
分譲マンションを知人から借りて住んでいます。
築32年ですが大変住みやすく気に入っており、購入したいと思うようになりました。
ですが、ガス器具以外全て新築時以来交換しておらず、購入するなら間取り変更も含めフルリフォームしたいと考えています。
そこで質問なのですが、CF→フローリング、壁の撤去や新たな壁の設置、水回り全面交換、建具交換など
全面的にリフォームする場合でも住ながら進めることは可能ですか?
幼稚園の送迎や仕事の都合上、出来るだけ引っ越ししたくありませんが、無理があるでしょうか?
アドバイスどうぞよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前リフォーム会社に勤めていた際の経験からの回答になります。
フルリフォームされるなら住みながらは絶対やめた方がいいです。
工事の際に出る粉塵は非常に多く、私たちも現場に行く際は色の濃い
スーツは脱ぎ、パンツの裾はまくり、汚れてもいいようにしていきました。体にも悪影響がある粉塵も飛びまくるので、お子さんの為にもやめてください。
工事の現場は非常に危険です。
釘が出っぱなしだったりするのが当たり・・・他にも搬入した材を立てかけたり・・・工具をコンセントに刺したまま置きっぱなしだっり・・
それと、これは一概に言えませんが工事に入る業者さんは色々な方います。物騒な世の中です。防犯上もお勧めしません。
通勤・通学に不安があるようでしたら一度リフォーム会社の方に相談してみて下さい。紹介してもらえると思いますよ。
そうですね、みえない場所に30年以上もたまった埃の量ってすごそうですね。
作業の邪魔になったり危ない工具に子供が触れるかもしれない事を考えると、仮住まいに移る方が賢明ですね。
工事現場を覗いたことがないので具体的なイメージを持っていませんでした。
やっぱり餅は餅屋で、専門家のご意見とても分かりやすく納得出来ました。
通勤と通園に支障のない仮住まいがあるか、一度相談してみます。
アドバイスありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
部屋が何部屋あるのか分かりませんが、壁の撤去や水回り全面交換だけでも搬入、搬出の回数が多く住んでいる方は部屋から出られませんよ。
しかも水回りの前面交換となるとトイレは使えなくなるし炊事も出来ません。
夜に炊事やトイレを使えるようにしていくのは可能ですが17時過ぎから食事の支度、埃の中での食事は辛いものがあるのではないでしょうか?
それに小さなお子様には、かなり危険な環境です。
出来れば幼稚園の近くなど一時的に避難する事をオススメします。
職人の本音からすると大きな工事では住人の方は邪魔だと感じてます。
なるほど。自分の住んでいる家が工事現場になるという事がどんな感じか全然想像出来ていませんでした。
水回りを交換した話などを聞いてて住みながらでも大丈夫そうだと思っていましたが、
床も壁もとなるとまた違うようですね。
どんな風に作っていくものなのか覗いてみたい興味本位の部分もあったんですが、
子供も小さいですし、危なそうなので仮住まいに移る方向で検討してみます。
的確なアドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
http://allabout.co.jp/house/housefacility/closeu …
http://reform.homes.co.jp/knowledge/1-09.php
間取りの変更をともなうような大きなリフォームの場合
の例が3番目のサイトにありますが、
人が住んでいるかいないかで、
「手間も費用も掛かり、工事期間も長い、住んでいる人にも大きな負担」とあります。
ご覧下さい。
ウィークリーマンションなどに一時退避が適切と思います。
早速のご回答ありがとうございます。ご紹介いただいた記事、とても参考になりました。
やはり住ながらは費用もかかるんですね・・・
幼稚園バスの送迎エリア内に仮住まいに出来そうな所があるか等、調べてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの上の部屋が大改装...
-
業者が玄関のドアをあけっぱな...
-
タカラスタンダードってどうなの?
-
便槽の処分について
-
納戸の改造工事の発注先
-
増改築について
-
20アンペアから30アンペア...
-
購入したマンションにリフォー...
-
マンションリフォーム工事の際...
-
エアコンの室外機天井吊りアン...
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
火災報知器の交換に資格は必要?
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
財務省は何故解体されないんで...
-
部屋に業者さんが来ている時の...
-
やる気のないリフォーム業者?
-
隣の家が外壁塗装に必要な足場...
-
エアコンの室外機を取り付けた...
-
アクリル系粘着剤をきれいに剥...
-
どのお客さんを大事にするか業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リフォーム工事費の予算200万円...
-
業者が玄関のドアをあけっぱな...
-
リフォーム業者の対応が遅い?
-
簡単なリフォームの際の理事会...
-
洗面化粧台を高くしたい
-
リフォーム見積もりの返事がな...
-
20アンペアから30アンペア...
-
マンションの上の部屋が大改装...
-
外構工事に伴う近所挨拶
-
ALCの開口補強はどの職方が行う?
-
先日、積水ハウスの一軒家の和...
-
リノベーション後の騒音について
-
リフォームへの苦情で工事が遅...
-
大規模修繕工事による損害について
-
購入したマンションにリフォー...
-
アパートの真上の階で中の改装...
-
引渡し後のクレームについて ...
-
水道管の一部取り替え工事と砂...
-
マンションのリフォームで火災...
-
リフォーム直前の隣人からの不...
おすすめ情報