dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在私の母は70歳。認知症で要介護5の状態です。
お風呂、食事、トイレなどすべて全介助の状態です。
現在は老健施設に入所しており、(病院に入院していてそこの併設の老健に入所できました)もうしばらくすると入所して一年になります。
施設の方から自宅へ戻るか、他の施設に移るかをお願いされており、移った場合3ヶ月経過した後、また再度入所申請をすれば入所できるそうです。
自宅に戻ったとしても満足に介護出来る状況ではないので他の老健へ移ろうと思っています。(特養は申し込んでいるのですが、まだ入所出来る順番には至っていません。)
10カ所ほど老健を見学しましたが、要介護5、全介助と言うことで大半の施設は申し込みをする以前から色よい返事が貰えません。
しかし2カ所前向きな返答がありました。
そのうちの1カ所は比較的重度な状態の方も入所していただいているようで、入所判定でひっかかるとすれば特別な薬を必要としているかや市販薬でも対応できるのかと言うところだそうです。
もう1カ所はすべてにおいて全介助と言う方はおられない(比較的軽度な状況の方)のですべて全介助と言う方に対して満足な介護サービスが提供できるのかと言うのがひっかかっているそうです。(食事だけ全介助、お風呂だけ全介助、トイレだけ全介助の方はいらっしゃるそうです。ここはとりあえず申し込みをして本人の状況を見せて欲しい。それから判定したいと言われています。
施設見学をしたり相談員の方と面談もしました。この2カ所はとても親切に対応していただいて好感も持てました。
施設も清潔な環境でしたし、申し込んだとしても安心してお任せできそうな雰囲気でした。
ただ心配なのが母が施設内で一番重度な利用者だと放りっぱなしにされないかと言うのが不安な材料です。
本人にとっても疎外感を感じ、病気が進行してしまっては素も考もありません。
こういうケースの場合どちらの施設にお世話になるのがベストなのかアドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (5件)

特別養護老人ホームで働いているものです。



どちらの施設が良いかというのはとても難しいですが・・
重度の方の対応が慣れてないという施設・・でもそこはプロですから、何とか対応は考えてくれると思いますよ。
説明時、重度の方の対応に慣れていないので・・ときちんと言ってくれるのは、相談員がきちんと現場の状況を把握している施設なのかな??
と感じたりもします。ただ、実際入所して、本当に慣れていなくてほっぽりっぱなし・・何てこともあるかも知れません。
そこでクレームは言いにくいのがあるのでは・・?
現場としては、言っていただいたほうがありがたいですが・・。
最初に言われてしまっている以上、貴方様がなんとも返しにくい部分が出てきてしまうような気がします。

前者のしせつは薬の服薬状況によるようですが、実際に特別なお薬を飲んでいらっしゃるのでしょうか?

施設選びは本当に難しいですよね。
実際に入所してみないとわからないことは沢山あると思います。
介護度5ならば特養の入所ももうそろそろのような気もしますが・・
少しお金がかかってしまいますが、グループホームに入所して、特養の順番を待つという方法もありますよ。グループホームは少人数で、施設のように大人数ではないので、ほっぽりっぱなしと言う状況はあまりありません。お母様のお体の状況がわからないのでなんともいえませんが・・
お母様もご家族もが安心して暮らせるところが見つかるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
特養は昨年10月に申し込んだのですが、その際に最短でも2年~3年かかると言われており、まだ1年~2年は待機の状態です。
私の家庭事情から察知しても優先順位は上がると言われているのですが、上がってもまだ先の話です。
それまでは老健でお世話になるしかないようです。
自宅介護も考えたのですが、車椅子で行動できるほど広い家でもありませんので断念しました。
自分の親なので出来る限りのことはしたいと思っているのですが、施設のお世話になるしか方法はないです。
今お世話になっている老健の相談員や看護主任の方のアドバイスで、近隣の老健を自分の目で見て検討するようにと指示をいただきましたので10カ所見て回りましたが、施設によって姿勢や考え方などさまざまな面で違うと言うことが認識させられました。
母が一人の人間として快適に過ごせるように努力しているのですが、正直言って苦戦しています。
前者の施設の薬ですが、今はてんかんの発作を止める透明のシロップみたいな薬と白内障の目薬だけです。
白内障の目薬は市販薬でも対応が可能だと今の施設に聞いています。
前者の施設に問い合わせるとてんかん発作を止める薬は現在入所されている方にも投与しているので問題はないと言う回答をいただいているのでクリア出来そうです。
後者の施設ですが、施設の雰囲気や対応は満足できるレベルなのですが、放りっぱなしにされるのでは???と言う危機感を持ってしまっています。
近隣の老健を見て回りましたが、銭もうけ主義のようなところもありました。
入所用件として要介護1~5と書いておきながら、集団体操が出来ないとダメとか車椅子が自走出来ないとダメとか平気で言われましたからね。
何のための介護施設なのかと疑問を持ちました。
今の母の状況ですが、食事、トイレ、お風呂などはすべて全介助です。
身体的には特に悪いところはありませんし、歩けないので徘徊もありません。大声を出したり人に迷惑をかけることも一切ありません。
認知症の患者さんの中では最も大人しいと言われています。
全介助と言うことで他の入所者の方よりも手がかかるだけと言われています。
重度の方でもグループホームは入所出来るのですか?てっきり軽度の認知症の方だけだと思っていました。

