
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1ですけど。
>衛生的に気分がわるくて行政上問題ないのか知りたかっただけなんです。
>手も拭かせず飲食させる経営方針の方がよっぽどたちが悪いと思います。
>外から入ってきて手も拭かさせず飲食させることのできる経営方針がどんなものかと…
あぁそういう事ですか ラーメン屋なんてそういう店多いじゃないですか。
牛丼屋でも おしぼりなんて無いですよね。
確かに手洗い器はあるでしょうが。
「多い」という事であれば行政上に問題がないのでしょう。
申し訳ないっすm(__)m
出張が入りそのまま投稿したの忘れていました。
ありがとうございます。
確かに手洗い単体ではない店は数多くありますが
牛丼屋にしてもラーメン屋にしてもトイレの前室に手洗いは
必ず見受けます。
飲食店に手洗いや手拭きがなくても行政上問題ないと言う
こと自体がありえるのかなと思いました。
追伸
締め切りはもうしばらくしてからにします。
No.3
- 回答日時:
保健所の指導により
トイレと厨房にはそれぞれ手洗いの設置が求められていますが
客席に手洗いは義務付けられていなかったかと思います。
またトイレの便器タンク兼用の手洗いは認められていないので
狭いトイレの場合はトイレの外部で客席との間に手洗いを設置することもあります。
ですので他店との共用トイレが外部にある場合は
その共用トイレに手洗いが求められ、客席には無いことになりますね、
これでお絞りも無いのは、確かに衛生的とは思えないかもしれません。
更に行政の指導は地域によりばらつきがあります。
他の地域でこれでよかったなどの判例をもって理解を仰いだところ
「よそはよそ、うちはうちだ!」と怒られたこともあります。
また年々要求が厳しくなる面もあるので
その店が出来た時点ではOKだったと言う感じの
既存不適格の店も多々見受けられるかと思います。
ありがとうございます。
客席の手洗いは必須条件だと思っていました。
どんな細かなルールがあるのかわかりませんが
私にはわずかな事故米をわからず食べてしまうよりも
手も拭かせず飲食させる経営方針の方がよっぽどたちが悪いと思います。
No.2
- 回答日時:
各都道府県の食品衛生条例で異なります。
厳しいところでは下記のように、細かく決められていますが、
ゆるいところもあります。
客用の手洗器の設置が義務付けされていないところもあります(東京都等)トイレには手洗器をつける義務があります。
トイレの設置が飲食店の場合。
1.前室(化粧室)を有するタイプ
客席用手洗器とトイレ用手洗器の
共用ができる。
2.トイレのみ
3.トイレが施設外
12・3の場合は、客席用手洗器とトイレ用手洗器の設置が必要。
トイレの手洗器はトイレタンクに設置のものでも可。
調理室には調理用の手洗器の設置は必須(これは全国一律で同じです)、この付近に手指消毒薬とつめブラシを設置している店がほとんどです。
お手拭を出さなくても罰せられません。
ありがとうございます。
地域にもよるんですね。
お手拭きが出れば文句はないのですが
外から入ってきて手も拭かさせず飲食させることのできる
経営方針がどんなものかと…
No.1
- 回答日時:
ちょっと内容がよくつかめません。
。。。意外と細かい取り決めは確かにありますよ。
食材を保管する所とトイレの間にはドアが2枚は必要。
だとか 手洗いの大きさについて。
とか、結構 その地方によって判断基準も変わりますから
あなたの所の管轄の保健所に問い合わせた方が良いでしょう。
向こうも向こうで「店を出させない理由」はないでしょうから
どういう作りにすればOKなのかをアドバイスしてくれるはずですよ。
ありがとうございます。
私が経営するわけではありません^^;
そう言った店をよく見かけるので
衛生的に気分がわるくて
行政上問題ないのか知りたかっただけなんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門店・ホームセンター 入店や、個室トイレ利用時の “洗浄器” のご使用について 1 2022/03/29 09:26
- 専門店・ホームセンター 入店や、個室トイレ利用時の “洗浄器” のご使用について 3 2022/03/29 08:24
- その他(メンタルヘルス) 障がい者(とくに発達など精神の手帳の方)の飲食店での勤務 2 2023/05/08 07:12
- 電車・路線・地下鉄 西武パートナーゾーン車両を特急列車に導入はいかがですか? 4 2023/06/18 11:17
- 飲食店・レストラン 利用客が多い駅前ってなぜ居酒屋が多いのですか? 例えば、福岡市内だと博多駅はアミュプラザ博多があるか 5 2023/06/12 10:42
- 飲食店・レストラン 飲食店のコロナ対策ですが、あまりにも感染対策が甘すぎる店が多すぎませんか? 5 2022/08/07 11:07
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 外出先で歯磨きできる場所って思いつきますか? 飲食店のお手洗いを借りるのは非常識ですよね? 4 2022/05/17 17:13
- スーパー・コンビニ コンビニエンスストアって便利なの? 9 2022/04/29 18:28
- その他(就職・転職・働き方) こんばんは~!! 障害者手帳持っていますので A型作業所に通っていますが 求人アプリで、飲食店の ア 1 2023/06/06 20:47
- 飲食業・宿泊業・レジャー 飲食店でこんな店があったらどう思いますか?飲食店経験もある方もぜひ教えてください。 病院の喫茶店で冷 2 2023/04/16 11:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急 トイレの止水栓はどこまで...
-
排水の音がポタ・ポタ・ポタ・...
-
病院で毎回お手洗いを借りるこ...
-
おトイレの配管について・・・...
-
コンビニなどのトイレで手洗い...
-
トイレのロータンクストレーナ...
-
アパートのキッチンフード内の...
-
再質問になります(;_;) 部屋が...
-
24時間換気のついている家のト...
-
トイレの排水管のエルボ
-
家の裏にお墓大丈夫なのかな?
-
リフォーム後のアパートに住ん...
-
トイレに歯ブラシを流してしま...
-
トイレの飛び散り汚れ
-
押し入れの点検口について
-
便座カバーって気持ち悪くない...
-
電気店の工事について
-
トイレの手摺取り付けは右側か...
-
女性限定:小の拭き方
-
トイレリフォーム築35年
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
排水の音がポタ・ポタ・ポタ・...
-
至急 トイレの止水栓はどこまで...
-
過食症。嘔吐でトイレが詰まる対策
-
コンビニなどのトイレで手洗い...
-
トイレのロータンクストレーナ...
-
病院で毎回お手洗いを借りるこ...
-
2階に水道がないので、トイレに...
-
昔、軒下にあったブリキの手洗...
-
コンビニのトイレ室内に手洗い...
-
トイレで花火のような匂い 家の...
-
トイレの手洗いについて教えて...
-
上海のトイレ
-
トイレのタンク上での手洗いは...
-
教えてくださいトイレがときど...
-
部屋にトイレを作るにはいくら...
-
賃貸、謎の音
-
水道のおとについて
-
水洗トイレの排水時に水が引く...
-
1365×910のトイレに手洗いは無理?
-
ウォシュレット取付について
おすすめ情報