
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
周りのバイトでクビになった人の例として、・勤務態度、遅刻多数、サボり多数 ・客と何度か口論に ・商品を窃盗 ・服装、長髪髪染などを改めなかった ・上司との口論 など。
普通にきちんと時給分の仕事をしていれば問題ないのですがね。No.5
- 回答日時:
前職2社が某大手スーパー系列食品売場チェッカーでした。
まず他人がクビになった理由。
○5万円のマイナス。旧式のレジで、閉店(23時)より前の21時の時点で必ず閉める一番端のレジだったが、その日だけたまたまうっかり閉め忘れた。翌朝、まだ番号を与えられていない研修生番号でそのレジが開けられた形跡あり(早番で新人はその時誰もいなかった)。開店準備中、問題のレジに何故か立っていたベテランの主婦パートが解雇。とても人当たりもよく客からの評判も良かっただけに結構ショック。
○まず値引することはない商品が値引されていたことが発覚。ジャーナルを調べ、ほとんど学生アルバイトの深夜時間帯に、学生バイト同士が行っていたことが判明。打った側買った側両方即日解雇。
片方がかなりの美形、もう片方が接客経験ありで勤務態度が良かっただけに…。
○私は不規則勤務フルタイムパート社員でしたがほとんど早番はやらなかったので面識はないですが、計算がまったくできない人が入ってきた。その人が入るレジではほぼ毎日マイナスが出る。最初はレジからお金を抜いていたのでは、ということで品出しの方に異動になったが、そこでもすぐクビになったということは、それが原因らしい。
ちなみに私は「退職勧告」という形で両者辞めてます。
1社目。主任(正社員)が若過ぎて、無理難題が多すぎる。フルタイム組で深夜番が多かった私はストレスで激痩せ。ついに特売日の日にベッドから起き上がれなくなり当日欠勤の時に「辞めろ」と。こころの病を持ってますが本人も忘れたくらい昔のパニック発作を起こした時の話から始まり、使ってない(というか使わせてくれなかった)有休の乱用、影で悪口を言ってるなど言われ。
総務部などからは私に非はないとのことで止めて下さいましたが「暴言とはいえ退職勧告には違いないですよね」と強気に出ました。
後で、有給休暇が40日も余っていることが判明、また悪口云々も、同じ歳の副主任が全部横流し、前の主任もそれで移動させられたと聞きました…主任と副主任は結託して私を辞めさせたかったんでしょうね。
2社目は「休みたければ代わりを探せ、見つからなければ這いずって来い」という会社で、虫垂炎でも喉頭炎で声が出なくても無理して出勤したことあり。入院した時も実家に催促の電話があり。復帰後、当然風当たりが悪く、更衣室で1回パニック発作起こしただけで統括主任から退職勧告。呼び出された両親は相当ひどいことを言われたらしく
「福祉団体とかに募金とかしてるのに、娘のような人は見捨てるんですね!!」
と、2年経った今でも言われています。
という今も解雇の危機です(^^;)障害者枠で事務職に転職しましたが、会社自体は不動産業という接客業。調子の悪い時に出勤されると営業の士気が下がるからと、無期限の休職中。ただ母が「自分の話をし続け、人の意見は完全シャットアウト」の人のためかえってストレスがたまってます。これは復帰無理だわと…。
長文で失礼しました。
No.2
- 回答日時:
私が見た解雇理由。
ホームセンター、スーパー。
・窃盗。店の商品を盗む。レジのお金を抜く。全部解雇。
何件か見ましたが、警察に突き出した例はありません。
(客が100円のガム盗んでも基本的に警察なんですが)
同系列の別店舗で万引きをしたことで解雇になった例も。
・不倫。バイト同士だと、
配偶者ありの人はクビ。独身のほうは残留。両者とも不倫なら
二人ともクビ。
男性社員(妻帯者)と独身アルバイト女性が不倫。
社員=転勤 バイト=残留
男性社員(妻帯者)と配偶者ありパート女性が不倫。
社員=転勤 パート=クビ
・暴力。バイト店員が客に暴力。=クビ
バイト店員がバイト店員に暴力=クビ
バイト店員同士が殴りあいのケンカ=両者クビ
社員とアルバイトが殴りあいのケンカ
社員=残留(なんか処分あったみたい) バイト=クビ
・サラ金の取立て。今はしてはいけないことになりましたが、少し前
まで、職場までヤクザ風の人がガンガン取り立てにきました。
客商売なので、遠まわしに「やめてくれないか」とお願いされ
るように、解雇を言い渡されたそうです。
解雇されたのはアルバイトの男性。
・髪型。面接時は普通の髪型だったのに、採用したあとに派手な金髪
や、眉を落としたりして、一般の客が怖く感じる風貌に変わり
指導しても直さなかったので解雇。
・宗教。
宗教の勧誘をして、社員、アルバイトなどから苦情が多く寄せら
れ、注意しても聞かなかったので解雇。
(とにかくしつこかった)
・マルチ商法。
マルチ商法の勧誘で、苦情が・・・以下同文。
この人は勧誘目的で従業員数の多いスーパーなどにアルバイトで
入っていたらしく、前のバイト先でも同じことをしていたそうです。
○ 外回り。
・度重なるサボリ。
車の中で何時間も寝ているところを目撃され、
同じ場所で同じ時間、何度も目撃されたことから解雇。
仕事中にパチンコ屋で遊んでるのを何度か目撃され解雇。
営業車両には定期的にGPS発信機(ココセコム)が取り付けら
れ、社長が仕事振りを監視していた。
・駐車違反
会社の車ということで、10回以上駐車違反を繰り返し、出頭
せず、注意しても出頭しようとしなかったので解雇。
・飲酒運転
仕事中に飲酒して、軽い物損事故を起こし飲酒運転が発覚、
検挙されたので解雇。
