dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月免許取得したての18歳です。

中古車屋で試乗を検討しています。

だいたいの店はひとりで運転させてくれるそうですが、初心者マークをつける場合でも同乗はしないのですか?

あと、自宅の駐車場(販売員がいる前だと思いっきりメモできないので)で細かいところもチェックしたいのですが、通常30分から1時間ほど使わせてもらえるものですか?

販売員も心配でしょうから、連絡先を渡すつもりです。

A 回答 (6件)

>だいたいの店はひとりで運転させてくれるそうですが



そんな店は見た事も聞いた事もないです。
おそらく何処であっても
絶対と言っていい程にあり得ないでしょう。

>自宅の駐車場(販売員がいる前だと思いっきりメモできないので)で細かいところもチェックしたい

これも断られると思います。

>通常30分から1時間ほど使わせてもらえるものですか?

距離が進むと商品価値が下がるので
無理と思います。

>連絡先を渡すつもりです

その程度の事では信用できません。
    • good
    • 1

>>そのまま乗り逃げされちゃいますからね。


>連絡先を渡してもですか?

連絡先の確認が大変です。
そんな手間をかけるなら一緒に乗っていくことでしょう。
同乗を拒否する客・・ってすごく怪しくないですか?

だいたい、連絡先を渡しただけで試乗させてくれるなら、銀行強盗が大喜びですが(^^;

>だいたいの店はひとりで運転させてくれるそうですが、
この話はどこで聞いたのでしょうか?私も聞いたことがないですよ。
    • good
    • 0

試乗出来る状態の車(車検が残ってる。

)でも、お店の人が同乗しないと言うのは、そのお店で何回か車を購入して居る人だけです。

ふらっと来た人に、同乗者も付けずに貸したら、そのまま乗り逃げされちゃいますからね。

変わりに、そのお店で何台か買ってる、その人に対してお店が信用を持っていれば、1000万を越える車でも、同乗者無しで試乗として貸してくれます。

駐車場の関係で、乗って行く必要があるなら、営業などが一緒に付いて行きます。
貸してる間にぶつけられたりして、乗り逃げで無くても、それが前から付いていただのと揉め事になりますからね。


しかし、一般的に中古車は車検が切れている物も多いです。
車検が切れていると道路を走行は出来ませんので、お店の敷地内でエンジンを掛ける、回りやエンジンルームをチェックする。程度しか出来ませんし、それが普通です。

この回答への補足

>そのまま乗り逃げされちゃいますからね。
連絡先を渡してもですか?

>中古車は車検が切れている物も多いです。
車検が切れてないものを選んでるので大丈夫です

補足日時:2008/09/26 07:38
    • good
    • 0

試乗の際は営業が同乗しますね。


しないって話しは、こちらでは聞いた事はないです。

>あと、自宅の駐車場で細かいところもチェックしたいのですが、
って車を持ち出して営業の目の届かない所で隅々まで見たいと言う事でしょうか?
要は”同乗しなくても”って言う事が通るかどうかにもよるでしょうが、まず無理に思いますけどね。
”その場で”見る事しかできないでしょうね。
    • good
    • 0

どの辺の地域の方かは存じませんが、中古車屋で試乗を出来るのは大抵中古車屋自体の敷地内または、試乗ではなく、エンジンをかけたり、ボンネットを開けたりして異音、ドアミラーの電格をチェックする程度が都会の中古車の買い方です。



車検を受けたり、点検をする際に代車を借りる場合は1日でも1週間でもあらかじめ、お店と決めた日にちだけ借りる事が出来ますが、そんなものです。

文面を読んでいると中古車屋の目の届かないところで運転をする(試乗をする)ことが出来るかどうかという質問、貴方が初心者マークだからとか時間が5分だろうが1時間だろうが私の知っている店、また、中古車を購入した私の知人すべてに聞いてもまず、有り得ません。

大体、試乗中に人身事故を起こしたらどうやって償うつもりなのですか?私の理解をはるかに超えています。

地域の問題なのでしょうか?

この回答への補足

>大抵中古車屋自体の敷地内
http://aol.okwave.jp/qa3536018.html

事故は試乗中じゃなくても大変なことでは?

>中古車を購入した私の知人すべてに聞いてもまず、有り得ません。
わざわざすべての知人に聞いたんですか?想像ですか?あぁ妄想ですか。

補足日時:2008/09/26 07:33
    • good
    • 0

>だいたいの店はひとりで運転させてくれるそうですが、


>初心者マークをつける場合でも同乗はしないのですか?

大抵のお店は担当者が同乗します。
極端な話、乗り逃げもあり得ますので。

>あと、自宅の駐車場(販売員がいる前だと思いっきりメモできないので)>で細かいところもチェックしたいのですが、通常30分から1時間ほど
>使わせてもらえるものですか?

交渉次第です。
車庫の寸法云々は自分で測ってから行ってください。(そのチェックですよね?)
相手も商売ですので、「必ず買ってくれる」と思えば30分は付き合ってくれるでしょう

極端に自宅が離れている場合、冷やかしの場合はNGでしょう。

この回答への補足

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1048812.htmlのNO.3

補足日時:2008/09/26 07:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!