プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。ロードバイクを購入しようと思っていますが、今日お店に行ったら、10万円台の完成品は乗ってしばらくするとバーツ交換が必要なのと、フレームで値段を落としているので結局お金が追加で掛かるので、最初から20万円以上のシマノ105のコンパクトドライブを使用しているものでフレームにお金を掛けているメーカーにした方が良いと、キャノンデール(CAAD9 5とシックスサーテイーン5)をすすめられました。学生のころ5万円ぐらいの国産のロードバイクに乗っていたり、マウンテンバイクにも少し乗っていたこともあるのですが、もう15年以上前のことなので、ほぼ自転車初心者だと思うのですが、10万円台のロードバイクと20万円のロードバイクはそんなに乗り心地は違うものなのでしょうか?予算はオーバーなのですが、あとでお金が掛かるのも困るので3年ぐらいは買った状態で乗りたいのですが・・・。カタログスペックでは解らない乗り心地と店主はおしゃっていましたが、他にも10万円台のものでよい商品はないのでしょうか?ちなみに休日に乗るのと、仕事が早く終わった日に乗る感じで、レースとかには興味はなく、ツーリングで気持ちよく風を切ってリュックにカメラでも入れて走りたいと思っています。ツーリング系のイベントには一年後ぐらいには参加したい気持ちはあります。毎年落ちてゆく体力に歯止めを掛けて、メタボと運動不足対策にロードバイクをずっと続けて行きたいと思っています。キャノンデールは確かにデザインもよく気に入っているのですが、すすめられた物が上記の2種類だけであとはダメみたいな感じで言われていて、他のメーカーはもうひとつ良くない(デローザとタイムは良いとのこと)見たいな感じで言われました。やはり他の方の意見や他のショップにも行って色んな話しを聞いたほうが良いのでしょうか?人柄は良くお客さんの為を思って言っているのは解るのですが、店主が今まで乗った中でキャノンデールしか良くないと言われると・・・。あと、日本のようにアップダウンやカーブが多いところで走るという前提で考えてということも言われてました。高い買い物なので慎重に選びたいのですが、素人なので判断が難しいです。皆様で購入されたロードバイクでおすすめしていただけるようなものがあれば是非教えて下さい。宜しくお願いいたします。
他のメーカーのものはどうなんだろうと思ってしまいます。

A 回答 (11件中1~10件)

10万円台のもので問題ないと思いますよ。


ロードバイクは(1)精度がキチンと出ていること(2)身体にしっかりと合わせられること  の2点が大事です。フレーム材質などは味付けの好みの差みたいなもので、その価格帯(10~30万)だとそれほど大きな差にはなりませんよ。
キャノンデールは契約した台数を売らないと、代理店契約を切られるので、自転車屋さんも必死に売りたいんだと思いますが、他はダメみたいな言い方をするショップですと、あとあとメーカーの違うものに乗ってみたいなと思っても買いづらかったりして、どうかなと思います。またキャノンデール本社自体、経営が不安定で、それも気になりますね。

僕のお薦めは以下かな。
・Basso VIPER → 柔らかく乗り味がいい、疲れにくい
・Anchor RCS5-Equipe → 身体に合わせやすいセミオーダ可能
・FELT F4C '07 → これも疲れにくい、安価で良いもの
・CAAD9-5 9-6 → レースにも充分対応、熟成の名機

欲を言うと、左STIだけはアルテグラ以上にしておきたいのですが、、、他のコンポは105でもなんでもいいのですが、、、。105のSTIは、3速仕様と2速仕様の兼用で、自分はどうしてもなじめません。
    • good
    • 0

<ピナレロのオーナーさんは大満足なんですか?どのあたりが良いのでしょうか?



多分見た目だと思います(笑、だって何台も所有している人やレースに出て能力いっぱいまで試す人ならまだしも 1台のバイクを買って乗っている人に客観的な批評は難しいのではないでしょうか、
この価格帯だったら素材もほとんど横並びですし、コンポもほぼ一緒で、走りの水準も皆一定レベルを達していているはずですので アマチュアが違いを感じるマージンは意外に少ない気がします。

キャノンデールは 販売店が毎日メンテや修理をしている立場の人の意見としては納得できるインパクトがあります、長く乗っているとキャノンデールの良さが理解できる気がします。

