
90*45*45の水槽にインペリアルゼブラプレコ5匹
飼育していいるのですが、ミミズのような体長5mmていどの
寄生虫のようなものがいます。
寄生虫だったら困りますが、なぜ発生したのかが不明です。
餌はクロレラやキャットフードや時々ハンバーグをあげています。
水温は27℃~28℃です。
水換えは毎日やっています。
寄生虫だったら困るので、リフィッシュを毎日、規定量の半分ぐらい
入れています。
あと、塩も多少いれています。
これは、イカリ虫でしょうか?
どうすれば解決しますか?
実際どれぐらいいるかできるだけスポイトで採取したところ
6匹ぐらいいました。
そこにリフィッシュを入れたら動かなくなったので寄生虫だと
思うのですが。
不安でしょうがありません、解決方法を教えていただけないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、ミズミミズだと思います。
http://ecoplants.at.infoseek.co.jp/ebigallery/im …
ミズミミズは、魚には無害です。
ミズミミズは、底砂のなかで有機物を分解し、水草の肥料を作ります。
水草水槽で、偶に見かけるくらいならば、状態の良い水槽です。
ただ、プレコの水槽は、普通、水草水槽ではありませんよね。
それに、大量に発生すると、見た目が悪い。
ミズミミズは、、、
飼育水が富栄養化すると大繁殖します。
清水では、ミズミミズは数を減らします。
ミズミミズの発生は、飼育者に濾過器の汚れや底砂の汚れを教えてくれています。
ミズミミズが大量発生した場合は、(1)換水回数を増やし、(2)濾過器や底砂の大掃除を行い、(3)餌の量を減らしたり、種類を換えるなどの、清水を目指すことをオススメします。
清水を保てば、2ヶ月ほどでミズミミズを目にしなくなります。
大量発生していない場合は、あまり気にする必要はありません。
グラミーやバジスバジスなどは好んで、ミズミミズを捕食します。
底砂が敷かれた水槽では、薬剤は役に立ちません。
底砂にもぐったミズミミズに対し、薬剤の効果は薄いため、魚への負担を考えると薬剤駆除はベアタンク以外では、オススメ出来ません。
写真を見ましたところ、実物とそっくりです。
おそらくミずミミズです。
しかし濾過器が汚いとは意外でした。
今日、さっそく掃除いたしました。
毎日、換水行い、餌の量を減らしてみます。
どうもありがとうございました。
安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 メダカ水槽に付着する、この硬い卵のようなものは何でしょうか? ●庭の水槽でメダカを飼っていますが、時 2 2023/06/11 12:55
- 魚類 【至急】鯉のローリングが激しいです。 2 2022/09/24 18:06
- 爬虫類・両生類・昆虫 本日夜のことです。 キッチン用ではないですが、 生肉を触って水で洗った後使用した可能性が大いにあるタ 2 2023/02/06 00:44
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 魚類 水槽の面にバクテリアってくっ付いて茶色っぽくなったりしますか? 茶ごけ? シミみたいにポツポツ何かが 2 2022/10/23 08:47
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 金魚が元気がない。 2 2022/08/17 16:29
- その他(暮らし・生活・行事) プランターにナメクジが大量発生してしまいました! 駆除しないと寄生虫がいて危険らしいので、クエン酸を 3 2022/05/14 22:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカヤドカリの魅力や、飼って...
-
熱帯魚のPHとは?
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
ベタから白い糸
-
メダカが白くなって死んだので...
-
めだかが浮き上がれない・・
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
抱卵しているレッドビーが死に...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
タニシがいなくなりました
-
水槽の中な白い卵のようなもの...
-
ウオノカイセンチュウと天日干...
-
画像のエビはなんですか?
-
レッドビー 稚エビ孵化後の母...
-
なんだかわけのわからないもの...
-
スッポンモドキがエサを食べま...
-
ヤマトヌマエビの体が白濁して...
-
ザリガニに詳しいかかたよろし...
-
【至急】鯉のローリングが激し...
-
ベタのヒレがおかしいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報