dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

対面キッチン(I型1800)の吊り戸棚を付ける場合高さはどれくらいが使いやすいのでしょうか?
※対面でコンロの前の壁幅80cmくらいあって全体としてはコの字型のキッチンパネルばりの壁です。
あまり高いと一番下の段しか使えないし。あまり低いと、シンクや調理スペース?(シンクとコンロの間)で作業する時に前にかがんだ時、頭を打ちそうだし。
使う人の身長によると思いますが低く付けた事のある方、プロの方アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

最終的には、実際に使用する人が決めるべきでしょうね。


勿論、確たるものがないので悩んでこのサイトに質問されていると思いますが・・・。

質問内容に書かれているとおり、あまり低いと実際に頭を打つことはなくても圧迫感が発生することになります。また、キッチンスペースも狭く感じることになります。

そもそも対面キッチンを所望した理由があると思います。料理したものを単にカウンター越しに受け渡すことのみを目的としているわけではないのでしょう?

対面型の目的はキッチンルームからの開放感を保つことが必要なわけですからカウンター開口高さを確保することを吊り戸棚の使い勝手よりも優先すべきと思われます。
理由は、いくら低く取付けても限度があり所詮吊戸棚内の上部には直接手が届きませんので物の出し入れに踏み台のようなものが必要になってきます。
どの家庭も同じかと思いますが、吊戸棚には普段使わないものしか入れないと思いますので実際にはそれほど不自由は発生しないと思います。

それよりも、カウンター開口の高さを少しでも大きくとった方がよいとおもわれますが・・・・。


一般的な納まりとしては、
天井高さは2350~2400としてます。
流し台の高さ(床からバックガードの天端まで)は900mmです。
吊り戸棚の下端までは、床から1650mmが最低確保したい寸法
です。これは、消防法の関係からガス台からレンジフードまでの高さを800mm確保することが必要になっている為、レンジフードの下端と吊り戸棚の下端を合せすっきり収めようとすると前述した寸法になります)
後は天井高さとの関係から吊戸棚の高さが何センチのものが付けられるかになります。ちなみに2400とした場合には吊戸棚が700センチのものまで付けられます。計算していくと吊戸棚と天井の間が5センチ
空きますが、これはつりと棚の扉がキッチンの照明器具にぶつからないようにする逃げでもあります。

以上の納まりにするとカウンター開口高さは750mmとなり見切り枠及びカウンター等が必要になってきますので板厚さ寸法を差し引くと有効開口は700mmぐらいになります。

余談ですが、
今のシステムキッチンは吊戸棚の下部が上げ底になっておりその部分に棚下灯を付けられるようになっていますので、キッチンの手元照明として棚下灯も付けられた方がよいと思われます。
また、使う人の身長にあわせて、流し台の天板までの高さも5センチ単位で選べるようなセレクトプランも各メーカーは用意していると思われますのでご自分の身長にあったものにしたほうがよいと思われます。
    • good
    • 0

高いほうが見た目もよく明るく丈夫だと思います。


吊戸棚の下に流し元灯をつけるとさらに下がります。
高く取り付け普段あまり使わないものを入れるか吊戸棚の中に下りてくる棚をつけるのがいいと思います。
見た目がよくありませんが、下にステンレスの吊棚をつけると使いやすいです。
    • good
    • 0

こんばんは。


わかりやすいのは、どこかの壁に模造紙を貼り、そこに流し台の断面図を原寸大で描き、そこに体を合わせる と言うところでしょうか。でもこれだと、吊り戸棚が正面から頭上に迫ってくる感じは掴みづらいかも知れませんが。
    • good
    • 0

吊り戸棚の奥行き寸法によります。


普通キッチン台(シンクなど)の奥行きは60cm程度で、吊り戸棚は40cm程度かと思います。つまり、同じ壁面に沿って取り付けると吊り戸棚の方が20cm程度引っ込んでいると思います。
この状態では、取り戸棚の下端の高さは床から160cm程度でないと頭をぶつけます。しかし、吊り戸棚の奥行きが30cm程度と浅い場合には高さ140cm程度まで差へても大丈夫です。(頭がぶつからない)。
最近のシステムキッチンでは、吊り戸棚が高すぎると収納上使いづらいので、奥行きを浅くして取り付け高さを低くする傾向があります。

この回答への補足

吊り戸棚の奥行き360mm、キッチン台奥行き610mmの天板高さ850mmでキッチン天板から50mm上に奥行き30cmの配膳カウンターが付く予定です。
吊戸棚の方が250mm引っ込んでいるので床から150cm程度でも頭がぶつからずにイケそうでしょうか!? 対面式なので料理の配膳でカウンターに料理の載ったお皿を差し出す時が一番ぶつかりそうで、ぶつからなくても感覚的に邪魔くさい感じにならないでしょうか?

補足日時:2008/09/19 18:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!