
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
流れとして、
残余財産確定
↓
残余財産の最後分配
↓
清算結了
となります。分配する残余財産がある場合には、分配手続きのために時間を要し、タイミングが異なるのが普通でしょう。
法人税や住民税は、残余財産の最後分配の前日までに申告が必要です(分配する残余財産がない場合には残余財産確定から1ヶ月以内に申告すればよい:法人税法第104条・地方税法第53条等)。ですから、税務申告には清算結了の日は関係ありません。
大変参考になりました。
やはり、残余財産確定と清算結了の日とは異なるのが普通でよいのですね。(実務では同じ日にするのが多いと聞いたものですから)
それから、税務申告の方は、清算結了の日でなく、残余財産確定の日になるのですね。根拠条文まで示していただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1の者です。
ごめんなさい、寝惚け頭でとんでもない条文を挙げていたようです(なぜ502条を挙げたのか、今となっては自分でも分からない状態です・・・)。残余財産確定日と清算結了日とが同一日にならないことを条文が予定していることは、例えば「期間」としている505条1項1号に見て取れます。
・・・という回答に、訂正させてください。
早速、505条1項1号を見ました。同一日にならないことを条文が予定していることがよく理解できました。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
日本保守党は寄付をしても領収...
-
社長個人の車を法人で使い始め...
-
エアコン取付作業料は、何?
-
売却した車
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
キャンセルされた新幹線の領収...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
これって横領?
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
残存価額と備忘価額について
-
会社の経費で自分のポイント貯...
-
経費について
-
【確定申告】車譲渡の経理処理...
-
決算 財務諸表について
-
決算月間際の請求書日付について
-
日当支払い時の課税区分について
-
作文で税について課題を出され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式会社の残余財産確定と清算...
-
他人の下水管が通っている土地...
-
私設管の所有権移転と売買
-
地目が山林の新築一戸建ての購...
-
公道+私道の道について
-
私道道向かいの農地の隅切りを...
-
国民健康保険税の資産割額と相...
-
相続税の税務調査
-
遺産分割協議書に「第三者Aへ贈...
-
果樹園を所有しているのですが...
-
【贈与】社会通念上相当額とは?
-
資産家とは?畑、田んぼを持っ...
-
土地相について
-
相続した土地を等価交換、譲渡...
-
競売で取得した土地建物を知人...
-
造成費は土地譲渡費用となるか
-
土地のセットバックについて
-
土地売却の税金試算
-
土地、売却時の税金のことで教...
-
この民法の問題が分かりません...
おすすめ情報