コメントを参照
http://www.81496.com/jouhou/road/cannondale2008/ …

車体購入後に必要なものですがざっとこんな感じです。
価格は最低必要ライン

必ずいるもの まず欲しくなる物
ヘルメット:1万、ペダル:0.6万、サイクルメーター0.5万、インフレーター0.5万、スタンド0.2万、かぎ0.4万、パンク修理0.1万、工具メンテ用品:0.5万、グローブ0.5万、パッドショーツ0.5万、ボトルケージ 0.1万、シューズ1万、サングラス0.7万
上着ジャージ0.7万、ライト0.3万、フラッシュライト0.2万、予備チューブ0.1万

計8.1万

欲しくなる可能性が高いもの
サドル0.8万、レインウェアー1万、サドルバッグ0.5万、バイクバッグ1万

意外に本体意外で必要ですよね。
    • good
    • 0

失礼しました、桁を間違えました。


私も詳しい訳ではないですが、ロード車の値段って高いですから 庶民?にとっては買う時にどうしても慎重になります、色々と理解が進むと高いなりの意味も理解できるし それなりの価値も判るのですが。でもやっぱり財布の中を良く見て考えたほうがいいと思います。

目にされたFELTのZシリーズなどもコンセプトがイージーライドとコンフォートをポイントにしているので入門にはぴったりだと思います。
FELTって生い立ち見るとアメリカの企業のような感じがします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7% …
ドイツだとダイワが頑張って販売活動しているコラテックがそうみたいですね。

ピナレロも あのぐにゅぐにゅのカーボンも考えてみると しなってこそカーボンの特性が発揮されるので真っ直ぐな素材よりも吸収性がいいのではないでしょうか。
なぜ売れ残っているのかは判りません、でもピナレロ買った人は大満足な人が多いですよ。

自転車買ったら おっしゃるように色々と必要なものがあるので なんやかんやで5万くらいは絶対必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんはフェルトはデザインがいまいち自分にはピンとこないんです残念ながら・・・。今のところ、キャノンデールCAAD9の5か6・・・。コルナゴのプリマヴェーラ、ピナレノのガリレオ(FP1、FP2)、スペシャライズドのアレーコンプダブル、が気に入っています。値段も予算オーバーですが長く乗ることを前提としてパーツ交換で能力がアップしそうな(なんの根拠もないですが・・・。)のを選びました。ピナレロのオーナーさんは大満足なんですか?どのあたりが良いのでしょうか?ヘルメット、グローブ、靴、ゴーグル、服など5万円はかかりますか?うーん本当迷いますよね。

お礼日時:2008/09/06 00:29

こんにちは、ANo.4です。



> 試乗ってそんなに出来るものなんですか?
キャノンデールをそこまで薦めるショップなら
ディストリビューターとは仲がいいのだろうと思ったので
先の回答では「試乗させてもらえば」と提案しました。
でも、正直自転車の試乗機会というのは少ないと思います。

キャノンデールは最近、専門店が増えましたが
私の場合、一番近くの専門店に問い合わせたら、たまたま試乗車がありました。
(ちょっとサイズが大きかったのですが。)
自分が購入したバイクはショップに試乗できないか相談したところ
ショップがディストリビューターから試乗車を借りてきてくれました。
(少々時間はかかりましたが。)
(ショップとディストリビューターの関係にも左右されるでしょう。)

> アルミとカーボンってそんなに乗り心地違うものですかね。
いろんな意見があると思いますが、私は違うと感じます。
ただ、CAAD9はアルミの中では最も長距離で疲れない1台だと思います。
(下手なカーボンよりはイイのではないでしょうか。)

> 中古とかはどうなんでしょうね?
それを売るのが信頼できるお店か?が大きいと思います。
「この店が面倒みてくれるなら心配ない」と思えないと私は辛いです。
正直、中古車専門店などはまだ信頼できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。ありがとうございます。試乗せずに買うっていうのは勇気が要りますねー。CAAD9の6はどうでしょうか?105ではなくテイアグラですが・・・。コルナゴのプリマヴェーラ、ピナレノのガリレオ(FP1)、スペシャライズドのアレーコンプダブル、この辺りに今のところ絞られてきましたがまたアドバイスお願い致します。中古はやめておきますね。

お礼日時:2008/09/06 00:16

10万円台って1,000,000~2,000,000 の間ですよね。


この価格帯なら初心者にも十分魅力的なバイクがありますよ。
下の例は皆その価格帯ですが アルミフレームにカーボンフォークにカーボンシートステイが付いて装備は105クラスです、多分このあたりの車種でしたら買って満足することはあっても後悔することは無いと思いますが。

