
No.3
- 回答日時:
インフルエンザに限った事ではありませんが、1回の予防接種では十分な免疫ができないというのが、
医者から聞いた2回必要な理由です。
他の回答にもありますが、要は確率の問題で、ごく稀ですがそのワクチンが逆に感染源となる
事もあります。
インフルエンザについて言えば、色々な種類があり、新種のインフルエンザが入ってきたら
予防接種は全く役に立ちません。逆に予防接種をしなくても感染しない人もいます。
まぁ、ある意味「掛け捨ての保険」みたいなものです。
以上、医師の受け売りですが、私個人の見解としては、「1回でやめるくらいなら最初から接種しない。
やるならちゃんと2回接種する。」のがよいかと思います。
No.2
- 回答日時:
15歳未満は2回摂取しないと免疫がつかないと言われています。
医師によっては大人も65歳以下は2回摂取が望ましいとしています。主人は3年前久しぶりにインフルエンザの予防接種を受け、その時に開業医に「1回摂取で80パーセント、2回摂取で90%予防できる」と言われ、2回摂取しました。もしかしてあまっていたからかもしれませんが、そういう医師もいるということです。
子どもと大人のワクチンは一緒です。年齢によって量が変わります。就学前ではワクチンを打っても予防率が半分くらいです。毎年打ってこそ効果が出るという人もいます。
1歳8ヶ月なら周りの大人もワクチンを打つ方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
インフルエンザは欠席扱いにな...
-
5
反ワクチンの言っていることは...
-
6
新型コロナワクチンって無駄じ...
-
7
インフルエンザB型を治るまでの...
-
8
インフルエンザで傷害罪が問え...
-
9
いま頭が痛くて高熱、悪寒、関...
-
10
ペット購入時のワクチン代金請求?
-
11
休みが少ない会社でちょっとし...
-
12
ワクチンデマ
-
13
国民が死ぬまでワクチン打たさ...
-
14
新型インフル予防接種後の水ぼ...
-
15
今、話題の新型肺炎は、一度か...
-
16
捨てるワクチンを寄付できない...
-
17
高齢者へのインフルエンザ予防...
-
18
インフルエンザのワクチンは大...
-
19
インフルエンザ出社する?
-
20
インフルエンザは必然的に仕事...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter