これ何て呼びますか

看護大学の推薦入試を受験する高校3年生です。
志望理由書を書いているのですが、インパクトのなさに困っています。
私が強く主張できることは、他の受験生が思いつくようなことしかなく、どうしていいかわかりません。
アドバイスがいただけたら嬉しいです。

また、私には1日看護体験やボランティアの経験がありません。
様々なサイトでこれらの経験は非常に重要であると指摘されました。
面接で突っ込まれた場合、なんと答ええたらベターだと思いますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして、看護学生の者です。


私は推薦入試ではなく、一般入試を受験しましたが願書を出す際に志願理由を書いたことがあるので、以下が参考になれば幸いです。

syusyu311さんは受験される大学へ行かれたことがあるのでしょうか?
行かれたことがなくてもおそらくパンフレットをお持ちだと思います。
それに大学が掲げている精神や大学の特色等が載っているはずです。
それをベースにして、自分はこういう看護像を持っておりこの学校の精神を読んで共鳴した…など書けると思います。
ちなみに私は私立の受験では医療系の総合大学や医療だけではない総合大学を受験しましたが
「貴校には医療系をはじめとしたさまざまな学部があり、人と関わる看護という仕事に就くうえで幅広い視野を身につけられると思った。」
と面接や志願理由書に書いた覚えがあります。

>また、私には1日看護体験やボランティアの経験がありません。
>様々なサイトでこれらの経験は非常に重要であると指摘されました。
>面接で突っ込まれた場合、なんと答えたらベターだと思いますか?

私も私立大学の入試の時に一度聞かれた覚えがあります。
私の場合は、はっきりと「看護体験はしたことがありません」と答えました。
私の大学の教授が言っていたことですが、自分が分からなかったり、経験したことのないことを曖昧にするのはしてはいけないことだ、と言っていました。
これは医療の現場でも言えることで、曖昧なまま医療を行うことで重大なミスにつながる恐れがある、ということと関連しています。
ですので、看護体験やボランティアについてだけでなく、自分が聞いたことがなかったり曖昧な知識しかなくて自信がないことは「分かりません」もしくは「○○に関しては分かりません。これからしっかりと勉強したいと思います。」という返答をされては、と思います。
余談ですが、看護で有名な方と言えばナイチンゲールが上がると思いますが、私が面接でナイチンゲールに関して話したら突っ込まれたことがありました。
(私が問われたときは、ナイチンゲールの功績(クリミア戦争で傷病兵を敵・味方関係なく看護を行った)や彼女の著書に関してでした)

看護に興味を持っているというのが私としてもとても嬉しいですし、励みになります。
受験は終わってしまえばあっという間です。
今がとても大変だったり、辛い時期だとは思いますが楽しい大学生活が
待っているので、体に気をつけて頑張ってくださいね!
    • good
    • 1

面接では「参加したかったのですが身内の冠婚葬祭があり、残念ながら参加できませんでした」がベターだと思います。


日本人は冠婚葬祭に弱いです。
そして「本当は参加したかったけど、無理でした。残念です」と言って「最初から参加する気はなかった」や「単に忘れてた」と微塵も感じられないように話すことです。

志望動機は「なぜそこの大学を受験することになったのか?」ということですよね?
パンフやHPには必ずその学校の特殊性が載っていると思います。
まずはそれを含めて書くのは、当たり前ですよね?
あとは「専門学校と大学の差」ですかねえ・・・?
面接までいくと必ず願書等見ながら行われますから、あんまり美辞麗句を並べ立てるより素直な自分の気持ちを書いたほうが、後々のためになると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!