ビアンキ
http://www.chari-u.com/bianchi08/bainchiroad08/1 …
ビアンキ
http://www.chari-u.com/scott08/scottroad08/4ps20 …
ANCHOR
http://www.chari-u.com/anchor07/anchorroad07/6rc …
FELT
http://www.chari-u.com/felt08/7f7508.html

07年 Pinarello GALILEO 型落ちだけど人気があります、かっこいい。
http://www.81496.com/jouhou/road/pinarello2007/g …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

drgreenさんこんばんは!20万円が200万円になっています。そんなに余裕があれば・・・。(笑)pinarelloほんとかっこいいですね!昨年のモデルがなぜ売れ残っているのでしょうか?何か問題があったのでしょうか?カラーリングもデザインも好みです。乗り心地はどうなんでしょうか?私と一緒に成長してくれる相棒になりうるロードでしょうか?
FELTのZシリーズは気になっています。ドイツ車ってのはどういう特徴なんでしょうか?出来れば、ヘルメットやグローブなどもあるので15万円以内に抑えたいのが本音なんですが・・・。何か良いものがあれば教えて下さい。

お礼日時:2008/09/04 23:53

とりあえず、他の店に行ってみましょう。

多分、全く違う自転車を勧められます。自転車店は、特にかもしれませんが、店主の趣味、取り扱える車種によって、勧めるものが全く違うようです。ちなみに10万円の予算で完成車なら、ルイガノ、アンカー、ジャイアント、等々あります。シューティングスターというフレームにパーツを組んでも大体そのくらいです。予算を15万くらいにすれば、ウイリエールや、スコット等の、アルミフレームですが、上級車に負けない?ものが手に入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

morutiroroさんこんばんは。ありがとうございます。お店側の都合で商品を売られるのは一番嫌なことです。ユーザーにとって良い商品を作っているメーカーと取引してこちらにすすめて欲しいです。一番大切な乗り心地が気持ち良くないと、購入する意味が無いので、いっぱい試乗したいのが本音です。

お礼日時:2008/09/04 23:46

 こんにちは。



 10万円のロードバイクより20万円の方が良いのは事実です。
 なにせ価格が倍ですから、差が無かったらそれこそ一大事です(笑)
 ただ、週末にのんびりサイクリングを楽しんだり、ツーリングイベントに参加するのに10万円の自転車で不足があるかといえば、「そんなことは無い」と断言できます。
 パーツ交換云々という話も不満がある部分を徐々に変えていくという意味だと思いますが、それは20万円の自転車だろうと、50万円の自転車だろうと同じことです。
 それに価格の高い自転車は消耗品の単価も高いので、結果的にメンテナンスコストも高くつきます。

 10万円前後の完成車ですと、一般的にはGIANTなどのメーカーの製品を薦められることが多いと思いますが、そうした製品はフレームにメーカーのロゴが入っているだけで価格に上乗せがあります。
 同じ価格で良い自転車を購入したいのであれば、迷わずショップブランドの完成車を購入すべきだと思います。
 たとえば首都圏に展開しているワイズロードのアンタレス201Xは同価格帯のGIANTなどのメーカーの製品より1ランク上のパーツアッセンブルですし、フレームも某一流メーカーのフレームを製造しているのと同じ工場で製造されていますので品質面の心配はありません。

 最後に、keijinjinさんが行かれたお店の店主さんはキャノンデールに特別の思い入れがあるのだと思いますが、他にももっと評判の良いメーカーはいくらでもありますよ。
 というより、キャノンデールとデローザ、タイムでは方向性からして違うので、それらは良いけど他はダメと言うのはちょっと理解できません。
 店主が自分が良いと思ったものをお客さんに勧めるのは悪いことではないと思いますが、偏った考え・嗜好を押し付けるようであれば、そのお店はお世辞にも良いお店ではないと思います。

