dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当にどうしようもなくなったら自殺してもいいと思いますか

生きているのがどうしてもつらい、生きるためにできることはすべてした、他人に悩みを相談したりもした。でも悩みを解決できない、
希望が持てない、生きる気力が出ない。もし自殺したら迷惑をかけるのはわかっている、けどもうどうしようもない
こういう状況になったら自殺してもいいと思いますか?(もちろん自殺する際に他人に迷惑をかけるような死に方はしない)

もちろん建前では「no」でしょう、でも本音でこたえてください
できれば理由もつけてくれればうれしいです
世の中にはどうしようもないことがたくさんあります。そういった理不尽なことやその他様々な問題が世の中にはあります

ちなみにこの質問は私のこととは関係ないです

A 回答 (25件中21~25件)

本当に「本当にどうしようもなくなった」というのが、客観的にわかるんなら、その可能性はあります。

ですが、そういう場合って具体的にどういう場合でしょう。私の知る限りでは、なかなかそういうケースというのは見つかりません。なんとかする(つまり、死なないで済む)可能性は、どんなケースでも、どんなに小さくてもあるように思います。
ごくわずかの可能性であっても、死とは、それを無にしてしまう行為です。その可能性がある限り、人に死を選び取ることを「いい」と認めることは難しいと思います。

唯一例外的にあるのが「不治の病」で、苦痛の先に「死」がぽっかりと口をあけて待っているようなケースです。この場合、「本当にどうしようもない」というなら、そうかもしれません。ですが、そのような場合は「自殺」といわず「安楽死」といいます。それに、終末医療の進歩で、最後の数日間、あるいは数時間でも、人間は何かをこの世に残せる、人に何かを伝えて死ぬことも出来ようになってきました。その意味で、人が人として何かを出来るその可能性のある限り、「死」を選び取ることはやはり「No」と答えざるを得ない気がします。
    • good
    • 0

>>もちろん自殺する際に他人に迷惑をかけるような死に方はしない



迷惑をかけない自死ってないと思います。
質問者さんの迷惑をかけないって言うのは金銭面とか巻き添えとかってことでしょうか。
でも、精神的にはどうでしょう。
それも迷惑の一種かも知れません。

では、どんなにつらくても死んではいけないか。
NOとは言えないですね。
どうしても、どうしても、辛くて生きていけない。
そういう人もいるかも知れませんから。

どれだけ生きているのがつらいか
それはその人にしかわからない苦しみだからです。

死んではいけない。
もちろん、私はそう思います。

ですが、どうしようもなく死を選んでしまった人に
「死ぬ気になったらなんでもできるのに」と
さらに鞭打つようなことは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいですよね。重いテーマでしたがお付き合いいただいて
ありがとうございました

お礼日時:2008/10/06 15:34

迷惑のかからない死に方、、、


身内が自殺したっていうことで、残された家族は何かしら奇異な目で見られたり、たとえば兄弟姉妹の縁談がうまくいかなくなったりとか 間接的に他人に迷惑をかけることはあなたの想定外のところでどうしても後々出てくるのでは、、?
なので自殺していいか悪いかという回答の前に、本当に誰にも迷惑をかけず死ぬことが難しいのではないのでしょうか、、、。
仮にそういったことを全く排除して考えるのであれば、建前はnoでしょう、ですが本音も私はnoです。今の時点でどうしても無理なものが数年後そうでなくなる可能性が0%ではないと思うから。それでも今もう
どうしようもない気持から離れられないならしょうがないと思いますが、何かしら誰かに間接的に何か影響があるのは事実だと思います。一人の人の死って、そんなに軽いものではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>身内が自殺したっていうことで、残された家族は何かしら奇異な目で見られたり、たとえば兄弟姉妹の縁談がうまくいかなくなったりとか 間接的に他人に迷惑をかけることはあなたの想定外のところでどうしても後々出てくるのでは、、?

これは私個人の持論になるのですが・・・・
なぜ身内が自殺したからといって残された家族の婚約が破談になったりするのでしょうか?その人たちが自殺の原因を作ってしまったというなら話は別ですが・・・・犯罪ではないのですよ?

貴重なご意見ありがとうございました

お礼日時:2008/10/06 15:33

いけない。

生まれてきたのは(何か)意味があるから、ソレは自分で見つけるべき事。放棄してはいけないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。なるほど、生まれてきた意味ですか
探すの大変そうですね
ありがとうございました

お礼日時:2008/10/06 15:28

良いと思います。


※ただ、他人(家族含め)に迷惑がかからない死に方って、難しいと思います。

生きる、死ぬを選択するのは個人の自由と思います。
「死んだら悲しむ人がいる」とか
「生きてりゃいいことあるよ」という意見は、
生きて残される側のエゴかと。

大切な人が自殺を考えてたら、勿論、止めると思います。
(それはやっぱり残される側のエゴだと思います)
しかし死ぬ側からすれば、関係の無いことだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました

お礼日時:2008/10/06 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!