
現在のカーオーディオにパワーアンプを導入しようとしているのですが、構成の仕方に不安があるのでご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
現在の構成は
ヘッドユニット:ディーラーOPのHDDナビ スピーカーライン出力のみ(RCA出力無し)
スピーカー:ALPINE DDL-R17C フロント×2、リア×2
サブウーファー:KENWOOD KSC-680DW フロントスピーカーライン出力から分岐
考えている構成は
ヘッドユニット:そのまま
RCA変換:audio technica AT-HLC41
パワーアンプ:KENWOOD KAC-8404
スピーカー:アンプからの出力75W×2をフロント×2、50W×2をリア×2に振り分け
サブウーファー:アンプの出力180W×2に接続
とゆう構成にしようと考えているのですが、間違っていないでしょうか?
チューンナップサブウーファーにはアンプが積んでいると思うのですが、パワーアンプからの出力を入力に入れても問題ないのでしょうか?
ご存知の方がおられたらご指導下さい。
また、これ以外にオススメの構成があれば非常にありがたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
追加です。
ケンウッドのオフィシャルHPで取り説がダウンロードできるので閲覧してみるのも方法です。
ちなみにスピーカー入力時は同梱されている接続用コネクターを利用してギボシ端子で接続するようです。
No.3
- 回答日時:
最近のパワーアンプは国産メーカーに限らず海外メーカー品でもハイレベルインプット(スピーカー出力をパワーアンプに入力)に対応しているものが多いです(もちろんKAC-8404も対応しています)。
というのは、最近はDINサイズではないオーディオを各自動車メーカが採用しているため、見た目を変えたくない、また社外デッキに交換したくても交換できないユーザーが増えているからです。サブウーファーについては、元々スピーカーアウトから入力信号を取っているわけで、今までのナビ内蔵のパワーアンプがKAC-8404に変わっただけの話ですから、KAC-8404から出ているスピーカー線から信号を拾っても問題ありません。
No.2
- 回答日時:
思い切り間違っています。
まず…。KAC-8404は4chパワーアンプです。4Ωのスピーカー接続時に定格50W×4を出力します。それ以外の出力はありません。つまり、フロントに50W×2、リアに50W×2を接続すればそれで終わりです。
次にKAC-8404はスピーカー入力が可能なので、わざわざオーディオテクニカのハイローコンバータを噛ますのは意味が有りません。どうしても入れたいのならそれはそれで問題ありませんが、全く無駄な投資です。
また、現在使用しているパワードサブウーファーはスピーカー出力に接続可能なものですから、パワーアンプからのスピーカー線に接続することは何ら問題は有りません。
指摘して頂いてありがとうございます。
>わざわざオーディオテクニカのハイローコンバータを噛ますのは意味
>が有りません。
ナビの出力がスピーカラインなので、パワーアンプに入力するためにはRCAに変換しないといけないのかなと思って噛ませたんですが。。。
パワーアンプにナビからのスピーカラインを直接繋ぎ込むのは可能なのでしょうか?
>パワーアンプからのスピーカー線に接続することは何ら問題は有りま
>せん。
ってことは、パワーアンプから出たスピーカーケーブルのフロントorリアにエレクトロタップで割り込ませればいいんですね。
No.1
- 回答日時:
カーオーディオは
まずヘッドを社外と交換することから開始です
特にナビは自動道案内地図なのでオーディオとは少し違いますから
まずヘッドをオーディオにしてください
話はそれからです
(超オーディオ談義↓)
http://okwave.jp/qa3669688.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 2入力から1つのパワーアンプに入力する方法を教えて下い
- カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について
- より良いサブウーファーの接続方法を教えて下さい 現行のオーディオシステムは基本的にはCDP→プリ→パ
- 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が
- また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→
- ライブ演奏の音の構成?的なのってどうなるですか?
- スピーカー交換後に「サー」というホワイトノイズ(?)が出るように
- セパレートアンプに詳しい方教えて下さい。 コントロールアンプのプリアウトが2chのものを所有している
- チューンナップウーファーのノイズ
- スピーカーについての質問
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
パワーアンプのリモートコントロール線について。
国産車
-
車のサブウーファーを2つ取り付ける時、常時電源を2つともバッ直でとる場合、別々の線を用意しバッ直すれ
カスタマイズ(車)
-
ウーファー載せたいけどバッテリ上がりが心配です(ぜひたくさんのアドバイスを!!)
国産車
-
-
4
アンプ内蔵サブウーファーを外部アンプを通して
カスタマイズ(車)
-
5
アンプの配線について、
その他(車)
-
6
ヘッドユニットバッ直について、
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
4chアンプへのスピーカー線のつ...
-
ツイーターを直接アンプへ接続...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
RCA出力端子をスピーカーに直接...
-
ウーハー2発の場合の配線方法...
-
リアスピーカーを4つにしたい...
-
車でのウーファー2台接続は可能...
-
RCAからスピーカーラインに変換
-
最大出力150Wのサブウーファー...
-
2台のヘッドユニットを鳴らすに...
-
スピーカーのW(ワット)について
-
アンプの接触不良改善について
-
ポータブルナビをカースピーカ...
-
カロッツェリア ツィータのハ...
-
パワーアンプのリモートコント...
-
カーステレオの3Way 接続(配線)...
-
カーオーディオ音飛び
-
車のアンプとウーハーについて...
-
パワーアンプのつなぎ方を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
4chアンプへのスピーカー線のつ...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
リアスピーカーを4つにしたい...
-
パワーアンプのリモートコント...
-
ツイーターを直接アンプへ接続...
-
最大出力150Wのサブウーファー...
-
RCA出力端子をスピーカーに直接...
-
ウーハー2発の場合の配線方法...
-
車でのウーファー2台接続は可能...
-
2台のヘッドユニットを鳴らすに...
-
ツイーターからのノイズ(サー音)
-
ポータブルナビをカースピーカ...
-
サブウーファーが急に響かなく...
-
アンプの接触不良改善について
-
カーステレオの3Way 接続(配線)...
-
カーオーディオのハイパスロー...
-
パワーアンプのつなぎ方を教え...
-
カーオーディオのスピーカーに...
-
RCAからスピーカーラインに変換
おすすめ情報