dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長年バイトした会社から、大手ショップのアルバイト店員に転職いましました。

履歴書の志望動機欄や面接態度を気に入られ、その場で店長に一次採用していただきました。

その後現場テストもクリアして本採用となりました。
しかし心配なのが前職調査です。

前職場の電話番号は関係ないと言われ、店長には伝えておりませんし、病気が原因で長年アルバイト生活をしていたことも理解して頂きました。

ですが最近になって、前職場が会社名と電話番号を変更していることがわかりました。

なぜ変更したからわかりませんが、元職場友達に聞きました。

この場合、履歴書に書いた情報が嘘と疑われないか心配です。会社名も電話番号も存在していないのですから、、、
(会社ぐるみで自己開発セミナーにハマっていたので私は退社しました。後から思えば黒い部分がちらほらある会社でした)

今月末、本社の人事部に履歴書が送られます。

店長に気に入っていただけただけに、本採用後の即解雇は悲しすぎますし、経済的にも辛いです。


アルバイトの前職調査はどうやって行われるのでしょうか?

ちなみに新しいアルバイト先には主婦のかたも学生さんもいらっしゃいます。

A 回答 (4件)

 前職調査は基本的にはしません。

心配なら正直にすべて話してください。法律上は前職調査はできますがほとんどの会社はしておりません。
心配しないでください。もし以前の会社に訪ねたとしても個人情報なので無理だと思います。以上です
    • good
    • 0

バイト→バイトですから、前職調査をするとも思えませんが、


どうしても気になるようであれば、
履歴書が本社に送られる前に、
店長さんにその旨伝えておけばいいんじゃないのかな、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。店長曰く、採用は店長が決めることだけど、履歴書の写真をみて店の雰囲気に合わないと写真の取り直しを指示されるとのことでした。

お礼日時:2008/09/26 15:22

あの~・・・


その前職調査の話誰に聞いたのですか?
店長ですか?他の今働いてる仕事場の人にですか?
それとも現在の仕事場以外の人ですか?

現在の会社の方に聞いたのであれば、知ってるなら訂正すればいいかと。
でも聞かれてないなら 全然関係ない話ですので ほっておいて構いません。
それに変わったのは面接後に聞いたのでしょ。
なら履歴書に書かれてる事は貴方の知ってることを書いてるので、嘘をつてることにはなりません。

従って 前職踏査 は無いです。
銀行や警察・警備会社などの信用を重要視してる所ならあるでしょうけど、一般の会社にはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。前職調査は教えてgooで知りました。
「前職調査は、その人が嘘つきかどうか確かめる重要なこと」みたいな回答がたくさんあって読んでいて不安になりました。

お礼日時:2008/09/26 15:18

人事担当です



>アルバイトの前職調査はどうやって行われるのでしょうか?

通常はしません

アルバイトの経歴なんてどんなに長くても所詮は一時の収入の為でしょう

経歴詐称は問題ですが前職調べて問題が有れば本人に聞きます

アルバイトからアルバイト...調べないでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね、長く働いていましたがずっと父の扶養ですし、最低限の収入のままでした。
今のバイトが幸せで、どこかにどんでん返しがないか不安になってました。

お礼日時:2008/09/26 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!