
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です。
性格面ですか。なかなか難しい質問ですねぇ。
前述のように実務者でないので当時の就職活動からの推測となりますが。
筆記試験ではっきり言って小学生1年生になって1週間目くらいに習うような計算(一桁の足し算)をタダひたすらに何分も計算し続けるというものがありました。最初の5分くらいはなんともないものの、それ以降は非常に辛いです。単調で頭を使うわけでもなく何の刺激もない作業を続けることは本当に辛く、知らない間にドンドンと計算のスピ-ドが落ち、場合によっては答を間違えたりします。そしてこの試験は通常2セット行われます。つまり一回目が終わると数分間の休憩があり、また同じ問題を解くのです。
前置きが長くなりましたが、おそらくこの試験で試されるのは常識的に考えると
・集中力
・根気
です。また先にも書いたようにこの試験は2セット以上で行われますが統計的に通常は1回目よりも2回目の方が慣れているため成績が伸びるようです。つまり
・状況への適応
が問われます。これらは単なる適正ですが、そこから導かれる性格は少なくても
「気が短く、何事もあまり長続きしない」
「自分からあまり新しいことに飛び込まない(めない)」
ではないと思われます。
実際には性格などは面接で見られることになると思うのですが、その面接時に多くの担当者の方が仰っていたことは、「人と接するのが苦手で一人で黙々とやってればよい」という考えでは絶対にダメだと言うことでした。つまり
・コミニュケ-ションを苦手としない
ということだと私は思っています。
どちらかと言うとネットワークエンジニアに限らず社会人全般に当てはまるようなことしか推測できませんでしたが、意外にそうしたものを持っていない人も多いというのも事実であり、だからこそ要求されているのだと思います。
No.1
- 回答日時:
就職活動はほぼそうした業界ばかりを回っていました。
でも実際には途中で気が変わって全然違う業界に入りましたが。さて、適正についてですが、先にも書いた通り私は業界の人間でないのでその面からはアドバイスできませんが、数多き受験体験からの感想を。
確かに多くのそうした企業では適正試験(=筆記試験)を受けさせられました。基本的に一般常識試験と何が違うかと言うと
・数学(算数)の問題が多い
・中にはパズル系(知能検査のような)もよくある
が特徴として考えられます。ありがちな言葉で言うと論理的思考を問う問題であるということです。
ですからこうした問題で適正を試すと言うことは、逆に言えば求められている適正は”論理性”だと言えるのではないでしょうか。
では、数学などが苦手だと落ちるのか? と言うと経験的にはよほどに中学校くらいで怠けていたのでなければ落ちることはそうはありません。
しかし自信がなければ、本屋などにある就職活動コ-ナ-で数学編の問題集でも買ってみても良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動中です。 選考内容に「web試験」や「適性試験」、「適性検査」と記載があるのは、一体どんな試 4 2022/08/15 16:49
- IT・エンジニアリング インフラエンジニア(ネットワークエンジニア)の検証業務について教えてください。 インフラ初心者なので 2 2022/06/26 00:08
- 書類選考・エントリーシート 正社員の書類選考について 7 2022/06/16 22:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 パート求人で書類選考を通過して企業から面接日時の連絡がきた時に「適性検査や筆記試験等はありますか?」 2 2022/04/10 09:58
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- 新卒・第二新卒 自衛官候補生(海上)に落ちて(不合格になって)しまいました。 対策はしっかりとしていて、万全の状態で 1 2023/07/07 19:53
- 新卒・第二新卒 新卒募集人数 4 2022/04/12 17:48
- 書類選考・エントリーシート 就職活動について 現在大学3年生で就活中なのですが、ファーストキャリアとして現場を知りたいため営業職 1 2023/02/24 20:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
エスカイヤクラブでバニーをし...
-
【就職試験】国民健康保険団体...
-
受験番号記入ミス
-
国立海上技術短期大学校の一般...
-
採用試験のクレペリン検査で落...
-
国税専門官について
-
急いでます。ドラッグストアモ...
-
小学校の教員が、結婚で他県に...
-
企業へ筆記試験の内容を問い合...
-
公務員試験に再チャレンジした...
-
イオンの長時間試験について イ...
-
小論文のテーマについて
-
派遣で3年働いて~社員登用の...
-
元自衛官は警察官試験において...
-
今度、市の臨時職員の試験受けます
-
わざと試験に落ちる
-
大阪赤十字病院の看護師採用試...
-
至急です。 ある市役所の1次試...
-
採用試験の日程を間違えて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
小学校の教員が、結婚で他県に...
-
陸自候補生に落ちた者です。予...
-
低学歴で優秀な人ってどうやっ...
-
小論文のテーマについて
-
くら寿司、フロアSLについて。 ...
-
採用試験のクレペリン検査で落...
-
誰でも受かる臨時教員試験落ち...
-
企業へ筆記試験の内容を問い合...
-
適正検査(SPI)後の結果連絡は...
-
地方公務員の二次試験の作文試...
-
イオンの長時間試験について イ...
-
25歳高卒ですが、公務員にな...
-
詳しい方!歯科助手の面接→筆記...
-
警察官採用試験に申し込んだ者...
-
就職活動でウィッグはやっぱり...
-
わざと試験に落ちる
-
受験番号記入ミス
-
派遣で3年働いて~社員登用の...
-
市役所試験(二次)の無断欠席...
おすすめ情報