
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
対数グラフには片対数グラフ(縦軸が対数で横軸が等間隔)と両対数グラフ(縦横軸とも対数)がありますが、おそらく片対数のほうだろうと想定してお答えします。
(両対数も方対数が分かれば自然に応用できます)y=k・a^xという関係があるとき(そういう関係が成り立つと予想される時)、これを普通のグラフに描くとあっというまにy軸が足りなくなってしまいます。そこでy軸の目盛りを次のようにとったグラフ用紙を使うのです。
縦軸の目盛りは10本ごとに周期的に広い→狭い(上にいくに従って)となっています。その周期の区切れ目のひとつの横線をy=1の線とします。あとは一周期ごとに10、100、1000と目盛りをとります。10と100の間は10刻みで、100~1000は100刻みで、各横線に目盛りをうつのです。
1と2の間隔=10と20の間隔=100と200の間隔>2と3の間隔=20と30の間隔>、、、>9と10の間隔となるはずです。
こうやってとった「目盛りに従って」測定値(X,Y)をプロットしていきます((X,logY)ではないですよ)
すると自動的に縦方向の「実寸」はlogYをとったことになるのです。
(そうなるように線の間隔がふってあるわけです)
ここでもしY=k・a^XならばlogY=X・loga+logkとなりlogyとxは一次関数すなわち直線的関係になっているはずです。従ってプロットした点を直線で結ぶことで測定値群全体から導かれるkおよびaの値をグラフからよみとることができるわけです。(kの値は切片に、aの値は傾きに反映されますから)
文章だけでは分かりづらいかと思いますが、なんとか伝わることを期待しています(^^;
こんばんわ。
ご回答どうもありがとうございます。
>こうやってとった「目盛りに従って」測定値(X,Y)をプロットしていきます((X,logY)ではないですよ)
すると自動的に縦方向の「実寸」はlogYをとったことになるのです。
(そうなるように線の間隔がふってあるわけです)
そうかぁ!!!ってなりました。
納得しました。
わざわざログ計算をしてからプロットしていくのかと思っていて、
めんどくさいやら、訳がわからないやらで困惑しておりました。
助かりました。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
参考URL
http://ww9.tiki.ne.jp/~fusou/koutou/3m/taisuu.htm
の下の方にある
「(方法3)片対数グラフ」
というあたりが参考になるのではないでしょうか.
等間隔に,10倍ずつの大きな目盛り
例えば,0.01, 0.1, 1, 10, 100, 1000,・・・
の間が不等間隔に目盛られていて,1と10の間が,2,3,4,5,・・・となるにつれて間が詰まってきます.
参考URLは片対数ですが,両対数もありますね.
参考URL:http://ww9.tiki.ne.jp/~fusou/koutou/3m/taisuu.htm
こんばんわ。
参考URL拝見させて頂きました。
初歩から説明されてあったので、すごくわかりやすかったです。
助かりました。
本当にどうもありがとうございました。
早々にご回答をしていただけてうれしかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
エクセルの対数グラフで細かい目盛を入れる方法
その他(ソフトウェア)
-
対数目盛を使った図の読み方を教えてください。
数学
-
対数グラフについて
数学
-
4
Excelの散布図でプロットした任意の2点を直線で結びたいのですが
Excel(エクセル)
-
5
両対数グラフでの直線の傾きと切片の求め方
化学
-
6
Excelのグラフの縦軸の目盛の値を0.001→0.01→0.1→1と
Excel(エクセル)
-
7
片対数グラフから、値を求めるには?
Excel(エクセル)
-
8
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
9
エクセルの散布図グラフで、横比1:1の図形を作画したい
その他(Microsoft Office)
-
10
対数グラフを計算式に直す方法
数学
-
11
両対数グラフの使い方について質問です とある実験のデータで両対数グラフを用いてグラフを作成しているの
物理学
-
12
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
13
電気関係の質問なんですが・・・
その他(教育・科学・学問)
-
14
エクセルのグラフの色を統一するやり方を教えてください!
Excel(エクセル)
-
15
2点間を結ぶ対数関数式は・・・・?
数学
-
16
エクセルで計算すると2.43E-19などと表示される。Eとは何ですか?
Windows Me・NT・2000
-
17
LCRメータ
物理学
-
18
分子量の単位
化学
-
19
wordの数式について 定積分を書く際、wordで表記としての関数の大きさによって括弧( [ , ]
Word(ワード)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
統計学の問題です。 数学 51 49...
-
5
統計学の問題です よろしくお願...
-
6
統計学の問題です よろしくお願...
-
7
賢い人教えてください!平均値...
-
8
統計学の問題です よろしくお願...
-
9
統計学の問題です よろしくお願...
-
10
統計学の問題です よろしくお願...
-
11
対応のあるt検定の結果の書き方
-
12
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
13
検定統計量の値がマイナス
-
14
検量線の決定係数について
-
15
統計学 カイ二乗検定とt検定の...
-
16
F検定の帰無仮説
-
17
F検定について
-
18
少ない母数に対するアンケート...
-
19
片側検定と、両側検定の違いを...
-
20
なぜ入試で三角関数のグラフを...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter