
ブルーレイ&ハードディスクレコーダーにて、
ハードディスクにHEモードで録画したハイビジョン番組を、BD-RE(1層)にHEモードでハイビジョン録画したいのですが、
とにかく、高画質優先で、時間はたっぷりある場合は、
「高速ダビング」と「1倍速ダビング」の、どちらのほうがベストなのでしょうか?
機種は、パナソニックのBR500 現行機種です。
高速ダビングですと、9時間(540分間)番組を、54分間程度でダビングしてしまうようです。
1倍速ダビングですと、当然、540分間かけてじっくりダビングします。
カセットテープ(コンパクトカセット)では、倍速ダビングなんてものは、音質が大きく損なわれることは常識でしたが、
つまり、ベストな状態でダビングしたい場合は、1倍速ダビングが常識でしたが、
ブルーレイ&ハードディスクレコーダーの場合では、いったい どうなのでしょうか?
過去の質問の回答等も読んでみましたが、
結局分らないです。
素人考えでは、やはり、「高速ダビング」のほうが、エラー(ダビングの失敗)の可能性は増えるのでは?と思ってしまいます。
実際は、どうなのでしょうか?
(もし、「全く変わらない」という場合、そしたらやはり、1倍速ダビングのほうが、電子顕微鏡で眺めたビットの形状は、綺麗なのですよね?)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
高速ダブングのほうがそのまんまコピーなので劣化しません
逆に低速ダビングになってしまう場合は変換しながらコピーなので画質が悪化します
メーカーに聞いたら焼きミスが起きやすいのも低速ダビングと言われました
ブルーレイの世界はカセッテテープと全く仕組みが違うと思って下さい
No.4
- 回答日時:
何か勘違いをしてるような気がしますが。
それより、高速か1倍速かを確実に選択できるでしょうか?
高速ダビング(コピー)は変換作業無しにそのまま簡単コピーなので高速が可能なのです。
1倍速にしかならないのは、モード変換のための変換作業があるからコピーにならず、高速ダビングが出来ないのです。
No.3
- 回答日時:
「高速ダビング」はデータコピーなので画質は劣化しません。
「1倍速ダビング」は再生しながら録画するので、録画モードを変更してダビングすることができますが、画質が劣化する可能性があります。
したがって、録画モードを変更する必要がなければ「高速ダビング」を使うべきです。
データ自体をディスクに書き込むスピードはどちらも変わらないと思います。
有難う御座います。
速いとどうしても、無理をさせている。と感じて心配になってしまいます。
DVDやブルーレイの場合、
速いので無理させているが、
だからと言って、1倍速にしてやっても、改善されるどころか返って更に悪化する可能性すらある。
ということなのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
ダビングとはいっても、再エンコードが発生しないので
PCで言うデータコピーとやっていることはさほどかわりませんから
高速だからといって不安定ということはないでしょう。
ムーブではないのですから、実際に試してみてはいかがでしょうか。
6倍速メディアは高いですけど、4倍速のものならこなれてきてますし。
有難う御座います。
パソコンで、音楽用CD-Rを焼く場合、とにかく速度をできるだけ遅くしてやるほうが、私のパソコンの場合、綺麗に焼けます。
パソコン任せの速度ですと、記録面は見るからにギザギザというかスジスジというか。
しかし、全く同じ曲(例えば、何かの音楽アルバム)でも、最も速度を遅くしてやると、記録面は見るからに均一に綺麗な焼き上がりになります。
これと同じことが、DVDやブルーレイでも起きるのでは?と心配になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ ビエラのHDDに録画した番組を BD-REにダビングすることができません 1 2022/07/09 16:42
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDに録画した番組をダビングして終わった後 ブルーレイディスクを確認してみるとダビングが完了しまし 4 2022/10/15 02:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのブルーレイレコーダーDMRーBRW/BW1050ですが、最近、DRの録画モードで、残り 1 2023/02/16 07:01
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー シャープと東芝のBlu-rayレコーダーを使っています。 「東芝で録画した番組→REにダビング→シャ 2 2022/06/08 02:24
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AVCHDについて... 2 2023/07/27 20:02
- その他(パソコン・周辺機器) 至急!BD REをHDDに戻す方法 3 2022/06/30 18:17
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイレコーダーのダビングについて 6 2023/06/12 12:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オートダビング版とは?
-
BD-REにダビングができません。...
-
等速ダビングとはなんですか?
-
CD音源のテンポを遅くダビング...
-
ダビングしたDVDが勝手に初期化...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
副音声のダビングの仕方
-
大量のMDがあるのですがMDからC...
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
三菱 DVDレコーダーのファイナ...
-
HDに録画した番組をDVDに移動で...
-
DVDのダビングが終わらない
-
DVD-Rのファイナライズができない
-
DVDのダビングで録画時間がオー...
-
某家電量販店の監視カメラ映像...
-
VHSからDVDにダビングしたもの...
-
BSと地デジで同じ番組を録画、...
-
VHSをHDDに容量? フルハイ...
-
DVDレコーダーからBDレコーダー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BD-REにダビングができません。...
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
パナソニックのブルーレイディ...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
高速ダビングとは(パナソニッ...
-
市販されていたビデオテープを...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
コピーガードされているVHSをブ...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
CD音源のテンポを遅くダビング...
-
等速ダビングとはなんですか?
-
ブルーレイディスクの番組をム...
-
NEC LaVie LL750/C のDVDダビン...
-
CD-Rにダビングしたのにコンポ...
-
windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認...
-
DVDのダビングで録画時間がオー...
-
シャープDV-AC82 ダビングのエラー
おすすめ情報