
自作PCをしていて、電源をいれてマザーボードのロゴマークがでて
待っていると、一定のところで止まってフロッピーディスクか何かの
メディアを英語で要求してきます。WINXPの起動ディスクを入れると
I/O エラーとでてOSが入れれません。
自作の電源入れてからOSのインストールまででつまづくのは
どんなことが考えられるのでしょうか?
教えてください。
マザーボード「GIGABYTE GA-8IHXP」です。
http://tw.giga-byte.com/products/8ihxp.htm
No.3
- 回答日時:
こんにちは
先ず最少構成(CPU、メモリ、グラフィックのみ)でPCを起動してBIOSの画面が出ることを確認して下さい。
その際に日付と時間を設定し、1stブートをCD-ROMにします。
HDD、CD-ROM他を装着してWinXPのCD-ROMを入れてから電源を投入して先に進めませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux LinuxのOSのインストールについて 2 2022/07/28 14:10
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのCPUが壊れたりすると電源入らなくなる? 1 2022/05/03 22:06
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PC用のマザーボードはBIOSははじめから入っているのか? 6 2022/10/29 19:49
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- デスクトップパソコン Windows11がインストールできません(自作PC) パッケージ版Windows11がインストール 3 2022/08/06 16:22
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi付きマザーボードで自作PCを組みたいのですが、OSをインストールした後のWindowsのネ 1 2022/12/06 20:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
サーバー機とPCとの違いについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンに除光液をこぼしてしまいました
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
パソコンをカーバッテリーで使うには?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
パソコンを買い替えても、今使っている外付けHDDはそのまま使えますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
キーボードなしでパソコンを起動する方法は?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
パソコンの電源スイッチの配線が切れた
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
9
パソコンで表示する画像の画質が粗すぎる(自作PC)
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
PC非使用時にモニタの電源を落とさないのはなぜ?
ビデオカード・サウンドカード
-
11
FAXモデムって一体何ですか?パソコンに詳しい方ぜひ教えてください。
ルーター・ネットワーク機器
-
12
外部の音をパソコンに録音するには・・・
ビデオカード・サウンドカード
-
13
自作パソコンの音が出ないのですが
ビデオカード・サウンドカード
-
14
日本のパソコンはアメリカでも使えるのでしょうか?
ノートパソコン
-
15
音声再生が不安定に。多分オンボードのサウンド機能の故障?
ビデオカード・サウンドカード
-
16
アンペアの違うACアダプタって使えますか?
ノートパソコン
-
17
ノートパソコン。コンセントを抜いておくべきか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
19
磁石のドライバー(ネジ回し)をパソコンに使ってもよいでしょうか
BTOパソコン
-
20
ノートパソコンを人にあげるとき
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wake on LANをしたいのですが、...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
立ち上がりません
-
自作PC 謎のビープ音6回現象に...
-
パソコンの起動画面にPress F1 ...
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
HDDの増設について
-
PCI シンプル通信コントローラ...
-
PCI デバイスのインストー...
-
フォトショップVer-6がインスト...
-
Mac OSのインストール
-
centos インストール(HP ML110 G7
-
OS X 10.5のMAC PRO を買いたい
-
最も最小のLinuxのディストリビ...
-
音が出ないんです…
-
PowerMac G4の増設最大スペック...
-
パーテーション分割とOSインス...
-
ドライバを認識してくれない
-
OSを再インストールしたいがCD...
-
Macの初期化について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハードディスクなしでパソコン...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
パソコンの起動画面にPress F1 ...
-
SATAケーブルの接続不良?が原...
-
自作PC 謎のビープ音6回現象に...
-
PCケース背面ファンが動かない
-
HPのノートパソコンの充電ラン...
-
メッセンジャー
-
ゲーミングPCが起動しない場合...
-
ノートパソコンが起動できません
-
Wake on LANをしたいのですが、...
-
教えてください・・
-
パソコンにCDをいれたままだと...
-
ブートできる?
-
デフラグ中に電源が落ちました...
-
PC起動時の消費電力
-
起動ロゴ点滅
-
起動時にLUNDLL system32\\cpms...
-
パソコンが起動できず、カチカ...
-
DELL optiplex 790起動しません
おすすめ情報