
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
薬剤師です。
デパスは表面がコーティングされていない裸錠なので、噛んで飲んでしまっても大丈夫です。
No.2さんのおっしゃる通り、0.5mg錠は割線が入っていないのですが、半分の0.5錠ずつ先生が処方することも多いです。薬局で割って分包して調剤することもありますが、割線がないので専用のハサミでもたまに4つに砕けたりします(割線をつけてほしい薬NO1です)
割ってはいけない薬も多数ありますから、他の薬のときは、一見裸錠に見えてもこれを当てはめないでほしいのですが、デパスは割って飲んでも全く問題ない薬です。
No.3
- 回答日時:
錠剤は基本的に噛まずに水または白湯で飲み下します
水などを使わず、噛んで砕き唾液で飲み下す 「チュアブル錠」 という物もありますが
デパスはチュアブル錠ではないので噛まずに飲むのが正しい方法です
錠剤が溶けて成分が体に吸収されるまでの時間を計算しての大きさや形状になっているので
薬の効き方に違いが現れたり、思わぬ副作用が現れるかもしれません
処方を受けている医師・薬剤師に一度相談してみましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲を減退させる薬の成分について
-
メドロールからプレドニンへ変更
-
お薬のことで質問です。 OD錠は...
-
アリセプト と アリセプトD...
-
丸薬 錠剤
-
本に書いてある通り飲んだが
-
呼吸浅い 肺の細胞が入れ替われ...
-
リョウシンJV錠 効果は分かりま...
-
生理で痛くて動けない場合どう...
-
狭心症のお薬
-
固形製剤に「錠」という漢字を...
-
薬剤師さんに聞きたいです。
-
カプセル錠の上手な飲み込み方 ...
-
腕に黒紫の斑点があります。ど...
-
一昨日9度くらいの熱を出して、...
-
犬が薬を食べてしまいました(...
-
錠剤を半分に割った後の保存方法
-
お薬に詳しい方 痒み止めについて
-
錠剤を噛んで飲んでも良いのか?
-
口腔内崩壊錠は一般の薬と同じ...
おすすめ情報