

私は派遣社員として勤務しています。
最近仕事内容が大きく入れ替えられ、
現在新しい仕事を教えてもらっているところです。
新しい仕事の内容はあまり難しいものではないのですが
引き継ぎの要領がとにかく悪いんです。
というのも、その仕事を今までやっていた人から引き継いでいるのではなく
なぜか仲介役のような人が間にいて、その人から
「ちょっと今初めてさわるのでよくわからないんだけど・・・」
といった感じで5分で終わるようなことを20分ほどかけて説明を受けています。
そんな感じで、最近ずっと30分~1時間の残業です。
仕事の後、毎日習い事があるのでその30分~1時間がとても苦痛です。
残業をするのが嫌で正社員にはならなかったのに・・・
派遣社員は残業を断ることはできるのでしょうか。
明日はとても大事な用事があるので断れるのもなら
きっぱり断りたいのですが・・・どうも断りづらくて・・・
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
時間外労働(残業)は、労使協定により定める内容です。
派遣の場合は、派遣元が雇用主になりますので、派遣元の労使協定の内容に従うことになります。その内容は、派遣会社から渡されているはずの雇用契約書(もしくは就業条件明示書)に書いてあると思います。
通常は、「1日5時間、1ヶ月45時間以内とする」という書き方がされていると思います。
もしそう書かれている契約書を結んでいるのであれば、基本的にその範囲内の残業は断れません。
しかし大事な用事がある時などは、派遣先の上司に相談すれば、通常は考慮してくれるはずです。
ですから「きっぱり断る」のではなく、前もって大事な用事があることを説明し、その日は残業できないと伝えておくことが必要でしょう。あるいは習い事があるので、毎週○曜日は残業できないので、考慮して欲しいことを伝えておくとか。
そもそも「派遣だから残業がない」という考え方は間違っています。正社員以上に重要な仕事を任され、正社員以上に残業している派遣社員の方もいます。
残業ができない。毎週○曜日は何時までしか働けない。というような条件があるであれば、派遣元の担当者に相談し、派遣先と交渉してもらう、場合によっては派遣先を変えてもらうなどの選択肢もあると思います。
No.1
- 回答日時:
人事担当です
>派遣社員は残業を断ることはできるのでしょうか。
基本的には契約にしたがって下さい
>明日はとても大事な用事があるので断れるのもなら
一般従業員でも断れます、もちろん派遣社員でも断れます
最近は残業が通常になっているなら事前に貴方の管理者に用事があることを告げておきましょう
>残業をするのが嫌で正社員にはならなかったのに・・・
派遣元に確認され、契約で残業を拒否されていれば問題なかったと思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣で毎日残業、業務量が多い...
-
15分刻みの時給、13分の残業
-
1人事務で引き継ぎなし、聞ける...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
月1回体調不良で休む派遣って頻...
-
前職へ戻りたいです! 以前派遣...
-
後から入ってきた年上派遣にタ...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
派遣の孤独感・・・
-
30代後半独身女です。 派遣社員...
-
派遣社員の立ち位置についてど...
-
派遣社員から直接雇用(パート...
-
テクノプロについて
-
「派遣方」とは?
-
派遣会社の担当者様を怒らせて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1人事務で引き継ぎなし、聞ける...
-
派遣社員だけを残して帰る上司
-
派遣で毎日残業、業務量が多い...
-
部下に残業をしないよう注意し...
-
若手に押し付ける職場 ・若手に...
-
派遣の仕事を辞めたいです。残...
-
派遣をクビにされるか不安です...
-
カラ残業してお金を稼ぐ派遣社員
-
一人だけ残業が多い他の派遣社員
-
定時で上がるの理由を正直にい...
-
環境適応障害で診断書。派遣先...
-
派遣社員。保育園に延長保育の...
-
受発注の派遣の仕事
-
年齢および既婚・未婚をしつこ...
-
保育士は残業中にお菓子を食べ...
-
派遣社員の時間外について
-
残業時間(定時以降30分は請...
-
15分や30分って残業の内に...
-
派遣の残業
-
派遣 残業代
おすすめ情報