
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
そして最近、タン塩以来といわれる「スーパールーキー」が焼肉屋さんに登場しました。『トントロ』という肉です。豚の頬から首まわり、肩にかかる部分の肉で、鮮やかなピンクの霜降りがマグロのトロにそっくりなところから名づけられました。ポークの頭文字を取ってP(ピー)トロなどとも呼ばれます。脂っこくなくサッパリ、サクッとする食感は、他にはない新しさがあります。ヘルシーで栄養価も高く、人気はいままさに赤丸急上昇中といえます。
トントロは朝鮮半島では古くから食べられてきたそうですが、日本では最近までスポットがあたらなかったようです。焼肉店に初めてお目見えしたのはいまから5年前。北海道旭川市の何店舗かのお店で出したのが起源とされています。なぜ、数店舗が時同じくしてトントロを世に出すことになったのでしょうか。
ということですが、この記事が何年前のものか不明ですが
8-10年ぐらいで多分いいと思われます。
参考URL:http://www.yakinikutengoku.com/backno_007.html
ありがとうございます!本当にたすかります。
そうですよね。私の記憶が間違ってなければやはり、流行り出したのはここ10年の間だったと思います。
それにしても、こんなに素早く的確明瞭なお答えをいただけるとは、まさか思っていませんでした。ありがとうございます
後学のためにも、もちろん他の方の回答もお待ちしております。
No.2
- 回答日時:
発祥から12年のようですが、メジャーになったのはここ10年ってことでいいんじゃないでしょうかね?!
北海道人って、サガリなど今まで誰も食べていなかった部位を無駄にしないところが凄いですね。
それがまた美味かったりするのも凄い。
そう言う私は北海道人。
ただの自慢話でした。
豚トロ『ウィキペディア(Wikipedia)』
豚トロ(とんとろ)とは、豚肉の肉の部位で、豚の頬から肩のネック(首)部分の肉を指す。豚(pig・pork)のトロということで、Pトロ(ぴーとろ)と呼ばれることも有る。
豚トロは農林水産省が定めている「食肉小売品質基準」には部位として含まれておらず、もつ(内臓肉)の分類に為る。
以前は、殆ど食されることはなかったが、1996年(平成8年)頃に北海道旭川市の焼肉店で用いられていたことから、評判となる。
本来は、上記のように採肉量は少ないのだが、豚の背脂の部分をカットして形状を似せたものが代替品(前述のように食肉小売品質基準には含まれていないため、法律上は偽装というわけではない。)として出回っていることが有る。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%9A%E3%83%88% …
回答ありがとうございます。
wikiに「豚トロ」で載ってましたか。
「とんとろ」で検索していたので見つかりませんでした.
おかげで安心してスピーチに臨めそうです。
回答順にポイントを付けさせていただきます
助かりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 中学校 国語の授業で、 1分間スピーチをするのですが、 内容が15秒程度しかおもいつきません。 どんな風に書 6 2023/07/09 19:25
- その他(言語学・言語) 同時通訳の人、「ウクライナ語がわかる日本人」ではなかったのかもね。何にしろ、日本語ネイティブでないよ 2 2022/03/23 18:39
- 大学・短大 【大至急】レポートの内容こんな感じでいいと思いますか?社会学部です。 短時間で急いで書いたので内容が 3 2022/06/23 23:04
- ビジネスマナー・ビジネス文書 内定式の宣誓内容の参考案教えて頂きたいです! 1 2022/08/25 13:45
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 労働相談 転職/相談 5 2023/07/11 12:46
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
アメリカ牛肉を買ったのですが ...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
肉はゆでてから焼く?
-
圧力鍋の肉じゃがの味がイマイ...
-
普通の生姜と新生姜は料理の用...
-
牛肉のミルク臭さを取り除くには?
-
肉じゃがが お肉の油でギトギト...
-
豚バラスライスの変色
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
肉じゃがは食べる直前に作る物...
-
松屋の「調理に時間かかる」に...
-
牛肉のエンガワって何ですか
-
消費期限が4日過ぎたスーパーな...
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
牛肉を炒めると水が出るとき…。
-
すき家に詳しい方、働いている...
-
牛丼てなんであんなにまずいん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
肉はゆでてから焼く?
-
スーパーなどで売られているひ...
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
牛肉のミルク臭さを取り除くには?
-
アメリカ牛肉を買ったのですが ...
-
消費期限が4日過ぎたスーパーな...
-
喜怒哀楽の「喜びと楽しみ」、...
-
豚バラスライスの変色
-
味付き肉はなぜ安いのですか?
-
ひき肉の脂が臭いのではなぜ?
-
消費期限が3日切れた豚肉で作っ...
-
味の薄いひじき煮
-
すき家に詳しい方、働いている...
-
肉じゃがの牛肉が臭みで肉じゃ...
-
肉じゃがは食べる直前に作る物...
おすすめ情報