丁寧なご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/26 13:29

こんにちは。


私も母のための施設見学を多数した経験があります。
見学した先は特養、老健、民間経営の老人ホームなどです。

>こういうケースの場合どちらの施設にお世話になるのがベストなのかアドバイスいただければ幸いです。
特養に入所できるまでは、一度他の施設に移り、再度現在の施設に申し込み入所する…を繰り替えす予定なんですよね??
いろいろな考え方があると思いますので、私なら…の意見です。
私もNo.1の方のように、受け入れ先が選べるだけ恵まれていると思いますので、どちらを選択してもよろしいのではないでしょうか??
ベストであろうと無かろうと、ご本人が望もうと嫌がろうと、また数ヵ月後には施設を移るのです。
現在お世話になっている施設が良いと思っていても、今回お世話になる施設がより良いかも知れません。
でも期限が来れば移らなくてはなりませんから、次回お世話になる時には今の施設が良いと感じなくなるかも知れません。
逆に、そこそこであれば、やっぱり今いる施設が良いと感じるかも知れません。
そうしたことを繰り返し、最終的に決まった特養が最悪だったら…。
この数ヶ月を過ごす施設が2つの内のベストである必要が大きいとは思えません。
むしろ、過度の期待をせずに「いろんな施設があるね~」と数ヶ月を過ごされるくらいの方が良しと考えます。(私なら…です)
そういう考えの下では、老健であるのに、リハビリ効果が期待出来ない重度の方を受入れOK出してくれる施設であるならどちらを選択しても大丈夫かと思います。

>でもいくらでも申込者がいるとか、そう言う言い方はサービスを希望したい人にとって非常に失礼な表現だと思います。
リハビリすることで生活能力が向上する可能性が高い、本当の意味で老健が必要な方はたくさんいます。
老健でリハビリすることで在宅に戻れる可能性が高い方が入所待ちしているとすれば、つなぎで入所希望する家族の発想も失礼かと思いますが・・・。
ご自分の立場だけではなく、本来の、また、一般的な現状を把握なされていれば、「いくらでも申込者はいる」ことにも納得されると思います。

>>介護5の認知症を喜んで受け入れてくれるところは少ないですよ
>入所する際の基準として要介護1~5までの方と謳っていますよね?
>嫌ならどうしてそんな記載の仕方をするのでしょうか?
老健の本来の姿を理解すれば、介護認定が軽い方が多くなるのは当然かと思います。
老健でのリハビリ効果が出やすいからです。
繰返し行うリハビリも、翌日になったらまた初めからやり直し…ではリハビリの効果があるとはいえませんので、入所基準として謳っていっても、重度の認知症や介護度の高い方の受入れが厳しいのは仕方がないようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/29 20:42

施設選びって、本当難しいですよね。

祖母も今老健にいます。うちの場合は近くにそこしかなくて、という感じでしたが、とても運が良かったのだと思います。スタッフさんにもとても良くしていただいてますし、ケアマネさんもとても親切です。
施設の内情って、外から見ただけじゃ全然わかりません。当たり前のことですけど、実際はたくさんんの問題を抱えているし、いつどうなるかわからないことも多いです。NO1の回答者さんの言い方もあるかと思いますが、現状としては間違っていません。人手不足、重労働、経営不振。入所基準にしても、施設側で簡単に決められるものでもなく、法律などに基づいています。もし、施設側が楽したいから軽い人しかとらない、なんて言っているのであればなんのための介護施設だ、って話ですけど。人手不足だから重度の人はとれない、重度でも軽度でも補助は変わらないから運営が大変だ、今入所している人に負担がかかる、など実はもっと深い問題が存在しているかもしれません。そんな中、ここなら任せられる、という施設があることは言い方は悪いですがラッキーだと言えるのかもしれません。対応が不十分な施設ですら入所できずにいる方もたくさんいます。とりあえず施設に入れたい、と言う家族の方もいます。
質問者様のお母様は全介助とのこと。施設にもよりますが、逆に全介助の方だからこそ軽い人より優先的に介助、というところもあります。軽い人は後回しで、重い人を中心に考えて介護、というところもありますので。
一度、ケアマネに相談されてはいかがですか。施設との交渉もしてくれますし。あとは、近所の評判など。近所の評判て、実はすごく的確だったりしますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在入所中の施設のケアマネさんや居宅介護事務所のケアマネさんにも相談したのですが、施設見学を兼ねて色々な施設を見て下さいと言われます。
同業者の悪いところはあまり言ってもらえないです。
私は10カ所見ましたが、施設によって色々と違いはあります。
自分の目で見るのが一番納得出来るし、ベストな選択が出来そうな気がします。
現在入所中の施設は全介助の人が優先的に介助していただいています。
食事にしても他の利用者さんよりも時間がかかるので、先に出していただけますし、お風呂も先に入れていただけます。
老人介護施設はNO1の方が仰るとおり大変な状況だと言うのは承知しています。
本当に大変な業界だと思います。介護業界の現状もわかっているつもりです。今お世話になっている介護士さんからお話も伺ったりしています。親しくなってきたので愚痴も聞いたりしていますから。(笑)
でもいくらでも申込者がいるとか、そう言う言い方はサービスを希望したい人にとって非常に失礼な表現だと思います。
やはり介護業界は人と人(お世話する方とされる方)があってこそ成り立つ業界だと思います。
一番大切なのは心の通い合いだと思います。
質の高いサービスが出来る施設や業者が多くなることを願ってやみません。
近所の評判は的確ですよね。実際利用した方の意見が聞けますし。

