dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月くらい前に会社を退職したのですが、その時の同い年の同僚から、先日変なメールがきました。

その同僚とは一緒に事務をやっていて入社時期も一緒で、入社当初は大人しくていい人で仲良くしていたのですが、慣れてくると言い方がきつくて命令口調で、私もその人と話すと不快な思いをするので、なるべく話さないようにしていました。
(命令口調で話されるので、たまに私もつい冷たい態度が少し出てしまったりしていました。)

私が結婚退職を決めて同じ事務の先輩に報告すると、その先輩も「(事務は支店に3人しかいなかったので)私と彼女の2人じゃ絶対やっていけないから、私も辞める!」とのことで、先輩と私2人が一気に辞めることになりました。

先輩と私は仲がよかったのですが、先輩と同僚は以前言い争いをしてから絶対口をきかない仲です。その言い争いも同僚が先輩にケンカを売るようなことを言って、今まで我慢していた先輩もついに堪忍袋の緒が切れたって感じでした。

結局その同僚は私たちが辞める最後の日も何も言わずに帰って、送別会も来ていませんでした。

同僚は、上司や男の人には愛想がいいし仕事もできるので、私と先輩以外の社員は同僚のことを気に入っていました。
その同僚は女友達がほとんどいないみたいで男友達ばっかりだそうです。

先日いきなり同僚からメールがきて、「腹が立って忘れられないからメールします。あんたは最低だしすごく気持ち悪い。2人がいなくなって困ったことは何一つない。あんたがいなくなって会社の雰囲気は良くなった。2人とも辞めてくれて都合のいい結果になった。うわべだけの人間。」など、こんな感じのが長文で送られてきました。

このメールの1か月前に、私の彼氏にミクシイで「この人と結婚して本当にいいんですか?」という感じの長文メッセージを送ったみたいで、彼も「なんだこれ?」と言って私に見せてきました。
彼は返信しなかったみたいですが。

辞めて何か月も経ってるのに今更なんなんだろう?と思い、とりあえずメールは返信していません。
友達何人かや彼氏に相談しましたが、悔しいから何か返しなよ、とみんなに言われました。
私は争いごとが嫌なので、今まで他人とケンカもほとんどしたことがないし、いい人に恵まれていたのかこのような人に会ったのが初めてで、どう対処したらいいのかとても悩みます。

長文ですみません。皆さんだったらどう対処しますか?ぜひ教えてください!!

補足: 先輩にメールの内容を見せたところ、「2人一気に辞めて忙しくって、まいってるんじゃないの?本当に私たちが辞めて会社の雰囲気が良くなって彼女が快適なら、こんなメールは今更送ってこないし私たちのことなんて忘れちゃうはずだよ。」と言っていました。

昨日後輩に、最近会社どうー?とさりげなくメールしてみたら、「元気な2人がいなくなって、会社は雰囲気暗くてほんとに居づらいです・・・。嫌です。」と返ってきました。

A 回答 (7件)

無視ですね。



ケンカは熱くなった方が負けだと考えています。
この場合ケンカではありませんが・・・。
2ヶ月も腹が立って忘れられないなんてすごいですね、仕事してても、家にいても、休みの日も・・・
忘れることなく毎日「あいつら・・・」とか思ってたんじゃないでしょうか?
一方、あなたはどうでしたか?
会社で嫌な思いはしていたかもしれませんが、毎日忘れられないくらい憎く思ってました?
嫌いな人もイヤなことも、話のネタや笑い話になりませんでした?
毎日イライラしていた彼女と幸せな自分、想像してみると彼女が滑稽ですよね。
あぁ、かわいそうにいつまでも私に縛られて・・・
なんて一歩上から笑って無視して、彼女だけ空回りしていればいいんですよ。
お互いにやりあったら自分まで熱くなってイライラして損ですよ。

それでも、もし何か言いたいのなら
「お久しぶりですね~、元気でしたか?」という感じで、あなたのことなど気にしてませんという
友達に送る世間話のようなメールを愛想良く送ってあげたらいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに会社を辞めてから彼女の話や愚痴は、友達にしなくなりました。
彼女は愚痴さえ言える相手もいなくて、うっぷんが溜まっているんでしょうかね?
「かわいそう」とか思って、とくに相手にもせず、放っておこうと思います。

今回のことも、友達と話すネタになりそうです。。。
ありがとうございました!!!!!!!!!!