通常でも外回りの仕事で免許証を失うような軽率な行為を行えば
処分の対象。飲酒運転はもってのほか。
・欠勤、無断欠勤。遅刻など。
無断欠勤、遅刻などを日常的にする人は解雇されました。
また、いろいろな理由をつけて月に10日近く毎月欠勤していた
人、上司が見舞いに行ったら元気で、オンラインゲームに興じて
いたため、遠まわしにお断り。
今思いつく限りではこの程度です。
おまけ。
○ ワンマン社長の酷い例(軍隊みたいな営業会社)
・体臭がクサイからクビ。わきが臭がひどかった男性。
・経費も出さないくせに、今すぐ集まれという召集に、高速道路を使わ
ず、一般道を走って来たので皆より遅れ、見せしめにその場でクビ。
・営業成績悪いのにパシリにも使えないやつはクビ。
・
No.1
- 回答日時:
今まで見た解雇理由
・パートさんとダブル不倫関係を結んだ(二人とも解雇)
・窃盗
・度重なる無断遅刻や無断欠勤
・連絡が付かなくなった
よっぽどの理由でないと解雇はできません。
以下解雇処分にならなかった事例
・他スタッフへ暴力
・不倫(妻帯者側は解雇。独身側は残留)
・会社のお金を着服(100万以下)
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 派遣社員はありえない理由でクビになることは、よくあることですか? 3 2022/06/01 21:09
- 労働相談 会社をクビにされそうです。 正社員の男です。 社長から来月末には居られなくなると言われました。 理由 5 2023/01/20 12:53
- 退職・失業・リストラ 挨拶しないからって、1週間前に会社クビされました。 クビにされた理由がすれ違って挨拶しない。声かけた 11 2023/04/29 19:42
- 戦争・テロ・デモ 今でも有給休暇を自由に取れない会社ってあるのでしょうか?体験した方いますか? 7 2022/10/21 13:40
- マンション管理士 資格試験に受からないとクビは違法か? 5 2023/07/14 20:49
- 会社・職場 体臭を理由に処分する事について 7 2022/08/04 18:56
- 退職・失業・リストラ 大至急知識など貸していただけると嬉しいです。 自分の職場の人間で最近入った人が給料明細くださいと言う 5 2023/07/05 12:35
- 会社経営 社長って何が大変なのですか? 最上位の役職なので解雇させる人が居ないので仕事しなくても高い報酬が貰え 13 2023/01/31 10:09
- 退職・失業・リストラ 面接でなんて言えばいいですか? 6 2022/06/01 20:01
- アルバイト・パート ショックです、吐き出させてください。バイトをクビになりました。 7 2023/06/26 21:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お客様から私の対応が悪いと上司にクレームがありました、その一回でクビになる可能性はありますか
アルバイト・パート
-
今日バイト先に呼ばれて行ったら、私にクレームがきたそうです。初めてのクレームでした。 クレームの内容
労働相談
-
6年働いてた職場を解雇になりました。 解雇理由は人間関係絡みとお客様からのクレームが主でした。私はも
退職・失業・リストラ
-
-
4
ショックです、吐き出させてください。バイトをクビになりました。
アルバイト・パート
-
5
アルバイト、どんな人がクビになりやすいですか?
アルバイト・パート
-
6
接客業で お客さんの苦情でクビになったことのある人、理由を教えてください。
アルバイト・パート
-
7
バイトなのですがクレームで本社呼び出しされました。
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
解雇を言い渡されました。
-
欠勤が多いパートさんに対して...
-
以前タイミーのやり過ぎで、解...
-
雇い止め規定とは?
-
解雇?ショックです・・・
-
6年働いてた職場を解雇になりま...
-
試用期間中の一方的な解雇通告...
-
撤回できますか????
-
スーパーTRIALでバイトを始めま...
-
今度、引越しして通勤費が増え...
-
日本生命に過去勤めていた方、...
-
給料を20パーセント以上下げら...
-
「解雇になると経歴に傷がつき...
-
試用期間中の引越しのリスク
-
嘱託社員って簡単にクビ(解雇)...
-
試用期間中に結婚すると印象悪い?
-
内定取り消し…失業保険はもらえ...
-
一週間ほど前、一緒に仕事をし...
-
リストラ後の心のケアは、どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
解雇を言い渡されました。
-
雇い止め規定とは?
-
入社して3年目なのに今日で2回...
-
欠勤が多いパートさんに対して...
-
内定取り消し…失業保険はもらえ...
-
以前タイミーのやり過ぎで、解...
-
6年働いてた職場を解雇になりま...
-
バイトの新人があまりにもひど...
-
解雇?ショックです・・・
-
日本生命に過去勤めていた方、...
-
解雇予告通知後の自己都合退職
-
一週間ほど前、一緒に仕事をし...
-
会社をクビになり行き詰ってます。
-
フリーターが学生を偽るとバレ...
-
突然の解雇予告をされました。
-
会社を解雇になったことの親へ...
-
D生命の企業福利厚生プランナー...
-
「解雇になると経歴に傷がつき...
-
新卒で解雇になり、転職活動を...
おすすめ情報