

こんにちは。私の住んでいるとことは土地柄もあって、中国人、韓国人、ロシア人などが観光やビジネスなどで多く訪れます。それが切っ掛けで、隣国の言葉を勉強してみたいと思うようになりました。それで、隣国でも大国の言語というので、中国語とロシア語の両方を勉強してみたいと思うんですが、そこで迷っています。こういう場合、どちらか片方をある程度覚えてからもう片方に取り掛かった方がいいのか、それとも並行して学習を進めた方がいいのか、どなたか、アドバイスをお願いします。その他、中国語やロシア語の学習の注意点なども合わせて回答を頂ければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
candy56さんはフランス語を学習なさったのですね。
中国語とロシア語はどの程度の期間で、どの程度のレベルまで到達なさりたいのでしょうか?また毎日どの程度の時間と労力を費やされるのでしょうか?仮に旅行会話のようなカタコトで良ければ、1日30分 x 3ヶ月程度で身につくでしょうから、2ヶ国語同時で1日1時間でその程度続けるのは容易でしょう。(とりあえず、何も考えずにこの段階をやってしまうのも手です)
仮に中級以上のそれなりのレベルだと、上記の期間が2年、3年と伸びていきますから、両方いっぺんはしんどいのではないでしょうか。
私も中国語とロシア語を学習中ですが、中国語は数年前にスタート、ロシア語は昨年スタートしました。これぐらい時間差があると初期段階に1言語に集中できるので、長くやるときは疲れ切らないし、効率がよいような気がします。
注意点は、中国語は発音がそれなりにできるようになるまでに、ロシア語は格変化などがそれなりに使えるようになるまでに、数年かかるのが普通のようですから(大学などで集中的に勉強するのでない場合)、どちらもあせらずにやるということでしょうか。
回答ありがとうございます。
>candy56さんはフランス語を学習なさったのですね。
フランス語は英語の次に学ぶ言語としては人気が高いのに、使う機会がないですね。それで、もっと使う機会の多い外国語を勉強してみたくなりました。
>中国語とロシア語はどの程度の期間で、どの程度のレベルまで到達なさりたいのでしょうか?
高卒の英語に相当するくらい覚えられればいいかなあと思います。
>また毎日どの程度の時間と労力を費やされるのでしょうか?
毎日1時間くらいです。

No.1
- 回答日時:
大学時代に、複数の外国語を習おうとしました。
そのとき感じたのは、いっぺんに、平行して、勉強したほうが、頭が混乱しない、ということです。
なぜかは、わかりません。
人間の脳は、そうなっているようです。
ひとつを先行して勉強すると、どうしても、それが、次の言語を勉強するとき、ひっかかりになります。
中国語は、習ったことがないので、知りません。
ロシア語学習における注意点は、別にありません。
英語のアルファべットと、同じ字を書いて、読み方が違うものがあって、慣れるまで、大変です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 日露関係重視の国づくり 8 2022/06/27 23:32
- 英語 社会人OLです。 仕事の関係で英会話を習得すると役に立つので、勉強しなきゃと思いオンライン英会話を始 4 2022/08/19 09:48
- その他(ビジネス・キャリア) 翻訳家を目指しています。ロシア語とドイツ語、中国語から日本語に訳す仕事をしたいと思っています。3ヶ国 2 2022/05/18 07:00
- 韓国語 大学生です。韓国語に興味があって、夏休み中に勉強してハングル語検定を受験したいと思っているのですが、 6 2022/08/02 21:45
- 高校 テスト勉強について 中間テストの結果がかえってきたのですがあまりよくありませんでした。 現代の国語と 2 2023/06/05 00:46
- 中国語 もう一度1から中国語を勉強し始めましたが、スピードについていけません。 1 2023/07/21 10:33
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 高校受験 こんにちは。今年新中3の女子です。私は現在ノー勉&授業ほぼ聞いてなくて5教科が111点でした。 国語 3 2022/03/25 13:36
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
- 英語 イギリス式英語とアメリカ式の英語どちらを覚えるのがいいと思いますか? 英語にはイギリス式英語とアメリ 29 2022/07/25 21:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国語読める方教えてください...
-
ドイツ語と中国語を勉強したい...
-
「~したくなる」の言い方
-
慶應大学法学部の第二外国語の...
-
~する時間。~する時間がない...
-
第二外国語で大学2年生まで中国...
-
中国語で1に○2に○、34なく...
-
中国語とドイツ語を勉強したい...
-
今後も勉強頑張ります。 中国語...
-
中国語で20050はどうよむ...
-
中国語の歌やドラマ
-
中国語検定について
-
勉強するならどちらが良い?中...
-
アラビア語か中国語…
-
中国語とインドネシア語、どち...
-
「北国之春」歌詞の振り仮名
-
中国語の勉強は、安価な独学か...
-
中国語とロシア語の2ヶ国語を学...
-
レーニンって勉強得意でしたか?
-
中国語のニュースが聞けるサイ...
おすすめ情報