dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間ほど前から体の左側の痛みで悩んでおります。

もともと姿勢が良くないのか左肩や背中がよく凝るのですが、
左肩、背中以外に、肋骨(あばら)の辺りが痛いことに気づきました。
ただ、ずっと痛い訳ではなく、ときどきズキンと痛んだり、
押すと、ピンポイントで痛いところがあります。

また2日ほど前から首の後ろ側の骨の部分を押すと、
左肩に響く痛みがあったり、
鎖骨の下の胸の膨らみだすあたりを押すと痛みを感じます。

昨日とりあえず、整形外科に行き、レントゲンを撮ったのですが、異常はなく、診断結果は「疲れ」でした。

通っている接骨院では、前にやった帯状疱疹の影響か、
肋間神経痛なんじゃないか?といわれました。

もしかして、乳がんかと思い、
ネットで調べながら自己検診をしてみたのですが、
なんだかしこりだらけのような気がして来てよくわからず。
触るとなんとなく痛い筋のような物が左胸の外側にありましたが、
確かめようとして押さえると、にげてしまうのでよくわかりません。

この先痛みが続くようであれば、また医者に行こうと思っているのですが、
このような症状の場合、何科に行くのがいいのでしょうか?

ちなみに私は21歳女です。

A 回答 (1件)

その整骨院の言われてるとおり「肋間神経痛」で良いと思います。


それにほぼ持病となってる「肩こり」が重なって痛いのだと思います。
別に重い病とは違いますのでご心配なく。
出来れば温めのお風呂で体を温めると良いかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。
やはり肋間神経痛っぽいんですね。
ただ、整形のほうで、君の年ならまず肋間神経痛ではないだろうと言われたので他の病気かな?と思っておりました。
今日からしばらく、ゆっくり湯船につかりたいと思います。

お礼日時:2008/08/29 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!