重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

検定試験を受けたいのですが、東京で受けられるもので、一応権威のあるものはどちらでしょうか?

A 回答 (1件)

一応権威のあるもの・・・の『一応』がどのあたりを指すのか分かりませんが、有名なところでは以下の三つが上げられます。


(1)中国語検定試験
http://www.chuken.gr.jp/
(2)中国語コミュニケーション検定http://www.benesse.co.jp/tecc/
(3)HSK(漢語水平考試)
http://www.jyda-ie.or.jp/hsk/top.htm
この三つの試験はいずれも東京で受験することができます。(1)は受けたことありませんが、一般的に重箱の隅をつつくような試験、といわれており、実用性という点においてはいまいちかと思われます。国内でコツコツ勉強を重ねている人向けです。歴史も長いので、企業などでは知られているでしょう。詳しくはHPを見ていただければ分かりますが、級毎に受験料が違います。(2)は一度受けたことありますが、うまいテストの作り方をしています。「うまい」というのは一見して簡単なようでいて、計算された点数配分などからかなり実際のレベルが判定されていると感じました。こちらは(3)と同様統一試験でレベルが判定されます。テスト内容はこの三つの中で一番バランスが取れていると思います。(3)は中国政府主催で昨今日本国内での受験者も急増中です。1~8級までなら国内で受験できます。9~11級の高級試験は中国でしか受験できないはず(最近変わったかもしれませんので、HPをチェックしてください)。こちらは実践派向きですね。とはいえ、テストのコツさえ覚えてしまえばそれなりのレベルまでとれます。1年の留学で真面目に勉強すれば8級は取れるかも!?日本国内で勉強しているのならば、大体2~3年で6級はかたいでしょう。
参考になれば幸いです。下記のURLは学習サイトです。

参考URL:http://www.chuken.gr.jp/inetf/index1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。(1)の中国語検定試験が堅そうですね。1級試験で「中国人」との会話有りで怖いですね。(3)HSKのHP見ました。(2)のHPをこれから精読いたします。以上の3つ、日本におられる経験者の方のお勧めだから私は満足いたしました。

お礼日時:2003/01/06 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!