dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築戸建の購入を検討しているのですが、
構造でどうしても気になることがありまして、困っています。

玄関が道路より10~15cm程下がっており、
玄関ポーチには網目の排水口が設置されています。
特に防潮板などはなく、最近多い豪雨の際など
排水口から雨水が溢れてこないか、また家の中に浸水しないか心配です。
排水ポンプの設置の有無は確認中なのですが、
他にこのような家に設置が推奨される設備がありましたら、
教えていただけないでしょうか。

また15cm程度なら「半地下」とまではいかないような気がするのですが、
やはり通常より湿気やカビの対策が必要でしょうか?

ちなみに東京23区内で、区の浸水ハザードマップでは
水害の心配の無いエリアになっています。

A 回答 (5件)

ハザードもご確認のことで関心いたします。


道路から敷地が下がっている場合はすべての排水経路と仕組みを確認してください。
ハザードは主に川の氾濫などのようなので地形的に集中豪雨の場合の雨の流れ先がスムーズにいくか、その土地に雨が流れ込む傾斜地ではないかなどもよく確認しましょう。

排水ポンプを付けるのは雨水が流れていく先が高い時には必要ですが(側溝に流す場合)、東京23区ならほとんど下水道と雨水本管でしょうからその深さが深ければ15センチはあまり問題ではないです。
どんな排水の地域か確認しておきましょう。

しかし、ポンプは通常はいいですが集中豪雨の場合はあてになるものではありません。ことに最近のゲリラ豪雨は短時間に多量の雨を降らします。
昔地下室で死者が出た時も集中豪雨でポンプの許容を超えてしまった時です。15センチで本管が深い位置ならポンプはつけないかもしれません。あとは敷地の広さと勾配にもよります。

通常であれば地面からの床の距離はある程度とってあるはずです。
ベタ基礎で防湿シートがしてあれば床下の換気さえ良ければ他の住宅と変わりはないでしょう。隣との間が極端に狭いようなところでは換気が悪くなることがありますので、床下収納の入れ物を外して床下の乾燥具合と空気の流通を確認しておきましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど!
集中豪雨の時はやはり、心配ですね・・・。
ご指摘の項目を徹底的に調べてみます。
詳しいご説明、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/11 10:15

こんばんは。



 我が家の近所の建売がまさに同じ玄関となっております。(ちなみにまだ入居してない(売れていない?)ようです。質問者様の物件と同じものだったりして。)

 全面道路から10cm程度下に玄関ポーチがあります。ポーチは浅いプール状になっている感じです。
 そこは3階建てなのですが、狭小地、建蔽率ギリギリ、さらに道路に面していて道路斜線がかかるので、建物自体の高さを抑えるために玄関が低くなってしまった感じがします。その証拠に、10数軒が一緒に建ちましたが、道路に面した家以外は全体の高さも少し高く、玄関もそのようにはなっていません。

 有名な0m地帯で、区のハザードマップでも浸水するとは書いてありません(すぐ近くは浸水するとなっています。しかし、荒川が決壊すれば近所は浸水確実です。)が、ぱっとみて「変なの。どしゃぶりの雨が降ったら水がたまるんじゃない!?」とは思いました。

「ポンプとかで対応する云々」に頼らない構造(道路からの高さが40~50cmある玄関)の家を購入したほうがよいのではないかと思います。


 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

当物件はあまり大規模な開発ではないのですが(4~5棟?)敷地の狭い建売が多い都内では、結構多い例なのかもしれないですね。
ここも玄関ポーチが浅いミニプールです。
素人の考えですが、高さ制限で玄関を落とすくらいなら屋根の高さを低くしてほしい・・・と思ってしまいました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/12 01:51

ポンプは必要ないと思いますが、家自体が周囲より低いのですか。


玄関前の道だけが高いのでしたら問題ないでしょう。
役所に行って過去に進水したことがあるのか聞いてみたらいかがですか。
そんなことくらいであきらめてはいけませんよ。
風水では道路より敷地が低いのはよくありません。
ですから安いのです。
風水を気にしなければ掘り出し物です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

家自体は低くなっていないようですが、玄関ドアの位置に合わせて玄関前の約1.5m四方だけ10cmほど掘り下げられた状態です。
風水でも良くないのですね。。
役所への確認を含め、色々と調査してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/12 01:38

◆排水の神様・大豪院です。

ご質問ありがとうございます。

いくつか誤解があります。
まずハザードマップですが、これは河川の氾濫や低い土地の浸水などの危険地域が示されています。けれども昨今で問題となっている浸水のタイプ「内水」についてのものではありません。
「内水」とは、下水から溢れる水で浸水するものです。ゲリラ雨はその典型ですが、そうでなくても局部的に下水の処理能力を越えるかどうか、です。

道路から低い玄関はこの内水処理が低い箇所であれば、すぐに冠水します。湿気とか、カビではなく、基本的に排水経路に問題がある住宅ということです。

このような物件は敏感に価格が反映しますが、その物件は他の物件より安いのではないですか?もし安いのであれば、確実のそれが理由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに安いです!
あちこちで物件の値下げをしているようですが、ここは完成前から数百万も値下げをしています。
「内水」ですか。なるほど、その処理の施工がきちんとなされているか確認してみます。

大変勉強になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/12 01:29

ゲリラ豪雨に、排水ポンプは無力でしょう


構造的な問題は、どうにもし難いものがあります
夕立の度に、心配しているようでは、健やかな生活は
出来ないですよ。その家が売れていない理由がまさに
それでしょうから、私ならば、絶対に買いません

不動産も人と同じで、出会いだと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、やはり他の部分で魅力があっても
構造的に重大な欠点ということですよね。

まだ出会っていないものとして候補からはずすことも視野に入れます。
率直なご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/11 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています