
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一応権威のあるもの・・・の『一応』がどのあたりを指すのか分かりませんが、有名なところでは以下の三つが上げられます。
(1)中国語検定試験
http://www.chuken.gr.jp/
(2)中国語コミュニケーション検定http://www.benesse.co.jp/tecc/
(3)HSK(漢語水平考試)
http://www.jyda-ie.or.jp/hsk/top.htm
この三つの試験はいずれも東京で受験することができます。(1)は受けたことありませんが、一般的に重箱の隅をつつくような試験、といわれており、実用性という点においてはいまいちかと思われます。国内でコツコツ勉強を重ねている人向けです。歴史も長いので、企業などでは知られているでしょう。詳しくはHPを見ていただければ分かりますが、級毎に受験料が違います。(2)は一度受けたことありますが、うまいテストの作り方をしています。「うまい」というのは一見して簡単なようでいて、計算された点数配分などからかなり実際のレベルが判定されていると感じました。こちらは(3)と同様統一試験でレベルが判定されます。テスト内容はこの三つの中で一番バランスが取れていると思います。(3)は中国政府主催で昨今日本国内での受験者も急増中です。1~8級までなら国内で受験できます。9~11級の高級試験は中国でしか受験できないはず(最近変わったかもしれませんので、HPをチェックしてください)。こちらは実践派向きですね。とはいえ、テストのコツさえ覚えてしまえばそれなりのレベルまでとれます。1年の留学で真面目に勉強すれば8級は取れるかも!?日本国内で勉強しているのならば、大体2~3年で6級はかたいでしょう。
参考になれば幸いです。下記のURLは学習サイトです。
参考URL:http://www.chuken.gr.jp/inetf/index1.html
この回答へのお礼
お礼日時:2003/01/06 16:08
早速ありがとうございます。(1)の中国語検定試験が堅そうですね。1級試験で「中国人」との会話有りで怖いですね。(3)HSKのHP見ました。(2)のHPをこれから精読いたします。以上の3つ、日本におられる経験者の方のお勧めだから私は満足いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教員採用試験の欠席
-
詳しい方教えてください。 昨日...
-
試験前の私とその彼
-
秘書検定当日の流れについて
-
免許センターの本免学科試験今...
-
試験前のHやデートについて。 ...
-
高3女子です。仮免前効果測定に...
-
彼氏にイライラしてしまいます...
-
TENGAはなぜ未成年は買ってはい...
-
運転免許センターの学科試験は...
-
エアコンの無い 室温32℃の部...
-
執行官試験の勉強方法について
-
運行管理者について
-
早慶以外の私立大学やしょうも...
-
公務員の技官について
-
ボイラー技士の実地修習結果報告書
-
日検 情報処理技能検定 表計算...
-
相談です 好きな人女性に会いた...
-
消防設備士の免状が届くのは、...
-
彼と別れたいのですが、彼は試...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教員採用試験の欠席
-
詳しい方教えてください。 昨日...
-
試験前の私とその彼
-
理系阪大志望です。阪大落ちた...
-
資格試験日に仕事を休めるかわ...
-
問題集で古いのが高く、新しい...
-
受験票紛失
-
電験二種(理論・法規・機械)と...
-
公的資格のワープロ検定で使わ...
-
来月、秘書検定2級を受験する者...
-
私は高校三年の受験生なのです...
-
公務員試験でSPI3の受験を控え...
-
TOEICの試験会場の席
-
どうせ落ちる資格試験を受けに...
-
簿記試験って、電車が遅れても...
-
秘書検定当日の流れについて
-
仮免試験の技能検定得点開示請...
-
宅建の試験で質問です。私の居...
-
基本情報技術者試験と 2種電気...
-
中小企業診断士二次試験に役立...
おすすめ情報