お礼日時:2008/09/27 21:18

まったく役だたない話ですが。


特養で実習したとき痴呆のひとはワンフロアーにかためて生活していました。痴呆のないかたが文句をいうからです。
そこでみた光景は異常でした。痴呆でなくても痴呆になったり気がおかしくなるのでわないかとおもいました。痴呆でも症状はいろいろですものね。
自分をふくめ親もいつそのような状況になるかわからないので人ごととおもえませんでした。元気なときにいろいろな施設でボランチアをしてよい施設をさがしておく必要をかんじました。お母様はおからだもふじゅうでいらっしゃるのですね。3ヶ月ごには今のろうけんにもどれるので、3ヶ月かんは納得できなくてもがまんされて、様子をちょくちょくみにいかれたらいかがですか?職員さんの質が一番のメヤスかなとおもいます。お大切に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の母が現在入所している施設は認知フロアーと一般フロアーに分かれているのですが、一般フロアーに入所させてもらっています。
認知症で要介護5なのですが、歩けないので徘徊もありませんし、大声を出したり汚物を触ったりという問題行動もないし、他の入所者様にもご迷惑がかからないと言うことで一般フロアーに入所となりました。
今回色々な老健を見て回って、その施設の考え方、姿勢なども出来るだけ見学や雰囲気、質問などをして感じ取るようにしました。
確かに施設の評価は職員の質が目安ですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/27 20:59

あのう,悩める,選べるだけでも幸せなんじゃないでしょうか.お母様のことを心配なさるのはわかりますが,家族でできない以上,過大なことを望むのも酷だと思います.


現在福祉の現場は人手不足が常態になってます.新人は入ってくるのですが,ベテランが続かないのです.給与水準が低い割りに重労働です.好き好んで手抜きをしているわけではない.現場の方は精一杯されてますよ.
私は仕事関連で介護士さんやケアマネさんと知り合いが多いのですが,家族の方の心無いクレームにかなりめげるようです.止めるきっかけはそういうことも多いです.
一応専門家なのです,一応専門施設なのです,あなたがそれ以上のことができるのならあなたがされればいい,介護5の認知症を喜んで受け入れてくれるところは少ないですよ,そこの施設も3ヶ月したら引き取ってくれるから,でしょう?
要介護老人は増えても施設建設は抑えられてます.待機の人もずいぶん出てます.入所希望者はいくらでもいるのです.ただ,困窮度に応じて受け入れてくれているのです.施設側としては,手のかかる人は断って,楽な人ばかり受け入れると助かりますよ,でもそれでは社会福祉法人としての使命を果たせないから,進んで受け入れてくれる,,,有難いと思わないと,とお説教になってしまいましたが,選べれるだけ幸せは確かです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございました。
せっかく回答をいただきましたが、私はこの回答に対して不信感を持ちました。

>>あなたがそれ以上のことができるのならあなたがされればいい
自宅介護が出来ないから老健や特養を選択される方がいらっしゃるのではないでしょうか?

>>介護5の認知症を喜んで受け入れてくれるところは少ないですよ
入所する際の基準として要介護1~5までの方と謳っていますよね?
嫌ならどうしてそんな記載の仕方をするのでしょうか?
現在入所中の施設は介護スタッフもリハビリスタッフもかなり好意的に対応していただいていますし、安心してお任せできます。
アドバイスも的確ですし、不満な点はほとんどありません。
私も時間が許す限りほぼ毎日施設に行っていますし、施設サイドもそう言う対応はされていません。
お説教されたいお気持ちはわかりますが、私個人的な考え方は回答いただいたような姿勢の施設には入所させたくありません。

>>入所希望者はいくらでもいるのです
入所者はモノですか?一人の人間ですよ。
数少ないかも知れませんが、良心的に対応していただける施設もあります。

お礼日時:2008/09/26 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!