アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 築15年程です。現代和風住宅2階建てで、一文字イブシ瓦を使用しています。入母屋屋根ですが、昔ながらの重い瓦積みは施してありません。少し、軽い感じで造られています。勾配も緩やかで補修がやりやすい屋根です。(新築時に瓦屋さんが丁寧に施工できてなかったのでしょうか?)
 素人ですが、屋根でアンテナ工事、破風・戸袋などの防腐剤、ペンキなど自分で補修できます。

 ※ ここ数年、屋根の瓦の下のシックイが「はげてきたり」取れたりしている所が目立ちます。台風シーズンの前に自分で補修したいのですが、素人でも出来る、良い材料、道具(コテ)、修繕方法など教えてく下さい。(ほっておくと、土壁まではがれて来ます)

A 回答 (3件)

 こんにちは、NO2です。


 
 <補修したいので、ネットで購入したい・・>
 「瓦 なんばん」で検索してみましたが、ネット販売のページが見つかりません。下記の様なページが出てくるだけです。
 http://fukanen.com/seihin.htm
 http://www.seshimo.co.jp/link/link.htm

 この様な建材は、漆喰と違いホームセンターでも取り扱いがなさそうなので、やはり近くの瓦屋さんを何とか探して、そこから購入するのが良いと思います。
 
 或いは、紹介したページに出てくる「なんばん」を製造している事業所に直接電話などで聞いてみるのも一つの方法だと思います。
 購入する場合は、シリコン入りで、不凍液入りのものが良いと思います。
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/bd96922593f …
http://fukanen.com/company.htm
 上記の会社は全国展開だと思うので、ここから購入するか、お住まいの近くの瓦屋さんを聞く事も可能と思われます。
 只、事業所から購入する場合は、一袋が20キロ以上あるので、商品の値段より送料の方が高くなってしまう可能性も・・・。

 地方であっても、近隣に瓦屋さんが無いということはありえないと思うので、近くの建築関係の建材、道具店をお尋ね下さい。
 瓦屋さんの職人が道具などを購入すると思うので、そこで瓦屋さんを聞いてみる方法もあります。

 私は建築関係の仕事を37年やってきた者ですが、「なんばん」は取引の瓦屋さんから譲ってもらっているものですから、深くは考えていませんでした。
 ネットの件はお役に立てなくて、申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 何度も、ご親切にありがとうございます。やはり、ネットでは購入難しそうです。
 近くの、瓦屋さんを探して聞いてみます。
お礼申し上げます。

お礼日時:2008/09/11 15:57

 こんにちは。



 <・・・屋根の瓦の下のシックイ・・・>
 15年ほどならば、軒先の瓦の下は「メンドウ」というプラスチックの物が使われていると思うのですが?・・・。
 色々な意味で壁土を使い漆喰で表面を覆う工法は、現在はあまりみられなくなっています。

 しかし、使われていて、漆喰が剥がれ落ちているのならば、なるべく早く補修が必要です。
 一文字瓦は「けらば」(軒先の瓦)の前面が水平になっていて(隙間が少なく)多少やりずらいとは思いますが、漆喰ではなく「なんばん」を建材屋さんから購入して御使い下さい。
 狭いので、コテは小さめのコテを御使い下さい。
 「なんばん」は黒くても、そのうち白っぽくなってきます。

 もし「瓦の下」ではなくて、屋根のぐしであっても同じですので、「なんばん」で補修してください。
 この先何十年か「ぐし」がずれるのを防ぎたいと思われるならば、シリコンを使い(透明か黒)ぐしの継ぎ目という継ぎ目を全て塞いでください。これで瓦(ぐし)がずれなくなります。
 シリコンは簡単な器具で注入後、指でなぞります。必ず指でなぞってください。注入しただけでは、食いついていません。

 なんばんが手に入らない場合は、お近くの瓦屋さんを訪ねて、ご購入下さい。一袋250円~500円ぐらいだと思います。
 10袋ぐらいあれば、余ると思います。余ってもそのまま封を切らずに置けば後でまた使えます。
 封を切ってしまったものは、なるべく早く使ってください。乾燥して固まってきてしまいます。
 なんばんは、封を切る前に、両足で何回も踏んで全体を満遍なく柔らかくして中の状態を緊密にしてから御使い下さい。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
 
 地方ですから、近くの瓦屋さんも知りません。ネットで値打ちに購入するサイトなどないでしょうか?「なんばん」を購入し、自分で補修に挑戦したいと思います。

お礼日時:2008/09/10 13:04

現在亙は浮いていませんか? その場合は漆喰以外の手当ても必要かと存じます。



以下はネットで見つけた参考記事です。一助になればと思い解答しました。(特に後半の方が参考になるかとも)

http://www.royal-e.com/goods_detail/a436/keisan. …
http://kawaraya-taisei.blog.so-net.ne.jp/archive …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!