 なにはともあれ、keijinjinさんが好きになれる一台に巡り合えることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

siemonさんこんばんは。ありがとうございました。メンテナンスコストは購入代金で精一杯ですのであまりかけたくないのでやっぱり10万円前半のロードかなあ?のめりこむタイプなのであとでよいものが欲しくなるのはなんとなくわかっているのですが・・・。ブランド価格がロゴに入っているのですね。確かに実用を考えるとノーブランドであっても実際のパーツ類やフレームが良いものであれば、私が一番大切にしている乗り心地は良くなるはずですよね。多少は所有する楽しみも持ちたいので最初の一台はやはりメーカーブランドが良いかなあ?と思います。
今気に入ったロードがあっても乗っていって6ヶ月後には物足りなくなることも十分考えられるので、落としどころが難しいです。お店から見て利益率の高いメーカーではなく、乗っておられる方から評判の良いメーカーがあれば是非とも教えて下さい。確かに日本の道路事情を考慮した車種を考えなければならないと思いますが如何でしょうか?

お礼日時:2008/09/04 23:40

> 10万円台の完成品は乗ってしばらくするとバーツ交換が必要


パーツ交換が必要、は言いすぎです。

ロードの場合、乗っているうちにだんだんハマってきて
もっと速く走りたいと思うようになり
バイクにももっと高性能を求めるようになる方が
少なくないと思います。
10万円台の完成車は、下から2番目ぐらいのグレードのパーツが多いので
まずはコレを替えたくなる方は多いようです。
そんなら、最初から「シマノ105」ぐらいのグレードのパーツを使った
完成車を買った方が長い目で見れば「お得」なのは確かだと思います。
お店の方はそういうつもりで仰ったのでしょう。

> CAAD9 5とシックスサーテイーン5をすすめられました。
悪くないアドバイスだと思います。
というか、私もよくこのサイトでその2台を薦めます。

> 10万円台のロードバイクと20万円のロードバイクは
> そんなに乗り心地は違うものなのでしょうか?
乗り心地、というと微妙なのですが
乗り込んで体が出来てきたときに「もっと速くはしりたい」と思った場合は
結構「違う」と感じるかも知れません。
のんびり走っている分にはそこまで違いは感じないと思います。

価格が上がるほどレース性能の高いバイクが増えます。
(一部、デザインなど趣味性重視で高価なモノもあると思います。)
レース性能が高いバイクは、動きが速く、繊細な扱いを要求するモノが多い。
> ツーリングで気持ちよく風を切って
といった使い方なら、レース性能は要らないでしょうから
エントリーモデルでも十分だと思います。
ただ、最初は気楽に考えていたのに、だんだん真剣になる方も少なくないと感じます。
この辺りはご自身の性格を見極めて下さい。
ツーリング志向なら、同じキャノンデールで予算を上げるとしても
シナプスの方が向いていると思います。

> 他のメーカーはもうひとつ良くない
>(デローザとタイムは良いとのこと)見たいな感じで言われました。
まあ、確かにキャノンデールやデローザやタイムは信者の多いブランドだと思います。
でも、これは宗教に近い世界だよね。
別の信者は全く違うことを言うでしょう。
そのお店の方の好みはちょっとミーハーな感じがします。
(なぜならミーハーな自分と同じ趣味だからです。)

ツーリングメインでカメラなども楽しむといった利用前提なら
クロモリフレームのバイクの方が走り・扱い含めて楽かも知れません。
http://www.81496.com/jouhou/road/basso2008/viper …
http://www.81496.com/jouhou/road/gios2008/airone …
http://www.81496.com/jouhou/road/anchor2008/neoc …

レースバイクの魅力に目覚めちゃうかどうかが分かれ目ですね。
そのお店でCAAD9かSIX13に試乗されてもらうとイイんじゃないかしら。
学生時代に乗ったロードとは凄く違うと感じる筈ですが
その違いが欲しくなるかどうか?ですね。
先に挙げたクロモリフレーム3台は学生時代に乗ったロードの感じに近い筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CUE009さんこんばんは。ありがとうございました。そうですね試乗はやっぱり一番大事だと思います。乗り心地が命のロードだと思います。やっぱり乗ってなんぼですからね。部屋に飾るものではないですからね。でも試乗ってそんなに出来るものなんですか?消耗品なんでなかなか種類そろってるお店ってないんでしょうね?クロモリはデザイン的にパスでやっぱり太目のフレームの方がかっこいいですね。アルミとカーボンってそんなに乗り心地違うものですかね。長時間乗っていて疲れるのは嫌だなあ。いつまでも乗っていたくなるような気持ちにさせてくれるようなロードが欲しいです。シナプスもCAAD9もSIX13もあまり値段は変わりませんので購入決心はつき難いです。中古とかはどうなんでしょうね?数自体が少ないですかね?初めて買うなら後の付き合いもあるのでやはり新車でしょうか?

