dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題通りなのですが、証券会社の方から表題の商品に切り替えた方が良い旨、ご連絡を頂いておりますが現在の投資信託も投資額の半分以上損失しているので迷っています。ど素人なのでこういう事に手をつける自体が間違っているのかもしれませんが、今の損失を少しでも取り戻したいと思い考え中です。この商品にお詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

どんなリスクがある商品かご理解されていますでしょうか?もしご理解されていないのであれば、投資しないことをお勧めします。



ちなみに以下は自分の印象です。

○「元本確保型」というネーミングがネタとしか思えない。(豪ドル建投資元本の100%確保)

○管理報酬年率0.4%、リスク管理報酬年率1.1%、販売会社取次報酬年率1.0%、専用口座にかかる投資運用報酬年率1.0%、レバレッジ費用(豪ドル銀行手形金利1ヵ月に0.75%を加算したものに相当する料率)、成功報酬、その他費用(運営費用、管理事務費用、ブローカーに対する報酬等)・・・となかなか素敵な豪華ラインナップ。

○元本確保の方法がゼロクーポン債なので、ゼロクーポン債に上のコストを払う気はしない。自分で買う。パフォーマンス連動部分だけ売ってくれないものか。


>今の損失を少しでも取り戻したいと思い考え中です。

それなら人のお勧めは聞かないことです。自分で理解して自分で納得したものに投資すべきです。投資信託の基本など数冊の本を読む程度で簡単に理解できますので、まずはそのような勉強に投資してから、投資信託などに投資するといいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!