dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 1. http://www.medieviste.org/archive/documents/fili …
http://www.medieviste.org/archive/documents/fili …
というページの遭遇したのですが、これの親のページがわからないでしょうか?
 
2. 人間の生活の仕方として、定住や遍歴のことに惹かれております。それらのキー・ワードとして以下のことばを考え付きました。
これらのほかに、何かキー・ワードなどは考えられないでしょうか?
  ◎私の考えたキーワード
媒介・境・間・敷居・膜・遍歴・来訪・異界・異人・来訪神・遍歴人・まれびと・流浪・放浪・周遊・吟遊・遊行(ゆぎょう)・鳥追い・年神・木挽き・行商・露天・香具師・旅人(たびにん・さんどがさ)・高野聖・ゴリアール・サーカス・見世物・大道芸人・虚無僧・巡礼・新内流し

 どうかお教えください。(単なる個人の興味での勉強です。)

A 回答 (3件)

「2」について・・・


定住=女性性・子宮・回帰・中心・無謬性
遍歴=男性性・疎外・周辺・発生・他者
・・・と、二律的にとらえてみました。

この回答への補足

 定住が女性
 遍歴が男性
 すごいお話です。
 私もご見解に大賛成です。

 そして遍歴・訪問は何かをもたらす、やくだたないといけません。
 何かをしないといけません。やはりこれは、担う側、演技や苦労をしていく側ですよね。

 そして定住の側は、受けてですよね。
 おもしろいご分析です。
 
 そしてどうも私たち、この湿潤な生命体が生命を生きていられるこの世界って、湿潤な女性の肉体自体のような気もしてまいりませんか。
 ヒンドゥの創造(側になった)の神が最初にその観念で女性神を創造したというのも暗示的です。
 最初の妻に、森でであった、という森って彼の観念の樹木の中なのでしょう。
 そんな想像というか、勝手な解釈をしております。
 
 konokonoko様のご回答でのご分類は、日ごろの私の思いと合致しております。
 たいへん嬉しいです。
 ありがとう御座いました。
 

補足日時:2008/10/12 07:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとう御座いました。
 
 そうですね。こういうキー・ワードも御座いましたね。
 この辺りも考えて、自分の中でよく思いを凝らしてみたいと存じます。
 よくご質問とご回答なさる方の、私も回答の投稿をしている今のご質問が、http://kikitai.teacup.com/qa4367998.htmlで不死の命などなのですが、私は仮に今の命をそのまま取り留めなくいきているのなら、いつまでこんなしがない命を永らえるのか、悲しくも浅ましいという重いから、定住の方も含め人は皆、境界や遍歴、ドラマの出演者、媒介者ではないかと思う心から、人間のしがなさ(しがないからの言い方なのですが)に目が向いているのです。

 ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/11 07:00

嶋崎正樹氏のHP「思索の森」だと思います。



http://www.medieviste.org/

トップページの右欄の「保管庫」
Scriptorum1 Libellus 文書室―論考の部屋

http://www.medieviste.org/scr1/

ブログの終了したシリーズがPDFファイルになっています。

この回答への補足

 ご親切なご配慮をとてもありがたく存じます。
 よく勉強して、またお教えを請うことなるかも知れませんが、同かよろしくお願い申しあげます。
 ありがとう御座いました。

補足日時:2008/10/12 07:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速に、探しに捜した場所をお教え賜り感謝に耐えません。

 方式や、シチュエーションは必ずしも、不肖の私の道ゆきとは一致はしてはおりませんが、テーマ・タイトルは大変興味のあるものが盛りだくさんにあって、これからまた勉強することが増えてしまいました。
 あせらずに、拝読させていただきます。

 ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/10/11 07:07

キーワードとしては


ロマ人(ジプシーは過去の表現)、
世捨て人
魔女裁判
などはいかが。

この回答への補足

 お教えのことばを頼りに、この地上の存在でのしがない、身の際についてよく勉強をしていきたいと存じます。
 ありがとう御座いました。

補足日時:2008/10/12 07:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速にありがとう御座いました。
 ジプシーとは過去の表現なのですか。
 ロマひとと読むのでしょうね。
 はい、世捨て、魔女。
 異端とか、反逆とか、はずれ、とか、叛乱、改革、先端、そして私が言われてきている、oddsや変人・奇人なども連想されてきております。
 また何かお気づきのことがありましたら、どうかお願いします。

 ありがとう御座いました

お礼日時:2008/10/11 07:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!