お礼日時:2008/09/04 23:27

1.値段について


10万円台でいけないとは思いません。無理をしても仕方ないので、買える範囲のものでよいと思います。(10万円台と言っても前半と後半で随分差がありますが)
ただ、ロードレーサーとして10万円台はだいぶ安い価格帯なので、GIANTあたりで選んだ方が選択肢が広がってよいかと。
逆に、もう少し頑張れるのであれば20万円台の方がオススメです。
どこのメーカーも、20万円台になるとそれなりに長く楽しめるレベルのバイクを用意していますので、様々なメーカーから選ぶことが出来ます。
ちなみに、10万円台と20万円台は同じフレームであることも多いですよ。単にパーツの価格差。
例えば、18万円と23万円なら同じフレームである可能性の方が大きいです。

2. 9速か10速か
これは10速にこだわる必要ありません。
「3年ぐらいは買った状態で乗りたい」「レースとかに興味は無く、ツーリングで気持ちよく・・・」という記述からすると、スペックを追いかけるわけでもないので9速で問題ありません。
「一昔前の規格」というのはチョット言い過ぎかな。せめて「一世代前」でしょうね。トップグレードのDURA-ACEが10速になったのはまだ5年前です。(「一昔」は10年ですからね)
確かにパーツの上位グレードは10速が当たり前になっていますが、kenjinjinさんの目的からすると10速と9速の違いなんて無いに等しいし、パーツだって9速パーツで交換すればいいだけです。(アップグレードを前提としていないので)

3. キャノンデールじゃないとダメか?
んなわけありません。
フレームのテクノロジーで言えば、今はSPECIALIZEDが一歩抜きん出ていると言ってもいいかもしれません。コストと性能のバランスで言えば、GIANTに勝てるメーカーは無いでしょう。
DEROSAやTIME以外にも、PINARELLOやCOLNAGOだって良いバイクを沢山作っています。(価格の問題は別です)
もしそのお店の方が本気でキャノンデール以外がダメだと言っているとしたら、自転車を知らないか、単なるキャノンデール信者です。
意見が偏りすぎているのでチョット危険ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

eyeseaさんありがとうございます。私的にはGIANTのOCR1にしようかと思っていました。値段も手頃でパーツも105なので・・・。でもデザインや色はかなり妥協しなければ乗りたいとは思えません。やっぱりイタリアのロードはかっこいいですね!!ずっと続けるという前提で考えていますので105は捨てがたいです。日本の道路事情を考えて選ぶことは大切なのでしょうか? 坂道と曲がりくねった道に得意な(扱いやすい)ロード?最後は家と一緒でいくら最高の材料で作った家でも、家の中に居て心地よくない家は家の本質からは外れていると思いますのでやはりロードも乗り心地が自分にとって肝かなと思っています。

お礼日時:2008/09/04 23:17

>inu2さんは何を乗られているのでしょうか?


いちおう、デローザ乗ってます。
デローザ TEAM というデローザの中では一番安い車種です・・・

今現在はモデルチェンジしてしまって私の乗っているモデルとは異なりますし、名前も「TEAM08」となってしまいましたけどね。
http://www.derosa.jp/products/b02_team08.html


私の所有しているのは、こっち。
去年までのモデルです
http://www.cyclingtime.com/pr/derosa/06team/inde …
一番したの赤白のヤツです。
購入価格は33万です。

上記URLが2006年の記事なので、30万ですが、2007年モデルは材料高や為替レートの関係でなんにもモデルチェンジしてないのに33万円と値上げしてしまったっす。


他社のフルアルミフレームのロードと比較すると ちょっと高い部類ですが、かなり乗りやすくて満足しています。
値段分の価値は十分に在ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。出張から今帰ってきました。遅くなってすみません。デローザかっこいい!ハートマークにやられてしまいますね。こういうロードに乗っている人ってセンスがとてもよい方なのが容易に想像できます。乗り心地も良いのでしょうね。予算的に無理ですがいつか乗ってみたいです。スペックだけじゃなく乗り心地っていうのは乗ってみないと解りませんよね。そこが一番私的には大事なんですが、色々と試乗させてくれるお店って無いのでしょうね。

お礼日時:2008/09/04 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!