さんの日当はおいく...
おすすめ情報