dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。

春に教育実習を終え、先日、私学適性検査を受けてきました。
母校への就職を希望しており、採用についてお聞きしようと電話したところ、
「未定なので、とりあえず法人本部宛に履歴書を送って下さい。」とのことでした。
その後、個別に連絡をいただけるそうです。

実習中は校長先生とほとんどお会いできなかったので、
可能ならば直接お話できる機会を設けていただけたらと思っていたのですが、
私の聞き方が悪かったようで、直接取り次いでいただくことは出来ませんでした。

そこで、悩んでいるのは、
【履歴書を送り連絡を待った方が良いのか】、
それとも、
【履歴書を送付した上で、校長先生にその旨を直接お手紙などで伝えた方が良いのか】
ということです。
秋に行われる学校祭に顔を出す予定なので、そこでお会いすることもあるかもしれません。

回答、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

何を質問されたいのでしょうか?



採用試験については
>>「未定なので、とりあえず法人本部宛に履歴書を送って下さい。」とのことでした。
その後、個別に連絡をいただけるそうです。

と、自分で確かめているではないですか?
履歴書を送るしかないと思います。
もしくは、ホームページなどで採用試験の発表まで待つか。
私学は、毎年採用試験があるわけではないので、言われた通り履歴書を送りつつ、違うところも就活されるのがベストでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/11 23:40

母校が教員を募集したら受験する。

履歴書を持参して、学校の面接に合格すれば採用になるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/11 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!