お礼日時:2008/10/22 08:28

こういうのはサッサと関わりを切ったほうがいいですね。

そのうち自滅するから。変に返信したりすると、足をひっぱられるのがオチ。

ほっとく。またはメアド変える。に1票。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドレス変えようかなと思いました。
拒否設定にして、様子を見てみようと思います。

ありがとうございました!!!!!!!

お礼日時:2008/10/24 13:33

皆さんに同意です。

無視です無視!
彼女はヒガミでおかしくなっちゃってるのでしょう。
あまりこじらせると何をしでかすか分からないので、放っておきましょう。
「会社に言う」のは、仕返しとしてはいい策ですが、ちょっと危険人物なので逆にさらに状況を悪化させちゃうかも。

あとミクシィで彼の所在まで知られてしまっているのはちょっと厄介ですね。気をつけてくださいね。

あ、あと彼女から来たメールは一応とっておいたほうがいいですよ。
何かあった時、あなたが不利な立場にならないように最低限の防御策はとっておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールはとっておいてあります。
何するか分からなくて怖いので、ほうっておくようにします。
怖い・・・。

ありがとうございました!!!!!!!!

お礼日時:2008/10/23 13:00

気の小さい人・・いわゆる小心者はこの様な行動を取るのでしょう。


(あ、私も小心者ですから・・小心者の気持ちが良く分かる?)

小心者の怖い所、普段は臆病なのですが、根が小心者なのでキレた時が怖い、見境がなくなります。

と言う事で、関わらない事、放って置くことです。
悔しいでしょうが・・
メール、着信拒否できませんか?

もう、何処かで出会っても無関係な人・・
この手の人が恐れること・・・忘れられることなのです。
で、忘れるのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえずこのまま放置して忘れるようにします。
元からなんだか変わった感じの人だったので、(男友達の話は聞いても、女友達の話はほとんど聞いたことなかったり・・・)なにするか分からなくて怖いので、放っておきます。

またなにか来たら行動に移してやります!!

ありがとうございました!!!!!!!!!

お礼日時:2008/10/21 21:59

私ならミクシィの件も含めて元上司に連絡します。

彼女ではなく上司です。つまり一個人として会社に苦情を言うのです。元は同僚でも今では他人です。一社員が一般市民に嫌がらせメールを送っているに等しいです。彼氏の件が本当ならストーカまがいです。

ついでにこの質問のURLも教えてあげたらどうでしょう。
要は話を大きくするのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず放置してみて、また何か来るようだったらそのときは絶対会社に(上司は同僚が大のお気に入りなので本社に)言います!!
話を大きくしてやります。
かなり悔しいので。

ありがとうございました!!!!!!!

お礼日時:2008/10/21 21:53

小説のような話ですね。



真面目な側が 我慢しなくてはならないのは、辛いの一言です。

私(男)も職場に変な奴がいましたが、
実際は皆に嫌われて、その奴が退職するときの送別会に
職場の女の子は出席を拒否していたので、
いい気味だと思いました。

それが、奴への 周囲の評価ですが、上司が 退職してからも奴を評価していて、不平等な世界です。その上司は、社長に話すときは、ぺこぺこして 要するに、弱い人間。心の持ち方の弱い人間が、そうなるのだと思いますよ。

あなたに届いたメールは残念ですが、堪えきれなくなれば、勤務先の人事部へ、誹謗中傷が 会社のメールアドレスから?くる、と言えばどうでしょうか。

でも一度は 仕返ししたいでしょうね。

「今、彼と一緒で幸せです。」とメールして あつあつぶりを
伝えて 心の余裕を みせつけてやってはどうですか?

職場には、残念ながら変なのが たくさん います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな変な人に会ったのは初めてです。
仕返ししたいし、でも何をしてくるか分からないのでこわいし、どうするか迷いましたが、とりあえずこのまま放置してみることにします。

ありがとうございました!!!!!!!!

お礼日時:2008/10/21 21:48

もうほっときます。


今後一切関係のない相手です。
返したところで、また不快な返信が必ずあります。
もう相手にしないのが一番賢いです。

補足のとおり、先輩が言うようにホントは会社でうまくいってないから余計に腹が立っての結果です。うまくいってればいちいち連絡してきません。

こんなくだらないメールをよこして、頭の悪い同僚です。

無視してください。相手にすれば同じ穴のむじなになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
もうきっと一生会わないし、無視することにします。

けど言いたい放題長文メールで言われて、とっても悔しくて・・・。
変な人、と割り切って気にしないようにします!
ありがとうございます!!!!!!

お礼日時:2008/10/21 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!