dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

今後、お化け屋敷を作る事になりました。
小道具として空気を「プシュー」っと噴射する物を作りたい
と思っています。
ネットで色々しらべたらペットボトルを使用した
空気噴射機の作り方があるらしいのですが
作り方の記載されていたHPが現在、ありません。
どなたか、昔作った事がある方や作り方を知っている人は
いませんでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ペットボトルの”空気砲”なら昔ボーイスカウトで作った事があるのですが…。


ものすごく簡単な工作なので、お探しのものとは違うかも知れません…。


http://ojira01.hp.infoseek.co.jp/pet-hou.htm

大きいペットボトル、弱くない風船で作るとそれなりの威力ですが、
「プシュー」ではなく、「プシュッ!」という感じで一瞬です。

ある程度の時間噴射し続けたいのであれば、NO.1の方がおっしゃるように
空気入れの方がいいかもしれません☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2008/10/06 08:36

どの程度の噴射装置が必要なのかわかりませんが


ペットボトルロケットのことですかね? あれだとそこらじゅう水浸しになりますしかなりの飛距離も出ますから室内だと無理ですよ
もし人がどこかに隠れるスペースがあるのなら 自転車の空気入れ
を使ってもいいと思います たぶん文化祭とかでされるのであろうと思いますからそれだと教室ですよね?(もしちがってればごめんなさい)
教室程度のなかであれば自転車の空気入れで十分だと思いますよ

一応ペットボトルロケットのURLを貼って置きます

参考URL:http://www.aichi-c.ed.jp/contents/rika/syotou/sy …

この回答への補足

回答、ありがとうございます。
えーっと、ペットボトルロケットではなく
仕組み的にはペットボトルロケットに類似していると思うのですが
異なる物です。
ペットボトルロケットの空気のみを噴射させる事ができる
携帯型の物だと思われます。

補足日時:2008/09/19 10:21
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!