

No.5
- 回答日時:
工学部にいくなら勉強が大変なんで,覚悟してください。
実験レポートや講義の課題などたくさん出ると思います。友達に写させてもらったり,過去レポを使えばいくらでも楽はできます。でも就職がいいのは,課題やレポートをガチでこなしている人だけだと思います。私はなんとな~く工学部に進学したものの,全然勉強しないカス学生なので工学部にきて後悔しました。
私だけでなく,工学部に進学した事を後悔している友達や,文系就職した先輩もたくさんいるので,よく考えてください。3つに絞れてるなら,興味ある学科を自分で決めましょう。
No.4
- 回答日時:
厳しいこたぁないでしょう。
数学使って受験すれば良いんだから。
もう一度言いますが、やりたいことがないなら理系には行かない方が良いです。
文系の、お遊び学部なんちゃって学科バラダイス専攻と違って、理系はカリキュラムが詰まっています。
好きなことなら良いんですが、嫌いなことを次から次からやらされたんじゃたまった物ではありません。
例えば、運動嫌いが野球部に入って、「野球が上手くなるから走ってこい、そう、1時間くらい」、なんて言われたんじゃたまった物ではないでしょう。
工学部にいるとそういう奴は目にする物です。
机上の勉強はできるんだが、と。
そういう連中は、なるべく机上の勉強で済むような方面に行こうとします。
現に東大でも、理系から経済系にいくのはそこそこ難しいそうです。
当然大学院なんかに行くわけもなく、文系就職、となるのです。
(一概には言えませんがね)
文系就職するなら最初から文系に行っておけって事です。
高校の科目の点数が良いくらいで進路を決めてはいけません。
とにかく白紙から考え直しなさい。
決めあぐねているって、そんな状態で決まるわけがありません。
ただ、そのてきとーな理由にしても、てきとーであるからなお、理学部物理はやはりお勧めできません。
朝から深夜まで化学の実験していて楽しいか、製図を引いたり機械を作ったりして楽しいか、電子電気はよく知りませんが、例えば半導体の設計してて楽しいか、等々。
自分がやるとして考えてください。
どれも面白そうだよねぇという人が理学部物理を考えるとは思えません。
No.3
- 回答日時:
同じく就職の幅で考えて見ます。
機械・電気・化学です。
私自身が機械系というのもありますが、電機業界は装置自身が小規模なのが多く、企業の浮沈が激しいです。反面機械系は装置がでかく、業界の1,2位の入れ替わりは少ないです。
しかし、小規模でやりがいのあるところは同じ理由で電気関係が多いようですね。
No.1
- 回答日時:
どれもやってみたいのか、
特にどれもやりたいとは思わないのか、
自分はどういうことをしたいのか、
そういう話がないとアドバイスのしようがありません。
理学部宇宙物理と応用化学というのなら、就職が、なんて話ができそうですが、その三つなら就職がどうということは無さそうですし。
なお、どれも特にやりたくないが、就職が良いから、という理由であれば、法経系統の学部をお勧めしておきます。
理系は好きでないとやってられません。
適当~な性格なんで特にこれがしたいってのはないです。
はじめは理学部物理学科志望だったんですが、担任に
「とくにそんなに物理学科に思い入れがないなら就職のいい工学部にしとけ」
って言われました。確かに物理学科選んだのも
物理の点が一番いいからって理由だったんで、就職いいなら工学部にしとくか~
くらいの気持ちです。
こんな適当なやつなんですが何か助言を・・^^;
ちなみに高3なんで今から文転は厳しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 身長187cmです。 大学、機械工学科か電気電子工学科で迷っています。興味、就職の強さは同じくらいで 1 2022/09/06 20:30
- 工学 大学の工学部の機械工学科、電気電子工学科、情報工学科、土木工学科、建築工学科って同じくらい数学と物理 2 2022/05/11 15:13
- 大学・短大 筑波大学でいう電気電子工学科は工シスのエネルギーメカニクス主専攻ですか?知的機能工シス主専攻ですか? 1 2022/09/26 21:34
- 大学院 身長187cmです。 名古屋大学工学部志望です。 1番理想は名古屋大学工学部環境土木に進学して、土木 5 2022/08/26 01:04
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 工学 身長187cmです。 工学部の学部卒で就職する場合、応用化学科より機械工学科の方がまともな就職先が見 3 2023/01/26 19:08
- 大学・短大 ①名古屋大学工学部の化学生命工、物理工、マテリアル工、エネルギー理工、環境土木・建築と ②名古屋工業 2 2022/06/30 19:33
- 工学 身長187cmです。 まあまあ興味があるという程度で工学部土木工学科行ったら辛いですか?めっちゃ興味 3 2022/08/26 23:56
- 工学 身長187cmです。 組み込みエンジニアになるには電気電子工学科がいいとネットに書いてあるんですけど 4 2022/12/20 23:33
- 工学 工学部 高校の科目何を使う? 3 2022/04/03 19:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
九州大学と大阪大学の差
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
もう嘘に限界が来ました
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
熱の時の大学について(1年生で...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
教授に謝罪したい
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
神戸大学より上の国公立
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
明日、大学の入学式です。不安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報